


別スレで他の方とやりとりしていて気づいたのですが
レリーズボタンAFと親指AFを両方オンに
されている方っていらっしゃいますか?
他の人にカメラ渡して撮ってもらうときや
低姿勢で親指の腹でレリーズボタンを
押すときがあるので両方ともオンにしてます。
先ほど気づいたのですが
ソニーのα7IIだと
レリーズボタンでAFしたまま
親指AFするとAFが動きます
(動いちゃいます)。
親指AFしたまま
レリーズボタン押しても
AF固定されたままです。
同時に使うことなく切り分けて操作しているので
いままで不都合は感じたことないのですが
こんな使い方してるのは私だけでしょうか?
ちなみにキヤノンの5D3だと
どちらか先に押したボタンのAFで
固定されるようです。
書込番号:22069207
0点

ニコンD5ですが 親指AFオンでオートフォーカスエリアで 人差し指オンでピンスポットエリアと使い分けています
キヤノン1DXマークUも同じような使い分けです
咄嗟に撮るか 多少フォーカスポイントを選ぶ時間があるかの使い分けです
私は自分では使いやすいです
書込番号:22069280
1点

こんにちは。
私はLUMIX G9ですけれど、親指AFとレリーズ半押しAFの両方をONにしています。
理由は、G9のレリーズが軽すぎて、レリーズ半押しAFをOFFにしてしまうと、本当にちょっと押しただけでもシャッターがきれてしまうからです。
“その為のレリーズ半押しAF OFFだ”と言われそうですけれど、これまでのLUMIXシリーズと比べてもあまりにも極端なので、レリーズのストロークを深くする為に仕方なくそうしてます。
また、LUMIXの場合、親指AFを設定しているとフォーカスモードをMFにしている場合でもワンポイントでAFを作動させることが出来るので、(元々合わせ辛いからMFにしている場合でも)“駄目もと”で押してフォーカスが合えばラッキーだったりします。
これはあくまでも親指AFの場合のみで、“レリーズ半押しでは働かない機能”です。
書込番号:22069380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>レリーズボタンAFと親指AFを両方オン
キヤノンユーザですが,レリーズAFはオフで親指AFオンリーです.個人的に親指AFで身体が覚えてしまっているので,不便はまったく感じません.
ただし,私のカメラを他の人が使うと騒ぎになります.その点だけが欠点でしょうか.
書込番号:22069487
1点

みやびさん、こんにちは〜。
ご自身が使いやすい方法ならどんな設定でもいいと思います。
「押すとAFが固定される」ということはワンショットAF(ソニーはAF-S?)ですよね。
これならどちもAF動作するようにしてもいいと思います。
ソニーはよく分かりませんが、うちの場合はAFは基本的にAIサーボにしています。
AF-ONで動体追従し、AFロックしたければAF-ONから指を外します。
そのままシャッターを切ればAFロックのまま撮影ができるというわけです。
この方法だとAFモードを切り替えず、シームレスにAIサーボとワンショットAF
の切り替えができます。
ただ、この方法をやろうとしたとき、レリーズAFが機能してしまうと、AFロック
したのに再度AFが動くため、この場合はレリーズAFはなしにしないと効果を
発揮しません。
なお、上で「動体追従」と書きましたが、普段から静物でも親指AF+AIサーボで
ワンショットAFのように使っています。
他人に撮ってもらうときはフルオートモードにしてカメラを渡します。
キヤノンだとフルオートはワンショットとAIフォーカスの自動切換えです。
普通に止まったものを撮ればワンショットになります。
親指AF 拙ブログ
http://rikusan5.blog16.fc2.com/blog-entry-580.html
ご参考まで。
書込番号:22069694
1点

皆さまさっそくにレス有難うございます。
>くろりーさん
えー初耳です。
フォーカスエリア分けができるんですね。
手元の機器でできるのか説明書片手に
弄ってみます。
>ゅぃ♪さん
ストロークの強弱によりそういった使い方もあるのですね。
勉強になりました。
>狩野さん
そうなんです
親指AFだけだと撮ってもらうときに
あれ シャッターきれないじゃんっていう
事は多いですね。
さすがに5D3だと腹押しはないですが。
>BAJA人さん
はい。最初親指AFについてわからなかったときに
参考にさせていただきました。
実はキヤノン機は2年近く防湿庫で眠ってまして
操作方法をわすれかけてるので
再度勉強します。
皆さまご面倒おかけしました。
書込番号:22069939
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 0:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:24:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 21:54:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 17:42:31 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/30 23:02:49 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/30 23:54:16 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/30 23:52:34 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/30 19:24:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 21:38:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





