『Looopでんち 家庭用』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『Looopでんち 家庭用』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Looopでんち 家庭用

2017/05/21 21:57(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 haru☆☆さん
クチコミ投稿数:135件

ハイブリットパワコン、モニタ、計測ユニットと4.0kwh蓄電池で898,000円(税抜き)

まだまだ、テスラのパワーウォールには敵いませんが、
国内の蓄電池もだいぶ安くなってきたのかなぁと思います。
採算性はまだ低そうですが
このくらいならつけても良いかなぁと思える金額帯になってきましたね。
蓄電池の価格をはっきりと示したことで、よく分からない高額見積で蓄電池で大損する人が減ったら何よりです。

書込番号:20908927

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2017/05/21 22:25(1年以上前)

>haru☆☆さん

 蓄電池システムはZEH補助金と併用が必須ですね。プラス市町村の蓄電池補助金が適用できればベストです。

書込番号:20909028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2532件Goodアンサー獲得:188件 CIS 165*300発電所 記録 

2017/05/22 09:45(1年以上前)

テスラのパワーウォールと比べると、国内産蓄電池はまだまだお高いと思います。

まあ、補助金を最大限使ったとすれば、それなりに差は縮むのかもしれませんが。

これから将来にかけて、ソーラー発電による電気の安定化という問題は大切な課題になってきますし、ZEHはもちろんFIT終了後の電気の地産地消がなされるこれからの時代は、蓄電池システムの重要性は高まるでしょうね。

いずれにせよ、蓄電システムの広い普及のためにも、40〜60万円レベルのパワーウォールに早く国内品も迫って欲しいものですね。

書込番号:20909925

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru☆☆さん
クチコミ投稿数:135件

2017/05/23 11:10(1年以上前)

>gyongさん

蓄電池はまだまだ補助金頼りですね。
当方の自治体は太陽光も蓄電池もほぼ期待できません。。。

>CIS愛好家さん

私も蓄電池をつけるならばテスラのパワーウォール2以外全く選択肢にありません。
固定買取期間の10年は完全に様子見ですけどね。

高い高いとは言っても誰も買わなければ価格も下がっていかないだろうし
難しいところですね。
変な訪販が異常な高値で売りつけて蓄電池のイメージを落とさないでいただきたいです。
製品としては悪いものではありませんから!

書込番号:20912339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)