


PC何でも掲示板
自分はドスパラで3年前にGALLERIA XTを購入しましたが、スペックを向上させるためマザーボードとCPUを交換しました。
事前に調べてOSのライセンスの認証はMicrosoftアカウントと関連付けしていればライセンスの認証は簡単にできると書いてありましたが、いざ交換して認証してみるとできませんでした。
それでもう一度よく調べてみたらOEM版だと認証はできないと書いているサイトがありました。
事前に調べてみたところではDSP版、OEM版について記載はなかったためできるものばかりと思っていました。
そこでいくつか質問なのですがOEM版は絶対に認証できないのでしょうか?
ライセンスを認証させるためにはDSP版を購入するしかないのでしょうか?
購入についてですが今E-bankというところでwin10のダウンロード版 日本語対応 永続ライセンスが売っていますがこれを購入してライセンスは認証できるでしょうか?
最後に上のライセンスキーはまたハードウェアを交換した場合ライセンス認証はできるでしょうか?
書込番号:22844067
3点

ドスパラのGALLERIA XTのWindows10ライセンスはそのPCでしか使えません。
マザーボードとCPUを交換すると、別PCとなり、認証不可能と思われます。
新規マザーボードのライセンス認証の場合は別途Windows10を購入するか、旧OSからのアップグレード等の方法があります。
OSの購入については一般的に皆が知らないお店を通して買うよりは、信頼のおけるルート、有名な店舗で購入した方が良いです。
書込番号:22844085
4点

そうですか?
当方この写真のPC(OSなし・HDDなし)をオクで買ってとりあえずSSDへOSインストールで元の認証が取れて放ってましたが・・
その後バラバラにして再販後に B365マザー(B365MPro4)と i5 8500で組んだら再び問題なく認証できましたが。(Win10Home)
いざとなったら右のようなシールを安く買えますからそれで認証とれば簡単ですよ。
書込番号:22844094
5点

>かおり16さん
やっぱりそうなんですね、OSを買うしかなさそうですね…
ただこれ以上お金をかけたくないので安いところを色々見てみます
書込番号:22844096
0点

>そこでいくつか質問なのですがOEM版は絶対に認証できないのでしょうか?
メーカー製PCのOEM版OSはCPUやマザーボードと紐付けされライセンスが登録され、その分安価になっています。
そのためCPUやマザーボードが変わればライセンスが認証されません。
マイクロソフトの方で管理されているので絶対です。
DSP版は何かのパーツと一緒に購入する必要があります。
基本的にそのパーツが使われていることが条件のライセンスですが、マイクロソフトがパーツを使っているかを確認できなければ関係ないのである意味違法な環境で使われている場合もあります。
基本的にはきちんとパッケージ版を購入した方が良いです。
一番面倒がないです。
現状の状態でもOSを購入しプロダクトキーを変更さえすれば認証はされます。
ただ、クリーンインストールせず前の環境のまま使用しているのであれば、何か問題が今後出るかもしれないのであまりお勧めではありません。
書込番号:22844103
3点

あのシールはメーカーPCに貼られてる古いものですね(Win7proとありますし)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ここからDLインストールしたWin10にそのキーを入力すれば問題なくWin10Proで使えています。
本来グレーなことだろうけど、問題なく認証できるのもMS側の不手際でしょう。もう5台はそうやってますけど。(シール2枚で500円くらい笑)
書込番号:22844112
7点

>EPO_SPRIGGANさん
コメントありがとうございます。DSP版もOEM版とは違う制限があるんですね。
色々教えてもらいましたが安く、早く何とかしたかったので新しくライセンスを購入しました。
調べたところ海外のサイトですがconsogameという所が一番安く、ブログで購入したという記事を書いている人もいたので
ここでwin 10 HOME のOEM版のライセンスキーを購入しました。
値段は日本円で655円ほど、問題なくライセンス認証を行うことができました。
OEM版にしたのは次回PCを買うようなことになったときに1から自作するか、OSなしのBTOPCを購入してリテール版を購入してみようと思ったからです。
書込番号:22844224
2点

>I am Pollyanna.さん
パソコンのマザーボードを交換しても、同じパソコンであれば、ライセンスの再認証を行えば良かったと思います。
■ハードウェア構成の変更後に Windows 10 のライセンス認証をもう一度行う
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/20530/windows-10-reactivating-after-hardware-change
>Windows のライセンス認証を行うには、デジタル ライセンスまたはプロダクト キーが必要です。
マザーボード交換前に、デジタル ライセンスまたはプロダクト キーを取得していない場合でも、上記リンク先にあるカスタマーサポートに相談する道が残されています。
書込番号:22844791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>papic0さん
ライセンスの再認証はカスタマーサービスに問い合わせてみること以外は調べて出てくることを全部試しましたが無理でした。
電話でライセンス認証というのもありましたが自分のwin10では電話認証ができませんでした。
そもそもOEM版は無理だと他サイトや他の回答者さんも申しているのでカスタマーサービスに問い合わせても同じ回答なんじゃないかと思います。
確かにカスタマーサービスには問い合わせていないので(問い合わせアプリは試してみました)絶対にできないとは言えないと思いますが、自分はOEM版だから無理、もしカスタマーサービスに問い合わせてできたとしても手間と時間がかかると判断して新しくライセンスキーを購入しました。
ちなみに海外のサイトでリスクもありそうなのを購入したのはとにかく安かったからです、もし認証できなくても数百円の損で済むからです。
書込番号:22848704
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 5:19:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/07 20:41:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/08 5:07:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 20:24:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)