


購入検討のカメラが数機種あります。
決めかねているので教えてください。
主に撮るものは、
動きの激しい犬(ジャックラッセル)、猫です。
悩んでる機種は、
LUMIX DC-GF9W 、
LUMIX DC-GF10W 、
α6000 ILCE-6000Y 、
LUMIX DMC-GX7MK2K
の四機種です。
予算は10万以下です。
Wi-Fi対応機種で探してます。
ダブルズームキットを購入予定です。
上の四機種でどの機種がオススメでしょうか?
上記以外で、オススメはありますでしょうか?
宜しくお願いします!
書込番号:22085736
1点

こんにちは。
私が知る限りGF9とGF10に“ダブルズームキット”は無いと思うのですけれど。
私が知るところの“ダブルレンズキット”だと標準ズームの12-32と単焦点の25mmになりますけれどよいのでしょうか?
私が知らないだけでしたら悪しからず…。
書込番号:22086079
0点

ありがとうございます!
今確認したところ、
ダブルレンズキットですね(汗)
すみません。。
書込番号:22086103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最適はD500じゃないですかね?
連射速度といいAF速度、被写体への食い付きなど
現状これに匹敵するカメラは無いと思われます
書込番号:22086280
2点

少しオーバーですが
α6300高倍率ズームレンズキット
http://kakaku.com/item/K0001045351/
画質はダブルズームより上で早く、折り紙付き
その上、1万円のキャッシュバック付き、(10月8日まで)オーバー分取り返しますねw
書込番号:22086301
1点

度々です。
ちょっと犬には明るくないのですけれど、とりあえず“動きモノ”ならEVF(ファインダー)がある方がいいと思います。
GF系みたいに液晶onlyだと、右手と左手の2点でカメラを支えて被写体を追うことになるのですけれど、それはなかなか辛いものがあると思います(カメラがぐらぐらすると折角AFがピントを合わせても、ずれてしまいピントが合いません)。
EVFを覗きながら撮影すると右手と左手に加えて頭の3点でカメラを支持出来るので、2点支持よりもカメラがぐらぐらしないので、まだ追いやすくなります。
私は動物や鳥など、動く被写体をメインに撮影していますけれど、やはりEVFは必須です(私の場合は超望遠を付けているので当たり前ですけれど)。
現在もGX7MK2はサブ機として使っていますけれど(メインはG9)、SONYのα6000は使ったことが無いので正直比べられません。
ただα6000も動きモノに強い…的に売り出してましたけれど、発売年次がずいぶん違うことが気にはなりますけれど(α6000は2014年の発売、GX7MK2は2016年の発売)。
一応、GX7MK2でも跳ね回るワラビーを撮ったりしていますけれど、動きモノに慣れているから撮れているという部分が大きいです…(ちなみにレンズは別売りの45-175です)。
ミラーレスはまだ動きモノには完璧ではないので(特に動きや速度が読めない動物)、どれを使っても妥協と鍛練は必要ですけれど、出来ればなるべく新しい機種から選びたいですね。
ただ、GX7MK2のEVFは“視度調節”の幅が狭いので、購入前には手にとって確認された方がよいと思います。
書込番号:22086322
0点

>千子村正さん
ありがとうございます!
ニコンのカメラですか?
予算オーバーです(´-`).。oO
書込番号:22086434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mastermさん
ありがとうございます!
近くの量販店で購入予定なので、、ここの最安値よりは少々お高めになってます。。
a6300も見てみます!
書込番号:22086443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゅぃ♪さん
ありがとうございます!
結構速そうなワラビーでも綺麗にとれてますね!
今はPENTAX k-01を使用してるのですが、、
いまいちな感じになってきましたので購入を考えてます。
私もa6000の発売時期が気になります(⌒-⌒; )
書込番号:22086454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動きの速い被写体なら、ニコンがおすすめ。
キヤノンは高い製品はAFが良いけど、安いのは駄目。
ニコンは安くてもAF機能良好。
ミラーレスにしか興味がない、ということですかね。
書込番号:22086940
0点

動く被写体、ジャックラッセルは小さくてすばしっこい。
キヤノンかニコンの一眼レフと思います。
エントリークラスの安いのにして予算以内にして、役不足なら数ヵ月後〜数年後に動体をしっかり追える機種に切り替えるとか。
ウチはチワワ、それもかなりオバサンなのでスマホで撮ってます。
書込番号:22086981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は猫をじゃらしながらGX7MK2で撮ったりしますが、動体も問題ないです。
もし私のようにじゃらしながらなど、自分の近くでペットが動き回る撮影もするなら、その際はファインダーが覗きにくいので、一部のミラーレスのように液晶での撮影でAFの早い機種がよいです。
レフ機だと液晶での撮影になるとAFが遅くなる機種もありますので。
GF9や10だとこちらも撮れることは撮れますが、シャッタースピードを速くすると、電子シャッターのみになるため、歪みがでやすくなります。
書込番号:22087012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジタル系さん
ありがとうございます!
ニコンは重い、デカイ、イメージで避けてました(´-`)
価格コムで10万以下で数点ピックアップしてみました♪
D5600 ダブルズームキット、
D3400 ダブルズームキット、
D5300 AF-P ダブルズームキット、
Nikon 1 J5 、
D5500 ダブルズームキット、
D3500 ダブルズームキット 、
この6機種の中でオススメは何になりますでしょうか?
厚かましくてすみませんm(_ _)m
書込番号:22087217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トムワンさん
ありがとうございます!
ニコンは重い、デカイ、イメージで避けてました(´-`)
価格コムで10万以下で数点ピックアップしてみました♪
D5600 ダブルズームキット、
D3400 ダブルズームキット、
D5300 AF-P ダブルズームキット、
Nikon 1 J5 、
D5500 ダブルズームキット、
D3500 ダブルズームキット 、
この6機種の中でオススメは何になりますでしょうか?
厚かましくてすみませんm(_ _)m
書込番号:22087218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楽しくやろうよさん
ありがとうございます!
GX7MK2Kでも問題なく撮れてるのですね( ˙◊˙ )
おっしゃる通り、猫じゃらしを操って覗きながら撮る。って難しいんです、、(⌒-⌒; )
書込番号:22087227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hysctkさん
動き回るワンちゃんを撮影するのは難しいですが、一眼レフでなくともミラーレスでも大丈夫ですよ。
私はコンデジでスポーツ撮ってますが、意外と大丈夫です。
作例貼っておきますね。
可動式液晶は欲しいかもです。
また、一眼レフだとライブビューでの動体撮影がまだ難しいので、やはりミラーレスがいいのではと思います。
書込番号:22087364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トムワンさん
>デジタル系さん
D3500は未発売、
D3400はWi-Fi未対応でした。
上記二機種を抜いた機種でオススメを教えてくださいm(_ _)m
他の質問で手ぶれ補正が付いていた方が…というのをみたのですが、ニコンは付いてないみたいで…
私のように持って撮影する場合は手ぶれ補正がやはり付いていた方がいいのでしょうか、、、
書込番号:22087445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みみろっぷさん
ありがとうございます!
コンデジでもここまで撮れるのですね( ˙◊˙ )!
コンデジは古いものでカシオ、ニコン、パナソニック、オリンパスと4機種持っておりましたが…
ここまで撮れるのはすごいですね!!!
書込番号:22087448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま色々教えていただきありがとうございます!
LUMIX DMC-GX7MK2K ダブルズームキット、
D5600 ダブルズームキット、
D5300 AF-P ダブルズームキット、
D5500 ダブルズームキット、
こちらの4機種に絞りました。
こちらの中でオススメを教えてくださいm(._.)m
ただ購入する量販店で取り扱いがあるかが問題ですが(⌒-⌒; )
宜しくお願いします。
書込番号:22087477
0点

こんにちは♪
すでに皆さんのアドバイスに有るとおりですけど。。。
いわゆるドッグランで・・・フリスビードッグや、コッチに向かってダーッ!と走ってくるワンコ。。。「飛翔犬」のような写真を撮りたければ。。。
ニコンのD5300AF-Pダブルズームキットか?? D5600ダブルズームキットが良いと思います。
↑こー言う撮影シーンは・・・カメラのオートフォーカス性能、連写性能、レンズのスピード性能。。。が求められますので。。。
性能が高ければ、高いほど・・・撮影しやすくなると思ってよいです。
なので・・・ホンネを言えば・・・D5300/5600レベルでは物足りないと思います(^^;;;
↑こー言う撮影シーンは、ファインダーを覗きながら撮影するスタイルのカメラでないと撮影しにくいです。
一方・・・室内で、猫ジャラシを使いながら??
あるいは玩具やオヤツで誘導しながら??・・・あまりその場所を動かず(移動せず)・・・その場でジタバタと手足を動かすようなしぐさを撮影するなら??
GX7Mk2等のミラーレス系のカメラの方が撮影しやすいと思います♪
↑さらに・・・明るいレンズや・・・外付けのフラッシュ等を利用すると・・・お望みの写真が得られるはずです♪
まさしく・・・背面液晶を利用した「ライブビュー撮影」した方が撮影しやすく。。。
この手の撮影シーンは、強力なオートフォーカス性能や連写性能は必要なくて。。。
まあ・・・被写体が大きく移動するわけではないので、ある意味「動体撮影」とは言わないので(^^;;;
タッチシャッターや、自動追尾フォーカスが使いやすい機種の方が撮影しやすいからです♪
↑こー言う撮影シーンは、ファインダーを覗きながら撮影する一眼レフタイプのカメラは撮影しにくい(^^;;;
一番厄介と言うか?? どんなカメラを使っても撮れない撮影シーンが。。。
自分の足元(半径2m以内??)をウロチョロと動き回る子供やペットを撮影する事で。。。
↑コレは、どんなに高性能なカメラであっても・・・プロがチャレンジしても難しい撮影になりますので(^^;;;
どっちのカメラを買っても、あまり期待しない事です(^^;;;
ペットを撮影するには・・・
1、望遠レンズを使って・・・遠くはなれたところから撮影する。。。
2、撮影する場所を予め決めておいて・・・そこに玩具やオヤツを使って誘導して「芸」をさせる。。。
3、よ〜〜く躾けて・・・大人しく?ポーズを決めたところを撮影する♪(^^;;;
ご参考まで♪
書込番号:22087682
0点

>#4001さん
載せた写真はすべてGX7MK2ですが、私の言う猫をじゃらしながらというのは、こういう撮影もあるので動体ですよ。すごい速さでジャンプしてきたりしますので、その顔や瞳にAFが追従していかないと撮れないです。
これらは実際に猫と遊びながら撮影してみないとなかなかわからないでしょう。でも猫によってはのんびりやさんもいるのでそういう子ならAFの速さはなくてもいけるでしょうけど。
パナソニックの機種なら数年前から飛行犬の作例もあがってますし、GX7MK2なら離れたところからの動体撮影も、このように近いところでの動体も撮れるでしょうという意図でのスレ主さんへの回答でした。
なお、載せた写真はグーグルフォトで一度保存したもののため圧縮されていますので若干荒くなっています。
書込番号:22087733
2点

動体撮りなら、ミラーレスより、一眼レフの方が撮り易いですよ。
飲兵衛もD5300かD5600をお勧めします。
予算の関係がありますが、できればダブルズームキットよりニコンやシグマの
18-300やタムロン16-300の方がレンズ交換の手間が無く、
シャッターチャンスが狙い易いです。
「バイクのふるさと浜松」よりトライアルデモンストレーション。
1〜2枚目は小川友幸選手(ホンダ)
3〜4枚目は黒山健一選手(ヤマハ)です。
書込番号:22087959
5点

一般的な動体撮影なら間違いなくまだ一眼レフの方が撮りやすいですね。でもミラーレスをおすすめしているのはファインダーがのぞけないことも考えられるケースだからです。
それに猫をじゃらしながら撮るときは、一般的には猫までの距離がとても近いです。300mmのような長さのレンズは離れて撮る飛行犬には良いでしょうけど、じゃれてくる猫の近くで撮影してたらぶつかってケガをさせる危険性も高くなります。
実際にペットの近くでの撮影をしたことがないとそういう点までわからないのですよね。誰かがじゃらしてくれているのを遠目から撮るのなら気にしなくてもいいのですが。
書込番号:22088045
2点

楽しくやろうよさん〜
なるほど。
そういう場面でしたか。
飲兵衛ファインダー撮影のみでライブビュー撮影は考えていませんでした。
仰るとおり近くでじゃれ付く猫撮りにはノーファインダーが効果的かもしれませんね。
ちなみにD5000シリーズにもバリアングルがありますが、ミラーレスに較べて速度が
遅く、動体には全く役に立ちません。
書込番号:22088123
3点

>浜松屋飲兵衛さん
そうなんですよ〜、私も一度ファインダー撮影を試したことはあるのですがムリでした(笑)動きが制限されてしまうし距離感もつかめなかったりで撮りづらいし危なかったりするんですよね。
スレ主さんはニャンコだけでなくワンコもということなので、飛行犬を撮りたくてそれを優先するというのならまた話は別なのですけど。
書込番号:22088139
2点

>#4001さん
ありがとうございます!!
LUMIX DMC-GX7MK2K ダブルズームキット、
D5600 ダブルズームキット、
D5300 AF-P ダブルズームキット、
の3機種ですね。
悩みます。。
書込番号:22088389
0点

>楽しくやろうよさん
ありがとうございます!
可愛い猫ちゃん♪
そうなんですよね、結構な近距離で飛んで来ますよね。
実際PENTAX k-01がミラーレスなのでそれに慣れてると言ったらなれてるかもしれません!!
とっても悩みます(*´-`)
あとは実物を持って見てからになりますね。。
>浜松屋飲兵衛さん
ありがとうございます!
レンズなのですが、今までPENTAX k-01 標準レンズを使っておりました。
特にレンズをつけることもなく、使用していたのですが、
ダブルズームキットのセットを買うことにより、どのような撮影ができるようになるのでしょうか?(⌒-⌒; )
最初から付いていた方がいいかな。と思い、今回はダブルズームキットの購入を考えてますが、、、
わからなすぎてすみませんm(_ _)m
書込番号:22088404
1点

>浜松屋飲兵衛さん
>楽しくやろうよさん
手ぶれ補正が付いてる付いてないはあまり気にしなくていいでしょうか?
書込番号:22088415
0点

>hysctkさん
D5600愛用してます。
使いやすいですよ。
うまく撮れないときは設定が悪いか、自分の腕ですね。
フルサイズも使ってますが、D5600は
カメラ性能ではあまり困ったことがありません。
●購入時の参考
お店で良く進められるレンズフィルターは不要です。
別売りのレンズフードは購入した方が良いです。
逆光時のフレアやゴーストの軽減以外にも、レンズ先端に
触れにくくなります。また、見た目もカッコいいです。
●後々拘ってきたときの参考。
細かい色調整をしたいときは、RAW現像がおすすめで、
ニコンのNX-Dという無料ソフトが使えます。
調整しやすく便利なので、フォトショップの使用頻度が減りました。
書込番号:22089338
0点

>hysctkさん
手振れ補正はあった方がいいと思いますよ。でもほとんどの一眼には手振れ補正がボディかレンズかその両方についてきますので問題ないでしょう。はじめの候補にあったGF9やGF10はレンズによっては手振れ補正がない場合もありますけどいまは候補から外れてますし。
PENTAX k-01!ペンタと聞いてレフ機かと思ってました(汗)あのおしゃれミラーレスですね。たしかにあの世代のミラーレスはAFの速さはきびしそうですね。
書込番号:22089390
1点

>hysctkさん
もう一つ忘れてました。かわいいとの言葉ありがとうございます。ご本猫に伝えておきます(笑)
書込番号:22089417
0点

hysctkさんは望遠域はお使いにならない様なので
普段使いではあまり手振れ補正の効果は実感できないかも知れませんが、
やはりあると便利です。
特に夜間の手撮りでは効果がありますよ。
京都・清水寺、手撮りです。
書込番号:22089733
1点

>娘にメロメロのお父さんさん
ありがとうございます!
D5600ですね!
今日行ってみるので手にとってみます♪
書込番号:22090224
0点

>楽しくやろうよさん
ありがとうございます!
NIKONの方もレンズについてるみたいですね!
今日手にとってみて、決めます!!
オシャレミラーレスです♪
が動きに弱いです。。
うちのこも白黒猫で、
手が長いです笑
写真はk-01、標準レンズで撮ってます♪
書込番号:22090235
1点

>浜松屋飲兵衛さん
ありがとうございます!
夜景がきれいに撮れるとテンションあがりますね〜♪
今日行って決めて来ます!
書込番号:22090246
0点

ご返信いただいた皆様、ありがとうございました!
昨日、量販店へいき
LUMIX DMC-GX7MK2K ダブルズームキット、
D5600 ダブルズームキット、 、
あわよくばLUMIX DMC-GX7MK3K
狙いで行ってきました。
持った感じ、1番しっくりきたのがD5600でした。
大きさは気になりましたがグリップが握りやすく、
ドッグランでは犬を追いかけながら撮るわけなので…安定感があるなぁ。と思いました。
あわよくばのGX7MK3が置いてなく…
店員さんにも相談に乗ってもらいました。
そこでD5600なら
CanonのEOS kiss x9iの方が立ちがあがりが早いこと、ピントが合いやすいことを教えてもらいました。
でもCanonは皆んな持ってるからそれを嫌がる人方もいる。とのこと。
まさに私がそれでした。笑
ひとまず保留にしましたが、
GX7MK3が気になり、ビッグカメラに行きました。
GX7MK3を手に取ってみましたが、デザインは大好きなのですが持ちやすさを考えると厳しいかなと思いました。
ビッグカメラではD5600、kiss x9iが最初に見た所より1万〜2万ほど安かったです!
ビッグカメラでも同じ質問をしたところ、やはりkiss x9iの方が…とのことで、全く候補にもなかったCanon x9iダブルズームキットに決めました!!!!
大きさが少々気になりますが笑
皆さま大変親切に相談に乗っていただきありがとうございました!!感謝してます!!
書込番号:22093077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 5:59:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 9:07:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:24:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 8:15:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 8:17:08 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/01 7:50:10 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/01 7:39:25 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/01 7:50:21 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/01 9:16:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





