『E-M10か、KISS x8iか、d55600』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『E-M10か、KISS x8iか、d55600』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

E-M10か、KISS x8iか、d55600

2017/10/13 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:62件

@OM-D E-M10
Akiss x8i
Bニコン d5600


 どれがよいでしょうか?
E-M10は画素数が気になります。用途は子供写真メイン、風景や旅行です。

書込番号:21275080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/13 17:11(1年以上前)

ちぴすけさん
さわってみたんかな?


書込番号:21275115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/13 17:13(1年以上前)

この三つだったらKISSです。
自分がcanon 好き、だから。
長く使っていけますよー。

書込番号:21275121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2017/10/13 17:34(1年以上前)

em1mk2かX8iを推します。em1は動き回る被写体には弱いですが、軽いから使いやすいですし、X8iはミラーレス機と比較したら重いですが、動き回る子供でも取りやすいです。D5600は写真はくっきり系で、さらに色々できるのですが、色々できる分、操作性が初心者向けとい割には煩雑です。これからカメラに凝りたいというのであれば、D5600もいいですが、手軽に楽しむにはX8iかem1だと思います。

書込番号:21275164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:47件

2017/10/13 17:58(1年以上前)

お子様メインならEM10はやめといた方がいいかも。
たとえmark2でもmark3でも。
AF追従性能が低いので。
その中ではAがいいかな。

お子様が赤ちゃんなどあまりちょこまかと動かないならEM10でもアリだと思います。
コンパクトで旅行などにはピッタリですし。

書込番号:21275204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/13 18:40(1年以上前)

>ちぴすけさん
あえて・・・D5300AF-Pダブルズームキット(^^ゞ

書込番号:21275298

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/10/13 19:11(1年以上前)

ニコンユーザーなのでD5600です。

使いやすさとかは実際に使ってみないとわかりませんが、
見た目とか大きさ、持った感じのフィット感はわかります。

シャッター音、シャッターを切った時の感触
これもわかります。

>ちぴすけさん
実際に、店頭で試写するのが一番かと・・・

書込番号:21275367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/10/13 19:40(1年以上前)

>ちぴすけさん

画素数はあまり気にする必要は無いと思いますし希望する要件が示されていないので、
これだけでは「どれでも良いでしょう」という事になりそうです。

もし初めてのレンズ交換式カメラで「最初はカメラ任せで、慣れてきたら背景ボケや明るさに
変化をつけて、運動会でも保護者席からアップ撮りたいと思うのだけど・・・」とか言う事なら、

追加のレンズも不要でコストパフォーマンスに優れていて、子供撮り初心者に優しい使い勝手
を持つ機種として、個人的にはキッスX8iダブルズームキットがお薦めできる機種だと思います。

これは他の機種が性能的に劣ると言う事では無く、X8iがそこの部分を重視したモードを備えていて、
基礎を知らなくても楽しめるように作って事と運動会にも対応可能な望遠レンズを同梱しているからですね。

質問内容から勝手に初心者扱いして回答していますが、間違いならばご容赦ください。

既に一通りの撮影には不自由しない撮り方ができる方だと逆に親切な操作ガイドが煩わしく感じたり、
操作も手間取ると感じるかも知れないので、その場合には他機種をお薦めしますが・・・(9000Dとか)




書込番号:21275438

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2017/10/14 01:57(1年以上前)

>ちぴすけさん

この中ならBのD5600を選びます。
まずセンサーサイズは少しでも大きい方が高感度に強くなるので、AかB
あとはボディがコンパクトでグリップが深くて握りやすいのがB

まぁ大きさとか握りやすさは人それぞれの好みですので、実際に店頭でこの2機種を触ってみることをお勧めしますが、私なら、グリップが深くて指によく引っかかるD5600が好みですね〜(^^)

写り自体は、大して変わりません。その辺はニコン、キヤノンとも日本を代表する一眼レフのメーカーですね!
どちらを選んでも画質的な後悔をすることはないです(^^)v
なので、あとは触った時のフィーリングですね〜

書込番号:21276283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2017/10/14 11:31(1年以上前)

ありがとうございます!
お察しの通り、ド初心者です。ほかの掲示板で見たのですが、ダブルレンズのセットより、135?というセットの方が使えるのでしょうか?

書込番号:21277016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/14 11:49(1年以上前)

カメラ本体からレンズの質問に変更?
135ってことはキャノンでよろしいの

書込番号:21277061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/14 11:56(1年以上前)

>ちぴすけさん
>ダブルレンズのセットより、135?というセットの方が使えるのでしょうか?

ダブルレンズというか、ダブルズームキットですかね。
一般的に広角側と望遠側の2本のレンズが付いています。
ニコンですと、D5600を例にすると18-55と70-300の2本セットになります。
この数値は焦点距離というものなのですが、数字が大きければ望遠、小さければ広角になります。

18-55でも十分とする人もいますが、普段の撮影でもう少し望遠が欲しいと感じる方が多いようで、ニコンですと18-140というレンズキットがよくお勧めされます。
ちょっと望遠がと思う時に、いちいちレンズ交換するの面倒ですからね。
ちなみに私は17-50F2.8と70-200F2.8を主に使っているので、あまり気になりません。
そのようなわけで、ニコンですと折角なのでAF-Pレンズがいいかなと、AF-Pタイプのダブルズームキットをお勧めします。

ちょっとむずかしい話を書くと、キヤノンは135mmなのですが、これはセンサーサイズの大きさが若干キヤノンが小さく、フルサイズ機での画角と比較した時、ニコンは1.5倍、キヤノンは1.6倍となるためかなと思います。
ニコンの140mmは210mm相当、キヤノンの135mmは216mm相当と、画角的には大きな差は無いです。

書込番号:21277078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2017/10/14 12:08(1年以上前)

>カップセブンさん
すみません・・・。キャノンにしたら・・でした。高額な買い物のもので、なかなか決められずにいます。。。

書込番号:21277111

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件

2017/10/14 12:08(1年以上前)

>ちぴすけさん

> ほかの掲示板で見たのですが、ダブルレンズのセットより、135?というセットの方が使えるのでしょうか?

18-135 のことですね。ニコンだと18-140という焦点距離のレンズになります。ほんのすこーしだけ焦点距離が長いですが、センサーサイズはキヤノンの方が少し小さいので、画角としてはほぼ一緒と思っていいです。

で使えるかというと、私も、どちらを買うかといえば、ダブルズームのセットよりこの18-140をお勧めします。
実は結構ダブルレンズって使いづらいんですよ。
少し望遠にして思いっきり被写体を切り取るってことがダブルレンズの標準レンズだとできなくて、そのせいでいちいちレンズ交換なんてめんどくさくてしないので、そうなると、似たような雰囲気の写真ばかりになってしまいます。
これが18-140ですと思い切って被写体切り取ることができるので、結構面白い絵になるんですよね!

また海外旅行なんかだと、ちんたらレンズ交換なんてやってる場合じゃないので(危険という意味です)こういう幅の広いレンズがお勧めなんです。
D5600での18-140のセットはこちら〜
http://kakaku.com/item/K0000922072/

このレンズで撮った作例です
旅行スナップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895756/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895754/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895768/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895774/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895779/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895790/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=17436213/ImageID=1895794/

広角の18mm域から望遠の100mm域まで使っています(^^)
旅行だと本当に便利です。
また倍率を欲張っていないので、18-55の標準ズームレンズと比較しても、写りはとても良いです。

18-55よりは重量が重くなるので、実際にD5600に18-140をつけた状態で持ってみることをお勧めします。
まぁD5600がもともと軽量なので、そう重くはないんですけど、感覚は人それぞれなので〜〜(^^;;

書込番号:21277112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2017/10/14 12:11(1年以上前)

>9464649さん
今見てきたところ、d5300も大変気になります!!AFーpダブルズームキットでも予算内ですし!!
もう少し詳しくみてきます!!d5600の前機種ということでしょうか?

書込番号:21277120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2017/10/14 12:19(1年以上前)

>9464649さん
すみません!!
d5300でも18-14だと8万ぐらいするのですね・・。うーーん。難しい!!奥が深い・・です。買う前から(;^_^A

書込番号:21277144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/14 12:30(1年以上前)

>ちぴすけさん

>d5600の前機種ということでしょうか?

D5300の次にD5500が発売され、D5500の後継機としてD5600が発売されています。
D5300は発売開始こそ古い機種なのですが、未だに現役なんです。
GPS内蔵というのもあるのかなと思います。

中身的にはD5000系はD5200から進化していなく、D5300もD5600も画像処理エンジンはEXPEED4となっていて、撮影結果もほぼ同じです。
ただ、D5600はタイムラプス撮影やスナップブリッジ(ブルートゥースでのスマホとの連携)、タッチパネルバリアングル液晶という差はあります。
バリアングル液晶はD5300にも付いていますし、Wi-Fiもありますので、私はそれほど気にする必要は無いと思います。

D5300に関しては今は本体のみの販売はされていなく、レンズキットの設定もAF-P18-55とAF-Pダブルズームキットのみとなっています。
しかし、これらはキャッシュバックキャンペーンの対象になっていますので、AF-Pダブルズームキットを買うとレンズ2本で計1万円のキャッシュバックが受けられますよ。

ちなみに、D5300の18-140レンズキット、AF-Pではないレンズキットは売れ残り商品?でキャッシュバックも受けられませんので注意して下さいね。

18-140レンズキットを買うなら、D5600がいいと思いますよ。
こちらは現役機種なのでキャッシュバック対象で、5,000円のキャッシュバックが受けられます。

キャッシュバックキャンペーンについては、以下に詳しく載ってますよ。
http://www.nikon-image.com/event/campaign/autumn_cashback2017/

書込番号:21277173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/14 14:08(1年以上前)

キャノンじゃないなら私お呼びでないわ。
頑張って、良い機種選んで下さいね。

書込番号:21277409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング