純正ナビから車外(ストラーダCN-HW1000D)ナビに交換をいたしましたが、各スピーカーからポップノイズが出るようになってしまいました(泣)
車外ウーハーも接続しているのですが、立ち上がり時にウーハーからポップノイズよりも先に小さい砂嵐(ザー)音が出る状態です。
各接続方法は、ナビ → スピーカー用4ch外部アンプ → 車外左右前後4スピーカー → 左右リアスピーカーラインからハイローコンバーターを経てウーハー用4ch外部アンプをブリッジにてウーハーと接続しております。
(仕様詳細)
・4スピーカー用アンプ = パイオニアGM-D1400U
・ウーハー用アンプ = パイオニアGM-D7400
・F/Rスピーカー = KENWOOD 16センチタイプ × 4
・ウーハー = KENWOOD 25センチタイプ × 2
以前は純正BOSEシステム(スピーカー)+純正ナビの仕様で、左右リアスピーカーラインからハイローコンバーターを経て4ch外部アンプをブリッジにて車外ウーハーを接続しておりましたが、ポップノイズは起こりませんでした。
ナビとすべてのスピーカー交換に伴い、左右前後スピーカー用にアンプを増設したことが原因でしょうか?
左右前後スピーカー用に接続してるアンプにも、ハイローコンバーターが必要でしょうか?
ウーハーから砂嵐ノイズが出ておりますので接続方法が良くないものと推測いたしますが、正しい接続方法などご存じの方がおられましたら、お手数ですがご教示の程どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:22923880
0点
車種不明ですが純正BOSEなら専用アンプがあるはずです
そこは通さないように配線してますよね
それと古いナビのようですが動作は大丈夫なのでしょうか
自分ならとりあえずウーハーもアンプも使わずに動作確認して
それからアンプなどつけてみると思います
書込番号:22927887
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 22:17:59 | |
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 2 | 2025/10/29 17:48:30 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





