




今、ハードディスクの増設を考えています。
同じ容量(30G)、同じディスク数(2枚)であれば高密度の
DTLA−305030とシークタイムの速いDTLA−307030
とではどちらが高速なのでしょうか?
また安定性、発熱、電圧のことなどを考慮に入れるとどちらが買いなの
でしょうか?
使用機種はG3−MT266、接続はTurboMAX−66
(ATA−66 PCIカード)。
使用目的はIEEE1394接続にてのDV取り込み、及び編集です。
TurboMAX66の対応ドライブリストによるとPower
Mac 9500でDTLA−307075が使えるようなので接続に
関しては問題はなさそうなのですが。
どなたかご指導お願い致します。
書込番号:19597
0点


2000/06/28 05:41(1年以上前)
動画編集でしたらなるべく速いHDDのほうがいいので、
後者をおすすめします。
また、回転数が速い=発熱が凄いということで、HDD用クーラー
を付けた方がいいですね。
書込番号:19599
0点


2000/06/28 06:19(1年以上前)
以下、参考までに
アスキー誌によると「最大内部転送速度」は、
3070××が444Mbps,3050××が372Mbpsです。
私の使ってるMaxtor 53073 U6が345.6Mbpsですから、
5,200r.p.mモデルでも相当速いですね。
# 安物のHDDクーラー使ってますが、かなりうるさいです。
DVD観てる時など、結構気になります。
HDDは速さを取るか、静粛性を取るかは難しい問題ですね。
書込番号:19601
0点


2000/06/28 09:44(1年以上前)
あまり参考にはなりませんが、
ハードディスクのシーケンシャル、連続して並んでいるデータへのアクセスの速度は回転数×密度×αで計算することができます
DTLAだと、片方がプラッタあたり20GBで5400rpmもう片方がプラッタあたり15GBで7200rpmなので
5400×20GB×α=108000α
7200×15GB×α=108000α
となり、アクセス速度は変わりません
また、プラッタの密度が増えることで、書きこんだデータにあたりの速度低下も減ります
プラッタあたり15GBだと7GB書きこんだらアクセス速度は約半分まで落ちこみますが、プラッタあたり20GBだと、アクセス速度は3分の2にしかなりません
回転数だけを見て5400回転だから遅いというのは間違いです
とはいえ、値段の差もあまり大きくないので買うならランダムアクセスが速いDTLA-307030がいいと思います
書込番号:19631
0点



2000/06/29 17:48(1年以上前)
みなさんご指導ありがとうございます。
今週末にでもHDDクーラーも含め秋葉にでも買いに行きます。
HDDひとつにしてもとても奥が深いのですね。
これを機会にHDDの知識をもうちょっと深めようと思います。
それでは失礼します。
書込番号:19956
0点


2000/06/30 05:27(1年以上前)
根本的な問題ですが、DV端子による画像の取り込みということは、
信号がまともに取れるか取れないかの2択なので、
速さに関しては上記のどちらを買っても大差ないのでは?
書込番号:20088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 15:42:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 6:27:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:58:52 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/02 14:29:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:45:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/25 12:55:06 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/12 21:31:02 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/15 13:35:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/03 18:42:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





