太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
方位 南南東
勾配6寸
屋根材 ガルバリウム
見積もりでは140万なのでPanasonicにしては妥当な値段かなと思うのですがどうでしょうか?
料金のなかに足場代も入っています!
書込番号:22620112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Syaraku5さん
はじめまして。
モジュールは5.25kWのようですね。
税込140万円÷5.25kW≒27万円/kWなので多少割高です。
どのような屋根か形状がわかりませんが、5kWあるんですから、24万円はきりたいですね。足場代があるとしてもです。
書込番号:22620136
0点
Syaraku5さん
5.25kwの太陽光ですと10年で140万円くらいが経済効果です。
ここからローンでしたら金利分、数回必要とされるメンテ費用を差し引くと120万円くらいまで頑張りたいですね。
書込番号:22620367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございます。そうですよね自分も色々調べて120万くらいが妥当だと思ったのですが、交渉してみて無理そうだったら他をあたってみます!
書込番号:22621058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょっとした心配なのですが、値段を下げた結果コスト削減の為に使われる部品の品質が下がるような事はありますか?前に相談したときに安くしすぎても部品安いの使われるからダメと言われて(^^;
書込番号:22621061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Syaraku5さん
PanasonicやSHARP等の大手メーカーなら指定支給部品ですのでパネルやパワコン、架台といった基幹部品はメーカー標準品を使用するハズです。
中にはそういう業者もいるかも知れませんが、そういう業者はすでに淘汰されてるのでは?
書込番号:22621187 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>Syaraku5さん
そもそも業者に安い互換部品を選定する技術がありません。
(技術があったとしても高々数キロワットにしかならない小規模システムなのに部品選定する時間を考慮すると割高になってしまう)
どこの業者もメーカー直送の純正部品をプラモデル感覚で組み上げるだけです。
ご安心ください。
書込番号:22621547
![]()
0点
そうなんですね!分かりました。今日相談の予定なのでここでの事を踏まえてお話したいと思います(^^)ありがとうございました。
書込番号:22622026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それを聞いて安心しました。今日相談の予定なので色々知れて安心しました(^^)ありがとうございました。
書込番号:22622030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/11/22 23:39:26 | |
| 5 | 2025/11/18 21:19:31 | |
| 6 | 2025/11/08 12:26:57 | |
| 17 | 2025/11/08 1:02:27 | |
| 4 | 2025/10/22 18:02:08 | |
| 4 | 2025/10/13 20:22:23 | |
| 2 | 2025/10/11 21:46:51 | |
| 5 | 2025/10/22 18:11:22 | |
| 7 | 2025/10/08 10:21:03 | |
| 10 | 2025/10/02 11:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)


