


TC96 2010 FXDB 25000キロくらい
エンジン(多分プライマリーカバー内から)から以下のような時に
ガタガタ(ガラガラ?)音がします。
走り出してしまえば、何の問題もありません。
こんな物なのでしょうか?
・停止時アクセル煽ったとき(クラッチを放しても握っても同じ)
・発進時
・極低速時の加速時(一時停止のような速度での再発進)
書込番号:22248322
6点

おはようございます。
私も2014年製XL1200Cに昨年から乗りだしましたが、私のもそんなもんです。(ノーマルです。)
心配ならHDのディラーか詳しいお店に聞いた方が早いです。改善するには10万円単位の予算が必要とも聞きました。
書込番号:22250101
2点

プライマリーチェーンの張りは適切ですか?オイルは?
何かを叩いているような音だったりこすってるような音などが
出る場合があります。
書込番号:22250212
0点

>困った熊ったさん
>暁のスツーカさん
ありがとうございます。
1000キロくらいの中古を購入して6年ですが、
その間悩み、ディーラーや専門ショップに相談しここ2年で
コンペンセータをスクリーミン製に交換13万、クラッチハブをスクリーミン製に交換13万、
その他にも一度チェーンがプライマリーカバーにあたっていると言われ少しカバーを削る3万と
手放そうと思うくらいお金がかかりました。思っていたカスタムも出来ずお金が飛んでいきました。
結果は多少良くなったかな位で、最近また気になり始めました。(酷くなってきたからかも)
なので、もうこんな物かと思った方がいいのかと思うしかないのかと。。。
知り合いの同世代のダイナに乗ったときは感じなかったので、個体差の可能性もあるのでしょうか?
プライマリーチェーンはオートテンショナーで、オイル管理は2000キロに一度は純正などに変えてます。
無知ではありますが、後は、
コンペンセータースプリング(現在は型番の末尾にAが着いているので多少対策させているかなと)
プライマリーチェーン(特に問題無いと言われているのですが)
オートテンショナー(こちらも特に問題無いと言われているのですが)
クラッチ(ニュートラルやクラッチを切っている状態でもなるので、違うかな?)
くらいしか思い当たるものがありません。
他の方はどうなのか?と思い書き込みいたしました。
書込番号:22250332
1点

何のためにコンペンとハブ替えたんでしょ?
チェーンは替えてないんですか?
クラッチディスクは?
そもそもカバーにチェーン当たらないですけどね。
症状的(アクセルの開け始め)にチェーンが暴れてるだけの様な気がするんですが。
チェーンがどれくらい上下するとか、テンショナーが減ってるとか
自分で見れませんか?
書込番号:22250740
2点

>困った熊ったさん
異音でコンペンだろうとのことで交換。その後あまり改善されずもう一度開け、ハブの欠けが少し見られるとのことで交換。
でもどちらも意味が無かったような気がします。。。
チェーンとクラッチディスクはまだ交換していないです。(メカニックは問題無しとのことでした)
カバーにチェーンがあたった後があると言っていました。(なんでだろうって感じでしたけど)
メカニックの話しでは、チェーンもテンショナーも問題無しとのことでした。
オイル交換くらいは出来ますが、自分でプライマリーカバーを開けて動作確認までは出来そうにありません。
チェーン・テンショナー・クラッチディスクをどこかで交換するしかありませんかね。
書込番号:22250770
2点

今晩は。
お店のツーリングで常連さんに教えてもらったこと。
1、愛機をとことん愛して気になるところは徹底的に直すと、お金は湯水のように飛んでいく。
2、メイドインUSAとあきらめて、バイクが動くならどんな音も振動も気にしない。どうしても気なるなら、自分で直すスキルを身につける。
3、上の二つが出来ないら、出来の良い国産アメリカンに乗り換える。
という事で、私は気にしない方で行っています。
書込番号:22251533
8点

>暁のスツーカさん
こんばんは。ありがとうございます。
今度は、クラッチディスク・チェーン・テンショナーなど何処を変えたらいいかって考えてしまってましたが、
暁のスツーカさんも同じような症状で、細かいことは気にしないってことを聞き、
このままトラブルとなるまで気にしないで乗ろうかなって気持ちになれました。
いずれは自分でそこら辺のパーツも変えれるようになるように頑張ろうかな。
書込番号:22251860
1点

同じような症状かどうかはわかりませんよ。
只のメカノイズなのか異音なのかは詳しい人に
聞いてもらわないと。
治せなかったメカニックは当てにならなさそうなので
別なお店、もしくは詳しい友人などはいないのでしょうか?
書込番号:22253059
1点

>困った熊ったさん
ありがとうございます。
ディーラーやその他専門ショップも行きましたが、
不具合とまではいかない、あり得る異音程度という感じ、
と思っていると思います。
両者ともプライマリー内異常なしとの見解なので、
様子を見るしかないかと。
更に悪化したところで考えてみるべきかと思い始めています。
書込番号:22255133
1点

FXDB TC96 2010 新車購入 乗り出し時から同じような症状がありました。 初ハーレーだったので戸惑いました。走行中などは特にディーゼルのような大きな音が出たりしていました。 その症状も出たり止まったりで、口では言い表しにくい状態(車体を左右に傾けると出たり止まったりとか)だったのでカウンタシャフト付近のワッシャーの入れ忘れ?とか思いながらディラーに何日か預けて、見てもらいました。 結果、直ったのですが原因はうやむやのままです。
書込番号:23257797
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体) > ハーレーダビッドソン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/08/12 9:15:08 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/23 14:58:47 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/08 10:56:23 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/06 5:38:39 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/18 19:58:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/17 7:19:03 |
![]() ![]() |
10 | 2021/02/06 15:13:56 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/04 16:26:15 |
![]() ![]() |
13 | 2020/05/29 7:20:13 |
![]() ![]() |
7 | 2020/04/27 20:41:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





