『凄いのが青天の霹靂で来ましたね』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『凄いのが青天の霹靂で来ましたね』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ109

返信40

お気に入りに追加

標準

凄いのが青天の霹靂で来ましたね

2019/07/11 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

https://www.sigma-photo.co.jp/new/2019/07/11/3681/

動画重視のカメラということで、SDシリーズ後継機は宣言通り来年て設定なのかな?

外付けEVFが出るなら最高といったところと思う

書込番号:22790962

ナイスクチコミ!10


返信する
6084さん
クチコミ投稿数:11766件Goodアンサー獲得:245件

2019/07/11 18:37(1年以上前)

[ベイヤー」にがっくしのシグマファンも居られるかも。

書込番号:22791020

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14931件Goodアンサー獲得:1429件

2019/07/11 18:41(1年以上前)

こんにちは。

ベイヤーなんですね。
でもこれはよさげですね〜。

この動画も楽しめました。
https://www.youtube.com/watch?v=s5e580-K2z8&feature=youtu.be

書込番号:22791033

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2019/07/11 18:52(1年以上前)

ソニーセンサー使ってんのかな?

書込番号:22791049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11258件

2019/07/11 18:55(1年以上前)

動画重視ゆえのベイヤーってとこでしょうね♪

これに触発されてソニーが出せばもっと面白くなると思います
ソニーなら250g切るのも余裕(笑)

書込番号:22791051

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5445件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/11 19:09(1年以上前)

メカシャッターレスだから
こんにゃく具合が気になります。
グローバルシャッターってことはないのかな?

書込番号:22791075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/07/11 19:17(1年以上前)

fp 

フォルテシモ ピアニシモ なのね

書込番号:22791089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2019/07/11 19:22(1年以上前)

何気に2400万画素で、ローパスレスというのに驚いた

99800円で出たら驚異的

書込番号:22791097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/07/11 19:27(1年以上前)

hpより

おもしろいですね。

シネマ機ですね 24fps

書込番号:22791109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:127件

2019/07/11 19:49(1年以上前)

ベイヤーならスルー確定。

・・・がっかりとしか言えません。

書込番号:22791145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/11 19:58(1年以上前)

あふろさんお元気たんですね(^^)
突然倒れてもおかしくない齢だと思うので
ちょっと心配してましたが(^^ゞ

書込番号:22791161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


6084さん
クチコミ投稿数:11766件Goodアンサー獲得:245件

2019/07/11 20:10(1年以上前)

どこでしたか、ご逝去されたというカキコ見ました。

お元気なら、この機械、喜ばれるとおもい・・・「やぱベイヤー」っていわれるかしら。

書込番号:22791189

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2019/07/11 20:12(1年以上前)

Hologonが使えるなら、購入の可能性が高いけど。

書込番号:22791191

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11766件Goodアンサー獲得:245件

2019/07/11 20:15(1年以上前)

あら、失礼しました、ご本人様なんですね。ごめんなさい。

書込番号:22791198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11258件

2019/07/11 20:30(1年以上前)

いや
個展の準備と肉体改造に専念してただけなので(笑)

もう数か月後に復帰しようと思ってたのだけども
シグマがあまりに面白いことしてきたのでツッコミいれたくなって
暫定的に復帰してみた(笑)

書込番号:22791229

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11766件Goodアンサー獲得:245件

2019/07/11 20:43(1年以上前)

>個展

うらやまし〜

写真は選んで、会場も当たりをつけたけど、あたし、体が開かない(ToT)

100年早いって神様の声なのね。

書込番号:22791254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/11 21:31(1年以上前)

運営から「永久追放」って言われなかった?

書込番号:22791352

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:51件

2019/07/11 21:55(1年以上前)

fp の意味がフォルテッシモ ピアニッシモとは。

面白いネーミングですね。
音の強弱を意味する楽譜の記号とどうリンクしてるのか気になるところです。

動画を拝見しましたが、小型カメラボディに、レンズが重量級から軽量レンズ等、めくるめく変化していく感じ。
重量級レンズ(フォルテッシモ)から軽量レンズ(ピアニッシモ)まで扱えるとか
ボディはピアニッシモとかの思いが込められてるのでしょうか?

ベイヤーセンサーなのはちょっと意外でしたが、Lマウント連合の他社(仲間?ライバル?)と競争するには必要な選択肢の一つかと思います。

書込番号:22791396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:51件

2019/07/11 22:11(1年以上前)

デジカメWatchに速報が出てました。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1195659.html

「fpの製品名は、音楽用語のフォルテッシモとピアニッシモの頭文字に由来。ポケッタブルな小ささから本格的なシネマ撮影システムまでを組める多様性を込めた。 」

との事でした。

書込番号:22791424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:51件

2019/07/11 22:26(1年以上前)

メカシャッターを廃して、フルサイズセンサーで電子シャッターのみとのことで、そこのところが心配。

特に大型センサーはローリングシャッター歪みが不利に働くので、読み出し速度が高速なセンサーとか、α9のように積層などの何らかの工夫が施されているのかとか、気になるところではあります。

まあ、動体を得意とするスチールではなく、動画シネマ寄りのカメラと割り切れば、さほど気にしなくても良いのかな?

書込番号:22791468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11258件

2019/07/12 03:45(1年以上前)

個人的には一番問題なのは小型にしてきたけどまだまだ重いってことかなあ

α7無印がEVF内蔵で416gにたいして370g
軽量化はあまり考えてないてことですな

電子シャッターに関してはまあα9だけが突出しているというだけだから
シグマなら普通でいいんじゃないかな?

α9のですらグローバルシャッターまでの暫定的な技術にすぎないしね

書込番号:22791794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11258件

2019/07/12 04:02(1年以上前)

>6084さん

一度、ヘアメイクさんと組んでやってた頃のをまとめとこうかと思って♪

今の職場なら時間的に余裕があるから(笑)
なんせ、通勤時間片道30秒!!!

書込番号:22791799

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5445件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/12 06:07(1年以上前)

fpが音楽用語だとすると、フォルテシモ ピアニシモ は間違っていて、

  fortepiano/fp:フォルテピアノ:強く、そしてただちに弱く

という音楽用語がちゃんとあったりします。

dpに対するfpという字面が先にあって、
意味を後付けする際に、直感で湧いちゃった言葉の裏取りをさぼったのかもしれませんね。

売り上げがフォルテピアノにならなきゃいいけど。

書込番号:22791839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11258件

2019/07/12 19:33(1年以上前)

>koothさん

ていううか
「強く、そしてただちに弱く」という意味のネーミングではないから
フォルテピアノという名前では無いというだけかと???

書込番号:22792937

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5445件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2019/07/12 21:23(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

世界中で使用される製品の名前って、あちこちから突っ込まれないように調べて吟味するじゃないですか。
fpで音楽用語からってなると、
f、p、fpの音楽記号があるのにもかかわらずffとppの頭ひと文字づつなんて説明では、
音楽関係から色々突っ込まれるわけで。

まぁ、製品名としてfpは悪くないし、そんなに高くなさそうな噂。
2020年にフルサイズミラーレスを買うつもり(マウント、メーカー、機種未定)の所、
バッテリの持ちとこんにゃく具合次第では前倒しで買うかもしれません。

書込番号:22793149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/12 21:39(1年以上前)

わかっちゃいたけどLマウントかあ‥
ライカブランドはあくまで寄らば大樹ってことにしとて、シグマ廉価レンズをどんどん出して下さることを希望します。
フルはなんつったって高いのが一般庶民にはネックなんだから‥

書込番号:22793178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11258件

2019/07/12 21:47(1年以上前)

>koothさん

そんな頭の固い連中の理不尽なクレームなんて無視すれば良いという判断もあるかもね

書込番号:22793193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/07/12 21:56(1年以上前)

そもそもシグマにとって fp って「記号」なの?

モデル名でしょ。

細かいこと言ってる場合じゃない気がする(笑)

急なパンもしないで撮って行くシネマの場合なら ローリング歪はあまり気にならないと思うけどなぁ

ソニーのセンサーらしいから 読み出しもソコソコ速そう。

書込番号:22793221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11258件

2019/07/12 22:02(1年以上前)

>細かいこと言ってる場合じゃない気がする(笑)

そゆこと

シグマ初の動画重視機がどう評価されるのか注目です♪

書込番号:22793234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:51件

2019/07/12 23:46(1年以上前)

私も、「fp」 という呼称に関しては、シグマの思いや願いを込めての「固有の名称」ですから、特に問題があるとか思わないです。

カメラに限らず名称って、メーカーの色んな思いを込めた新たな略した固有名称だったりしますから、この程度なら堂々と自由に名乗って良いような?

これがダメとか残念な事案なら、全ての工業製品の名称で色々ダメな略語ってあり過ぎると思います。

書込番号:22793470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/13 00:24(1年以上前)

fpがfffとpppだっていうのは、
おそらく広告屋さんの後付けでしょ?
楽典を良く知らなかったんでしょうね(笑)

書込番号:22793546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:51件

2019/07/13 00:38(1年以上前)

日本の「カルピス」は英語発音では「カウピス」と聞こえて「牛のおしっこ?」と聞こえるから、という理由で、英語圏では「カルピス」はダメで「カルピコ」って名称で発売してるってのは聞いたことあります。

でもね、日本でカルピスはカルピス。日本でもカルピコにしろとは思わないし。

企業が思いを込めた固有機種の名称の略称なんて、国の中では自由で良いと思います。

それとも統一した方が良いノでしょうかね?

書込番号:22793572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5310件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/13 12:58(1年以上前)

確かに細かい事を言っている場合ではないかも、
キヤノン、ニコンの恐竜の時代が終わり、いよいよホモサピエンスの時代が訪れたのかもです、

ニコキヤノはスマホの台頭を受け入れられず、固定観念と既得権に固執している間に時代に取り残されるかもです、
我々ユーザーは新しい息吹を歓迎するのみです(=^・^=)。

書込番号:22794425

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/13 13:12(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
そらまだまだでしょう

第一恐竜は人が滅ぼしたのでは無いしね。

でもそそられますね

書込番号:22794445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5310件Goodアンサー獲得:24件

2019/07/13 16:26(1年以上前)

>ktasksさん
恐竜が滅びたからこそ人への進化が加速したと言われています、
只恐竜は鳥類へと進化した様でしぶとく生き残っている様ですので、ニコキヤノも何らかの形で生き残るかもです( ´艸`)、

只我々ユーザーはその結果を受け止めるしか無く、
今その過程を目撃出来る事にときめいて居ます(=^・^=)。

書込番号:22794753

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2019/07/13 17:16(1年以上前)

>ニコキヤノはスマホの台頭を受け入れられず、固定観念と既得権に固執している間に時代に取り残されるかもです、

カメラ関連事業比率を考慮すると、少なくともCANONのほうはスマホの影響による損害は、大きくても一部損壊ぐらいかと(^^;

ちなみに、別件のついでにCANONの新規出願を見ていたら、カメラ関連比率は以前より少なくなっている→(医療関連を含む)他分野や新規分野の割合が大きくなっているようにも思いました。

カメラ板的には、スマホの台頭を打ち崩すような「何か」を期待しているかも知れませんが、
せいぜい共存共「生」というところでしょうか(^^;

書込番号:22794857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/13 17:42(1年以上前)

>阪神あんとらーすさん
>恐竜が滅びたからこそ人への進化が加速したと言われています
はい
そうだとしても滅びてからの加速でしょ?
なのでレフ機が現在闊歩している状態の交代に例えるには無理があるかと?

蒸気機関がレシプロに駆逐されたなら近いかも?

書込番号:22794915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4174件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2019/07/13 18:16(1年以上前)

キヤノンの パワーショット G7XMarkV は スマホを強烈に意識してます。

縦位置動画をフォロー ・ 単体でWi-Fiからライブ配信 できる。

ソニーの1型積層センサーを使ったので 結構期待値が上がってる(笑)

fp は 28mmF2.8 とかあればなぁ

書込番号:22794991

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9940件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/07/13 19:29(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
https://kakaku.com/item/K0000648326/
これではだめ?

書込番号:22795151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2019/07/13 20:00(1年以上前)

utulensが対応してくれないかな?(^.^;

書込番号:22795217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2019/07/13 21:52(1年以上前)

カメラとしての使い勝手はあまりよくなさそうですけどね。

動画を見ても、使い方は映像用機器のコンポーネントとしているようですし。
ファインダーではなく、背面モニタに接眼部を付けて見せていますし。

書込番号:22795502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング