


候補としてはcastle knight5にマランツNR1200を考えています。
初心者のため正直どれを選んでいいかわからないため他にオススメがあれば教えてください。
書込番号:23022469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tontoko28さん
試聴が基本だと思いますが。。
このスピーカー候補なのは聞いた事が有るからですか?これ指定とか?
あとトールボーイ選んだ理由は何でしょう?
NR1200は使い勝手の良いアンプだとは思います。少し弱く無いですか?
このスピーカーならば10万以上、できれば15万クラスの単機能アンプを割り当てたいです。
単に価格バランスだけで判断してます。
まず、どういう意図で候補が挙がったのかを書くと良いかもしれません。
書込番号:23022497
0点

おはようございます。
スッキリした音か、濃い音が好みかでしょうかね。
今では後者の方がお金がかかるように思えますね。
ジャズ中心であれば大型ウーファー、アナログアンプが一つの理想かと思いますよ。
書込番号:23022519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tontoko28さん
このスピーカーでしたらPM7000Nをお勧めします。
書込番号:23022529
0点

ジャズと言っても
スレ主さんの好みが、
古い音源、新しい音源。
ビッグバンド、トリオ、ソロ、ボーカル、スムースジャズ、フュージョン、ジプシー等でビミョーに選択が変わってくるような、あまり気にしなくていいような¨¨
書込番号:23022548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Castleのスピーカーは 気に入ったんだよね。
ブランドとしては老舗のようですが 自分は聴いた事がないので 傾向などは分かりません。
試聴して ビビっと来てるものは その選択で間違いはありません。 それぞれの感性ですから・・・。
まぁー一般論としては スピーカーの半値でのアンプの選択は 無理でしょうね! ってだけですね。 これも この組み合わせで気に入ってるなら 他人がとやかく言う筋合いではありませんがね(笑)
常識的な見地から言えば スピーカーペア価格=アンプの価格が最低ラインですね。 ソースが何だか分からないので アンプにも仕様の要求があるかもしれませんが・・・ 上げられてる組み合わせは最善とは言えませんね。
まぁー 好みなんで 自分が良ければ それまでですが・・・
書込番号:23022616
1点

旧DENONみたいな
濃い音のアンプって何かあるの?
KT88管の真空管アンプか
海外勢か
書込番号:23022667
0点

tontoko28さん、こんにちは
>ジャズ中心にききます。候補としてはcastle knight5
このスピーカーを聞いたことはないですが、tontoko28さんの感性に合った音が出ていたのでしょう
その時のシステムを再現されたらいかがでしょうか?
書込番号:23022835
0点

価格同等という話が出ましたので、
5対3対2の法則。スピーカー、アンプ、プレイヤー
から最低これ位と考え前述しました。
経験からはホント最低ラインです。鳴らし切るには?なる表現でどうすれば良いか?と聞かれる方います。
これだとスピーカーの5倍位のアンプを組み合わせるのが良いです。
色々組み合わせて悩んでみてください。
書込番号:23022885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tontoko28さん
こんにちは。
今のところ、ご予算20万円で、
castle knight5の価格コム最安価格\155,000、NR1200の価格コム最安価格\58,314で合計\213,314
という感じでお考えなのでしょうか。
実際に試聴して気に入ったのならそれで良いと思いますよ。
> 初心者のため正直どれを選んでいいかわからないため他にオススメがあれば教えてください。
音の好みはスレ主さんにしか分からないため他に何をオススメしたらいいか、他人の私には分からないというのが正直なところです。
ご自身で初心者とおっしゃるので一応、オーディオのHOW-TOモノなんかではkockysさんのアドバイスにあるとおり
「スピーカー:アンプ:プレイヤー=5:3:2」が良い!なんていうのをよく目にします。
この「スピーカー:アンプ=5:3」という基準を目安とすると、
castle knight5の標準価格がペア\178,000(税別)ですから、標準価格\106,800(税別)くらいのアンプがちょうど良いなんていう考え方もできますね。
マランツだと例えば最近出たPM7000Nが希望小売価格(税抜)\120,000で、ネットワーク機能付きということも加味すると「数字的には」近い感じになってきそうです。
ただ、これだと、実売価格前提でもご予算20万円をオーバーしそうな数字になってきてしまいますね。
PM7005(希望小売価格(税抜)\100,000)だと価格コム最安価格が\77,200のようですが、これもややご予算オーバーでしょうか。
なお、「5:3:2」というような基準はひとつの考え方に過ぎないので、オーディオ選びの絶対的な基準ではありませんので念のため。
それと、NR1200はHDMI端子が付いていてテレビやレコーダー等にHDMI接続ができるというのがひとつの大きなウリになっていて、
テレビ等を繋げる予定があれば非常に便利なわけですが、逆にテレビ等を繋げる予定がないのであれば無駄な機能にはなってしまいますね。
もちろん、HDMI端子が付いていたらダメという趣旨ではありませんので誤解の無きよう。
まあ、労を惜しまず店に足を運んで、納得がいくまで試聴して、ご予算内で気に入ったものを購入するのがベストですね。
書込番号:23022956
3点

お疲れ様です。>スプーニーシロップさん
それはありますね。サーフィンベカでクラシック、ウィンアコでJpopなんてのも自由度があって楽しいかもしれないですね。
天の邪鬼な私は予算20万で中古でKT88のシングルを手にいれてTQWT方式のコチラを使いたいですね。
https://youtu.be/y_4Ucoz1G84
書込番号:23023323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tontoko28さん
castle knight5懐かしいですね。出たばかりの時にヨドバシで試聴してますが今ではあまり見かけなくて情報少ないのに良く選択されましたね。
JAZZ系も悪くない良い感じで鳴ると思いますが。
個人の好みなので?
逸品館さんがまだ売ってるようなので、大阪あたりの方でしようか。試聴されたのかな?
書込番号:23023452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>達夫さん
サーフィンベカで聴くクラシック、
なんだかゴリゴリ良さげですね。
書込番号:23023721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。お疲れ様です。
>スプーニーシロップさん
サーフィンベカは以前に名古屋のOtaiAudioさんに鎮座されてましたが、最近はお目にかかりませんね。
>tontoko28さん
極端な話、最初はスピーカーに19万、アンプに1万のデジアンでも構わないと思いますよ。
先ずはスピーカーの出音を楽しむ。後に好みの音量でしっかりとスピーカーをコントロールできる「心臓部」となるアンプを吟味しても良いと思いますよ。
書込番号:23023855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tontoko28さん
こんにちは。
JAZZメインであればJBLがお薦めです。
ちなみに自分はJAZZはJBL-CH530、アンプはケンブリッジオーディオCXA60でバイワイヤです。
クラッシックは別のシステムで聴きます。
kockysさんの意見と同じです。5対3対2は最もです。ですが良いスピーカーはアンプに1.5倍とか2倍の価格の物を使用した方が良いと思います。Knight 5はインピーダンスが8Ωで低音もかなり低い所まで再生する様ですね。アンプのコストを抑えたいので有れば、バイワイヤ接続が出来るアンプをお薦めします、それだけでもスピーカーによってはかなり化けますよ。
書込番号:23024113
0点

>tontoko28さん
>予算20万でスピーカーとアンプは?ジャズ中心にききます。
趣味でジャズのセッションにてピアノとドラムをしてます。
ライヴをICレコーダー(PCM-D10 https://kakaku.com/item/K0001120210/) にて録音して再生は
アンプ デノン PMA-2500NE https://kakaku.com/item/K0000845822/?lid=20190108pricemenu_hot
スピーカー ヤマハ Soavo NS-F901 https://kakaku.com/item/K0000584411/
ネットワークオーディオプレーヤー/USB-DAC デノン DNP-2500NE https://kakaku.com/item/K0000845841/
ですけど、秀逸にて
書込番号:23024238
0点

スレ主不在なので雑談でいいかな
ウエストレイクやクリプシュなど、他アメリカメーカー聴いた人はいますか
楽器のサウンドハウスなどで扱っているPA-SR用、パワードスピーカはどうなの?
どうでもいいけど私のは、ELAC BS312です
音が躍動することが重要だね
書込番号:23024326
0点

>tontoko28さん
候補機種と同価格帯であれば、パイオニアのA-50DAを候補に加えられてはどうかと思います。
今年購入しましたが、駆動力は抜群でJBL38cmも問題なく鳴らせます。
私が主に聴くソースはフュージョン&ロックですが、音は明瞭でオールドジャズにも合うような気がします。
D級アンプですが、デジタル臭さは一切なく、内蔵DACもかなり優秀です。
興味がおありでしたら、レビューを投稿しましたので、見てください。
ただ、パイオニア製品は品薄なため、なかなか試聴できないという難点はあります。
書込番号:23024547
0点

モデムチップさん、こんにちは
>ウエストレイクやクリプシュなど、他アメリカメーカー聴いた人はいますか
クリプシュはないけど、15年位前にウエストレイク Lc 4.75とB&W805、CDM1で聞き比べたことがあります。
(もっと前ならTM-3)音が楽しく暖色なのは805で、 Lc 4.75は引き締まってどこまでも端正な感じ、
クッキリ度は互角でどっちを買っても満足しそう、但し値段は3倍違って805がとてもお買い得に感じました。
書込番号:23024692
0点

ありがとう
PA-SR用やパワードの人は全国にいるだろうけど
ここを見てないか、いじめられそうで出てこれないかな
書込番号:23024777
1点

>パワードの人はいじめられそうで出てこれない
ムジークガイザインとかトリノフ聞くと、もうアンプ込みで音づくりでないと音源の向上に、スピーカーが追い付けない感じもありますね。
書込番号:23024973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パワード君いましたね、克黒さんか
ADAMとか
PAは15インチウーハーでも低域カットらしいですね。50Hz以下か
20畳もあれば、イベント会場、体育館の音が楽しめそうな感じ
書込番号:23025364
0点

そのワイルドな見た目と音、PAスピーカーでロック、フュージョンのライヴアルバム聴いたら雰囲気出るかもですね。
はたしてボリューム最大にして聴いてる人がいるのか¨¨
書込番号:23025647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムジークは試聴会に参加経験あり
教授愛用らしい、高価かな
これが30Hzの音ですと聴かされたが倍音なのか不明
書込番号:23026098
1点

モデムチップさん
教授とは?ボードは麺台の水性ラッカー塗りが無難だと思います。
書込番号:23027021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

坂本?
人造、人工大理石はそのままではダメですか
御影石は本物の石だろうけど、癖があるらしいので
まな板も竹材や檜があるから面白いね
三連休だから、主殿出てこないのか、通りすがりか
書込番号:23027031
1点

モデムチップさん
YMOの人ですね、よければパワードだろうと色物扱いしないのでしょう。
>人工大理石はそのままではダメですか
ダメか聞いてみないとですが、原理的に単一素材は固有の音をもつので。
木材だとないても穏やかで豊かさを演出してたりなので無難ですね。
書込番号:23027896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tontoko28さん
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201904/18/3433.html
なども参考になるかと。
書込番号:23036532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちはキャッスルとは乙な選抜ですね。
B&W606オススメします。
アンプは映像系入力が特に必要ないなら
マランツなら8006、デノンなら1600とか。
小型SPはスタンドを予算に入れて下さい。
JBLから新しく出た小型の物も向いていそうです。
ジャズの場合はベースをいかに確り鳴らせるかが
ポイントと考えます。アンプの力が重要になりますので
アンプ側に予算を振っておくのも一考と思います。
アンプ側が力不足、或いはボワンと出るようなものだと
ベースがただボンボン言ってるだけで聴くに堪えません。
上記606は置き方によりますがボワンと出にくいのと
中高域がシャッキッとしていてトランペットやシンバル
なんかが気持ち良く出ます(少しキツイけど)
デジタルアンプも思いのほか、ボワンと出にくいので
一考と思います。デノンのPMA-60とか。
書込番号:23060658
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:53:41 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/25 22:08:35 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 20:25:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





