


こんにちは。イヤホンの選択に関して質問させて頂きます。
当方、周囲の騒音や会話に敏感で、また電車の中でも音楽に没頭したいため、現在遮音性重視でイヤホンを探しております。
そこで、現在考えているのが、遮音性が高いと評判のShureのイヤホン(SE215等)か、カスタムIEMです。
Shureのイヤホンは視聴してみて遮音性の高さに驚きましたが、カスタムIEMは作るまで具体的にどれぐらいフィットするのか分からないので、ここで質問させて頂きました。
出来ればShureのイヤホンとCIEM両方所持している方で、どちらの方が遮音性が高いのかご教授頂ければと存じ上げます。ただし、ノイズキャンセリングは考えていません。
音の傾向は後で好みのものを探そうと思っているので、ここではどちらの方が遮音性で効果的なのか教えていただけると幸いです。また、他にも遮音性が高いイヤホンがあればご提案のほどお願い致します。
因みに今はAtomic Floyd Superdartsというイヤホンにコンプライ逆挿しで使っています。もともと遮音性が高いイヤホンでは無く、音の抜けも良い方のイヤホンなので、コンプライでも電車の音が入ってきて気になってしまいます。
長文になりましたが、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:20320687
4点

shureのイヤホンが遮音性が高いといってもユニバーサルですから、イヤーピースが耳に合わないと遮音性は良くなりません。
CIEMだったら普通はshureのものより、遮音性は良いですよ。
shureのものは所持していませんが、2社でカスタム作りましたけど、shureの方が良いと感じたことはありません。他のユニバーサルに比べると遮音性は高いと思いますけど。耳型に合わせて作ってユニバーサルより遮音性悪ければあまり意味がないと思いますけど。
まあある程度の遮音性があるとそれほど気にならなくなりますよ。
書込番号:20320786
1点

データ上はユニバーサルのse535やER4系、westoneのものであればカスタムを上回るものもありますね(パッシブノイズキャンセル-30db半ばから後半)。
カスタムはデータを見てると-25db前後のものが多いですね。
ただユニバーサルに関してはは最大限に密閉させたデータを採用しているような気がしますのでカスタムの方が簡単にデータそのままの数値が得られるような気がします。そこら辺の違いで簡単に逆転しそうな気もします。
書込番号:20320980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カスタムはほとんどがシェルが硬い素材のため、耳にフィットしないで隙間ができると遮音性が著しく落ちます。
人の体は日々変化します。
体調だったり気温だったり、夕方足がむくんで靴がきつくなるとかが良い例。
なのでカスタムの遮音性にあまり期待しすぎない方が良いです。
そのあたりを含めてうまい具合に調整するのがメーカーの腕の見せ所なんですが、最近は3Dプリンターで型通り作って終わりってメーカーも多いし。
実はカスタムっぽいシェル+イヤーピースのモデルの方がフィット感も遮音性も良かったりすることが多いです。
最近だとAROMAのWitch Girlシリーズは下手なカスタムよりもトータルでは優れていると思います。
ちなみにカスタムであればWestoneはシェルにシリコンを使用しているので耳の形に合わせてある程度変形してくれるので遮音性重視であればいいかと思います。
あとはShureのイヤホン+カスタムイヤピースという手もあるかと思います。
カスタムIEMを作るよりはだいぶ安上がりですし、合わなければふつうのイヤピースに戻せばいいですし。
書込番号:20321106
1点

>9832312eさん
>A.ワンダさん
>round0さん
まずはお三方、迅速な回答をありがとうございます。
>9832312eさん
なるほど。CIEMの方が優れているのですね。参考にさせて頂きます。
ただ、「ある程度の遮音性」がどれほどなのか気になります。当方、少しの音でも気になってしまう性格で、音楽を聴いている間は出来るだけ迷惑な音は遮断したいのです。
これを書くと逆に危ないと言われそうですが…。
>A.ワンダさん
なるほど。興味深いデータをありがとうございます。
今使用している耳栓が-33dBなので、-25dBのCIEMとどれほど差があるのか気になります。
一度SHURE SE215を視聴した時、フォームイヤーチップのサイズを変えて視聴を行ったのですが、サイズが違うだけでこんなに遮音性が変わるのかと驚きました。同じイヤーチップでも大きさがシビアに関わってくるのですね。
>round0さん
なるほど。
以前どこかでプロの方が「CIEMは1年周期で作り変える」という旨の記事を見たことがあります。それほどフィッティングにシビアなものなのですね。
CIEMは一生モノだと思っていたので、あまり身構えすぎないようにしておきます。
Witch Girlシリーズは確かに結構良い評判を聞きますね。近々eイヤホンに行くので、是非視聴に行きたいものです。
あと、カスタムイヤーチップは盲点でした。今ならWestone製以外でも作れるみたいですし、安上がりなので、検討してみます。
書込番号:20322893
1点

>cubicboxさん
SE215SPE-A+フォーム(コンプライのようなもの)との比較ではCIEMの方が高いです。
但し、イヤホンを通しての振動とか頭蓋骨からの伝導音が残りますので皆無にはなりません。
CIEMでもシェルの薄いメーカ、ベント穴を設けているものは遮音性が落ちるのでお店で相談した方が良いと思います。
お勧めは、WestoneのESシリーズ(ソフトカナル)、Sensaphonics (医療用のソフトシリコン)
カスタムイヤピースはイヤホン本体とイヤピの取り付け角度とか微妙そうで(耳穴のカーブとイヤホン本体の角度のこと)、CIEMほどの遮音性は得られない可能性が高いと思います。
書込番号:20323445
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 0:05:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 23:38:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 20:52:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 12:22:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 16:22:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 23:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 23:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 10:56:46 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/09 13:29:49 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/10 15:03:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





