『初めてのワイヤレスヘッドホン購入を検討中です』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めてのワイヤレスヘッドホン購入を検討中です』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:11件

ワイヤレスヘッドホンを今回、初めて購入しようと思うのですが、その際の目安としてご質問です。
私の求める機能は以下のとおりです。

・ワイヤレス、有線
・Bluetooth
・ノイズキャンセリング
・音質:あまりドンシャリではないもの。クラシック系からゲームまで視聴するので、それに見合う高音質のもの。女性ボーカルの曲を多く聴くので、高音に伸びがあるものが良い?
・価格:できれば10000円以下。無理でも20000円以内。30000円以上は予算オーバーです。
・主な使用環境:PCの視聴、テレビ視聴(有線使用)がメイン。

ノイズキャンセリングはかなり絶対条件です。ホワイトノイズの少ないものが希望です。
かなり条件が厳しいのですが、これらの条件を満たすような何か良い機種はありますか?
ソニーやBOSEがメジャーですが、価格が高く手が出ません。
お知恵をよろしくお願いいたします。

書込番号:20451045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:51件

2016/12/03 22:33(1年以上前)

SONY MDR-ZX770BNでは?

書込番号:20451270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2016/12/03 22:42(1年以上前)

まず、そもそもの話ですがBT+NCの機種自体がほとんどありません。
その中で予算まで満たせていて他人に多少おすすめ出来るものは

MDR-ZX770BN

くらいでしょうか。
ちなみにこの機種は持ってましたが
音の傾向としては低音重視です。
装着感は結構良いです。

カカクでご自身でワイヤレス+ノイキャンで検索してもらえれば分かりますが
そもそもその二つを兼ね備えている機種が少なく(ヘッドホンイヤホン合わせて33機種ヒット)
その中で予算内のものって時点で
物凄くレビュー評価の低いものか、ソニーの上記機種くらいしかありません。

低音重視は要望に添えておりませんが、ご不満であれば予算を上げてQC35や1000X辺りを買うか
BTかNCのいずれかの条件を外して考え直してみてください。

書込番号:20451296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2016/12/03 22:48(1年以上前)

ノイズキャンセリングはノイズが多めのモデルが多いです。
ノイズキャンセリングに期待するなら、やはりBOSEか、最新のSONYですね。

少し予算オーバーですが、QC15と言うモデルが1件だけですが21800円で有るようですね。

最新モデルとは見劣りするでしょうし、有線のみのモデルですが当時の評判はそれなりに良かったと思います。

書込番号:20451309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:51件

2016/12/03 23:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:11件

2016/12/04 18:13(1年以上前)

みなさま、貴重なご意見・アドバイスありがとうございます!
やはりこれ!といった機種は難しいですね・・・私も結構検索しましたが、そう思いました。
NCと BTどちらかを尊重するかといえば、NCかもしれません。家族がすぐ近くにいるところで作業するので、結構話し声がうるさかったりします。
MDR-ZX770BNか、頑張って1000xを狙ってみます。
かなり高い買い物ですが・・・。本当、後もう少し価格が下がれば言うことないのですが。1000x。

本当にみなさまありがとうございました!

書込番号:20453727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2016/12/04 18:35(1年以上前)

>流星ドライヴさん

ヘッドホン・イヤホンのANC、はどのメーカーの製品も基本的に人の声を遮断し過ぎないチューニングになってますよ。
理由は、緊急時の声掛けに反応できないと危ないからだと聞いています。

人の声を遮断したい場合はPNC性能に頼った方が良いです。
PNC性能では高遮音のヘッドホンよりも高遮音のカナル型イヤホンがオススメです。

個人的には高遮音のカナル型イヤホンは周囲の音が聞こえなさ過ぎて苦手ですが(^_^;)


ところで、そばにいる家族の声が聞こえないと、その場の空気が悪くなりませんか?
私は集中したい時でも敢えて開放型のイヤホンを小音量で使って話しかけられても対応できるようにしています。

本当に集中したい時は自室に籠もって、用がある時はバイブに設定したスマホで呼んでもらっています。

書込番号:20453827

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/12/08 07:16(1年以上前)

ここで候補に挙がっているZX770BNは1000XやQC35に比べるとノイキャンは効いていいないに等しいです。JBLのEVEREST ELITE 300やEVEREST ELITE 700であれば1000XやQC35に比べて一回り安い価格でノイキャンを実感出来ます。また、アプリをインストールすればEQ設定での音作りも自由です。
https://itunes.apple.com/jp/app/my-jbl-headphones/id1053136947?mt=8

書込番号:20464392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング