『初めての一眼購入を検討しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めての一眼購入を検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての一眼購入を検討しています。

2018/02/13 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:5件

現在PENTAX X-70とスマホカメラで何とかしている者です。
オートバイでの旅先の建築・風景、レース場で走行するオートバイを撮影したいと考え、一眼の購入を検討しています。

・予算5〜6万
・画素数2000万以上
・素子はAPS-C(マイクロフォーサーズは除外)
・無線送信機能は欲しい
・コンパクト性を重視するとミラーレスだが、防塵防滴なら一眼でも良し(オートバイでの持ち運びのため)
といった感じで探したら、このような候補になりました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014694_J0000025458_J0000013380_J0000011848_K0000942558_J0000014718&pd_ctg=0049&base=s&review=s_0_1_2_3_4_5_6_7&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

D5300はミラーレスでも防滴防塵でも無いですが、K-S2の対抗候補としてピックアップしました。

当初は、ダブルレンズキットにしては手頃な価格&防滴防塵のK-S2が第一候補でしたが、
走行中のバイクを撮るのに測距点11というのはAFが掴みづらいのかな…と悩んでしまっています。

素人調べですがSONYの測距点179はすごいですね。やはりこの中で一番高いα6000が無難でしょうか…?
皆様の好みや主観で大丈夫ですので、ご意見を頂ければと存じます。よろしくお願いします。

書込番号:21597364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/14 00:06(1年以上前)

5〜6万で中途半端なデジタル一眼を買うくらいなら
アクションカメラのGoPro! 安いし遊べます。

http://s.kakaku.com/review/K0000911609/ReviewCD=991067/

書込番号:21597431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/14 02:16(1年以上前)

ほげるんさん
さわってみたらどうかな?

書込番号:21597641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:245件

2018/02/14 02:20(1年以上前)

左小型一眼レフ、右α6000どちらも高倍率ズームレンズ装着

α6000は小型ぺりケース(#1150)に入れると良いです

写り(画質)は一眼レフでもミラーレスでも変わらないと思います。

>オートバイ

で持ち運ぶなら、直接ザックに入れても良いですが、一旦小型ぺりケースに入れたら良いと思います。衝撃や水からカメラを守ってくれます。

>ミラーレス

ミラーレス機はどの銘柄でも以下にご注意ください。

1)外部フラッシュを取り付けるホットシューというちっちゃな金具が無い機種が各社にあります。これが無いといずれ外部フラッシュが必要になった時に困る事になります。ホットシューは後から付けられません。

2)炎天下では背面表示パネルが見づらいので電子ファインダーを内蔵している機種が良いです。

3)比較されているミラーレス機はどれも動きモノの撮影は苦手です。建築、風景なら良いでしょう。

4)選ぶレンズにより小型一眼レフと大きさが大差無くなる場合があります。

>α6000

私はこの中でα6000を愛用しています。(色違いで2台)良い点はメーカーのサイトや雑誌の提灯記事に氾濫していますので、使って見て悪いと感じる点だけ簡単に書きます。

1)動体撮影能力はメーカーサイトが言う程良くありません、むしろ苦手です。私はスポーツ撮りがお題ですが、10連写して全部ピンボケなんてしょっちゅうです。

連写性能≠動体撮影性能です。

2)いつでもと言う訳ではありませんが、晴天日中でも人物のお顔が緑被りして不健康な顔色になる事があります。

書込番号:21597648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2018/02/14 08:56(1年以上前)

こんにちは。

お持ちのX70はレンズが24-624mm相当ですが、このズームレンジは
必ず必要ですか? また不満がありますか?
一眼カメラは撮影目的によってレンズを選択できます。
検討されているメーカーに、ご希望の焦点レンジのズームレンズが
どんな選択肢があって、価格はどれくらいなのか調べてから
ボディ選びをしたほうがいいと思います。
普段使いのスナップだけというなら、ぶっちゃけどこのメーカーでも
いいのですが、バイクレース(望遠必要)や建築(広角必要)を撮るなら、
レンズの性能が大きなウェイトを占めてきますので。

特に望遠は換算600mmクラスをキープするには、APS-Cだと400mmの
レンズが必要です(×1.5)。
400mmズームはレンズだけで安くて6万くらいします。
ちなみにWズームとかで売ってる望遠は換算450mmあたりです。

建築での広角も24mmより広く写すには超広角が必要です。これも
けっこういいお値段します。キヤノンは比較的安価ですが、それでも
3万台〜。Wズームはほとんどが28mm始まり。

書込番号:21597996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/14 23:13(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
SJ4000なら持ってますが、やはりGoProに憧れますね…

>nightbearさん
コンデジと違いシャッター音なども重要な要素だと聞いたので、ヨドバシでも行ってみます。

>6084さん
ありがとうございます。α6000やミラーレスを購入するの注意点として参考にしたいと思います。

>BAJA人さん
X-70はズームが強みの機種でしたが、実際そこまでズームを駆使することはありませんでした。
色々調べてみた限り、私はキットレンズ程度で満足すると思います。(沼入りしたくない願望でもありますが…)
ですが後々の為に、どのようなレンズが使えるかはBAJA人さんのアドバイス通り調べておきたいと思います。

書込番号:21600133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/15 05:54(1年以上前)

ほげるんさん
おう。

書込番号:21600604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング