『購入検討中です。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > アルト 2014年モデル

『購入検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルト 2014年モデル絞り込みを解除する


「アルト 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
アルト 2014年モデルを新規書き込みアルト 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ118

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です。

2018/02/24 03:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > アルト 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

お友達とかぶってないと言う事と、スタイルが気に入ったのでアルトの購入を検討中なのですが気になる点のアドバイスお願いします。
アルトのSタイプあたりをと考えてましたが、試乗した感じ少しフニャフニャした走りで少し走りにくい。
アルトのXはそんな感じはないのですが、タイヤの大きさとかスタブライザー?などでの違いはかなりありますか?
またアルトのSのタイヤをもう少し大きい物につけかえたらフニャフニャ感は改善しますか?
アドバイスお願いします。

書込番号:21625538

ナイスクチコミ!9


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2018/02/24 03:48(1年以上前)

SやXは試乗した事ないのですが、バンやワークスはガチガチです。
いまどんなタイヤ、その試乗車がスタッドレスだったかわかりませんが、タイヤは大きく変わると思います。
サスペンションやショック以上に10分あればお手軽に変わります。

書込番号:21625547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2018/02/24 04:07(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
こんな時間に回答ありがとうございます。
雪とか少ない県なので、純正の普通のタイヤだと思います。
アルトLあたりが安いからと検討してましたが、ミラーのカバーとかなかったりとちょっと安ぽいかなと諦め、アルトSにアルミホイールとかつけて少し大きいタイヤにしたらフニャフニャ感が改善されるのかなと思い書き込みしました。
Xとも思ってましたがアルミホイールのデザインとか好みでなく、Sを購入して好きなデザインのアルミホイールをつけて純正より大きなタイヤにしたらどうなのかなと思ってました。
過去の書き込みを読んでたら、私が思ってるような感じのアルトの書き込みがありこんな感じにしたいなぁとドキドキしてます。

書込番号:21625552

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/24 06:36(1年以上前)


14インチ155-65ぐらいが良いと思うけどね。

15インチはやり過ぎ感が…

頑張ってね!(b^ー°)

書込番号:21625620

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/24 07:09(1年以上前)

XとSの違いは
・エアコンがオートか手動か
・ルーフアンテナかピラーアンテナか
・キーレスの有無
・チルトステアリングの有無
・ドアミラーLEDウインカーの有無
・スタビライザーの有無
・タイヤサイズ(165/55R15と145/80R13)
・その他細かくあり

私がどちらかを買うとして、どうしても欲しいのがキーレスです(今時の新車買ってキーレスじゃ無いのはちょっと・・・)
なのでXを選択すると思います、アルミが気に入らないのならオクで売って買い換える事も出来ます

ちなみにアルトのレーダーブレーキサポートは低性能で使えない為、有無は気にしなくても良いです

書込番号:21625665

Goodアンサーナイスクチコミ!7


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/24 08:33(1年以上前)

>烏龍ピ -さん

Sのショボイ装備は我慢出来るのでしょうか?今時の車でマニュアルエアコンやキーレスも無いとなるとSグレードはいわゆる営業車向けの廉価グレードです。チルトステアリングも無いとハンドル位置の調整も出来ませんよ。

予算の都合もあるかとは思いますが、13万円差ぐらいなのでXにして好みのホイールに変える方が後々後悔する事も無いのかなとは思います。どうせSを選択してもホイールは変更されるおつもりなんですよね?

スタビライザーの有無の設定があると言うことは、それなりに走行性能に影響があると言う事だと思います。タイヤの変更だけではフラフラ感の解消が出来ない可能性もありますね。

良く検討された方が良いかと思います。

書込番号:21625822

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2018/02/24 13:30(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
>なにわのたま助さん
>北に住んでいますさん

こんにちは。

アドバイスありがとうございます。

確かに、友達とかぶらない車が良いとは言え、友達が乗ってるスペーシアとかNワゴンなどなどと比較してアルトのSとかXでは内装などかなりショボイですよね。。。

今日も車を見に行ってたのですが、ここはちょっと見栄をはってアルトのRSあたりなら内装も凄く綺麗だしアルトのランクを上げてみようかなと思ってます。


書込番号:21626532

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/24 14:02(1年以上前)


RS 試乗出来たら試乗しないとね

癖のあるミッションだから
まぁ すぐに慣れると思うけど

MTに近い加速感は とても良いよ。


書込番号:21626612

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2018/02/24 16:21(1年以上前)

>なにわのたま助さん
こんにちは。
RSとワークスも試乗しました。

走り出しもスムーズで、Xとは全然違いますね。

ワークスは外装がちょっと地味だし、予算オーバーだけど、RSなら予算内だし外装、内装ともに綺麗だしRSにとかも考えてます。

書込番号:21626940

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/25 11:55(1年以上前)

>烏龍ピ -さん

ワークスAGS乗りです。実際に所有して毎日乗っているので参考になればと思います。

通常のシフトチェンジには書かれていたのでそこは省きますが、まずAGSで一番、気を使うのが少し傾斜がついている駐車場に入れるときですね。

AGSのトルコン、CVTにみられる、クリープ現象は半クラを使ってます。多用はしたくないのでなるべく半クラ状態にならないようにするのが手間取りますね。

それと、渋滞も半クラを使ってますのであまり良いものでもありません。AGSは癖がかなりありますので、また試乗をして、通常のコースではなく、急坂(MTなので基本下がります)、縦列駐車、敢えて少し混んでいる渋滞などを走行した方がいいと思います。

短所ばかり挙げましたが、AGSの事を書くと「例の人」が食い付いてくるのであまり書きたくはないのですが、納得の上で購入した方がいいと思います。

AGSのダイレクト感はダラダラ下トルコン、CVTには無いのでそこはお薦めします。

書込番号:21629084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2018/02/26 12:48(1年以上前)

純正鉄は約9kg、165の15インチ60が約12kg
4本で12kg増加、たったこれだけでも人間でも同じですが足首に付けると重いんですよね。
扁平率も上がるし普通の夏タイヤなら硬く感じますよ。

書込番号:21632043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/02/26 18:27(1年以上前)

>鉄拳フリーズさん
>JOKR-DTVさん
こんばんは(^^)/

アルトワークスはデザインがちょっと、予算もかなりオーバーだし、ローンくむのも嫌だし貯金内で購入できるアルトターボRSのCVTを購入しようかと思ってます。

書込番号:21632795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/26 20:55(1年以上前)


ターボRSはCVTぢゃないよ(笑)

AGS オートギアシフト
CVTより安く出来るんだって
(*^o^*)/

書込番号:21633245

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/26 21:25(1年以上前)

>烏龍ピ -さん

下の方も書いてますが、ターボRSは5AGSの選択肢しかありません。

だからAGSについて述べた次第です。

再度、試乗し私が挙げた運転をして、納得したら購入した方がいいです。

MTのクラッチ操作をCPが油圧にて行ってますので、赤信号での減速時も律儀に1段ずつシフトダウンしたり、CVT、トルコンの滑らかさはありませんから。

書込番号:21633355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/02/26 21:50(1年以上前)

こんばんは。
説明はお店でもして貰いましたが、名前がこんがらがってますね。
分かりやすく言うと、ATですね。
免許証もオートマ限定だし、皆さんのご指摘通り、R
S試乗したり、見比べたらSやXはかなり見劣りするしでニコニコ現金払い内のRSを選択しました。

書込番号:21633439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/02/26 23:31(1年以上前)

皆さんこんばんは。
沢山のご意見ありがとうございます。
ターボRS購入なので、こちらに書き込みしてもダメかと思い解決済みで失礼します。
また何かありましたら、ターボRSに書き込みするので宜しくお願いします。

書込番号:21633774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/03/08 16:45(1年以上前)

納車されたら
マニュアル車に乗れる人に隣に居てもらい、坂道発進の練習をした方がいいと思います
完全なマニュアル車じゃないので難しい半クラッチ操作はAGSがやってくれるので
軽く駆動がかかったらサイドブレーキを下ろすだけですが
慣れないと戸惑うでしょう

あと、慣れるまではアイドリングストップはオフの方がよろしいです
自分はアイドリングストップは
自動でキャンセルになるようにキャンセラーを取り付けました

書込番号:21659328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「スズキ > アルト 2014年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルト 2014年モデル
スズキ

アルト 2014年モデル

新車価格:84〜129万円

中古車価格:18〜249万円

アルト 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <271

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルトの中古車 (全5モデル/4,539物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング