Ryzen 7 3700X BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
- 「Precision Boost 2」により必要に応じて自動的に性能がブーストされ、ボタンを押すだけの「ワンクリック・オーバークロック」に対応。
- 色彩制御されたLED照明付きの照光式クーラー「Wraith Prism」を搭載している。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。



CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX
初めて自作PCを作ろうと雑誌など読んでなんとなく買ってしまいました。
後悔してます。みなさんに聞いてからにすればよかったです。コスパなど考えていませんでした。
まだ、すべて届いていないため組んでいませんが、以下の構成を考えています。
構成で致命的な欠陥などありませんでしょうか。
CPU:AMD Ryzen7 3700X
CPUクーラー:Corsair H100i Pro RGB
マザー:X570 Steel Legend
グラボ:MSI Radeon RX 5700 XT EVOKE OC
メモリ:CFD Ballistix Sport LTゲーミングモデル PC4-25600(DDR4-3200) 16GB×2
ストレージ:シリコンパワー SSD 1TB 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A80シリーズ
:WD 内蔵HDD Blue 3.5" 4TB SATA(6Gb/s) 64MB 5,400rpm
M.2拡張:Intel Dual Band Wireless AX200NGW 2.4Gbps 802.11ax
電源:Thermaltake TOUGHPOWER DIGITAL iRGB PLUS 850W -PLATINUM- 850W
OS:Windows10HOME
以上になります。
今後の参考にこれは間違いだな〜などのご指摘もお願いします。
書込番号:23180336
1点

>米米スキさん
M.2拡張:Intel Dual Band Wireless AX200NGW 2.4Gbps 802.11ax
これに対応したルーター持っているの?
CPUクーラー:Corsair H100i Pro RGB
これも必要?凝った動画編集や重いゲームしないなら要らないいじゃないかな?
凄い豪華な仕様で羨ましいですが
書込番号:23180345
2点

>米米スキさん
まずは、注文したものが全て届いたら組んでみて下さい。
"自力本願・自己責任"の界隈の中で、駆け込み寺(ここ)がある甘さたるや…
書込番号:23180357
4点

ここまでの構成組むんだったら、win10proにしといた方がよくね?
書込番号:23180365
2点

>cbr600f2としさん
WI-FIは6ではないですが大丈夫だと思います。1階にモデム等があり2階にLANを持ってくるのが困難なためWI-FIを選びました。
少し映像の編集はしますが、多分いらないと思います。どーせなら根性でいい方に流れちゃいました。
また、雑誌では240mmの簡易水冷は空冷と大差ないと知り、がっくりです。
>Kou@(KOYO)さん
はい、組んでみます。またそのときはよろしくおねがいします。
>消費税100%さん
PROとHOMEの違いがあまりわからなくて…
>けーるきーるさん
ごめんなさい。
iCUE 465X RGB
これになります。
書込番号:23180447
0点

特に問題なく動作しますよ
簡易水冷はCPUの熱をケース内に残さないのが1番の利点です
次にマザー周りをスッキリさせることが2番目の理由ですね
重量級のクーラーには、問題点も多いので好みなんですよね
書込番号:23180472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>M.2拡張:Intel Dual Band Wireless AX200NGW 2.4Gbps 802.11ax
電波状況悪くするだけじゃない?
2.4Ghz使うならまだましだろうけど、5Ghz使うんじゃ、障害物に弱いのにさらにケース内に入れたんじゃねぇ
USBタイプとかを使ったほうが、ましな気がする。
書込番号:23180515
2点

[追記]
外部アンテナ付けるんだろうけど、それでもねぇ。
電波は強く、良く届く環境なのでしょうか。
書込番号:23180522
2点

初期不良があったら最悪だ…
無い事を祈るしかない。
初心者スレだから、最初の自作でしょ?
なるべく同じ店で揃えた方が良いよ。
出来れば店に行って店員さんと相談しながら買うのがベター。
店によっては初期不良でもメーカーと相談してくれとか、送料こちら持ちで送れとかあるから。
初期不良期間は店によって1週間〜1ヶ月だけど、大抵1週間なので、パーツは一気に購入しないと失敗する事も。
簡易水冷は定期的な交換推奨だけど大丈夫? 水漏れやモーターの故障前に交換しないと。
自分も久しぶりの自作で簡易水冷で組んだけど、定期交換情報知らなかったので失敗したって思ってる。
とりあえず次回の交換は空冷に決定してます。
書込番号:23180942
3点

>揚げないかつパンさん
そうなんですか!簡易水冷もあながち悪くはなさそう。
ありがとうございます。
>けーるきーるさん
一応両方とも周波数帯飛んでて、ノートPCだと不満はないんですが、デスクトップだと遅くなるもんなんですかね?
アンテナはもちろん買ってます。
遅すぎたら、なんとかランケーブル引っ張ってきます!
>kaeru911さん
初めてです。動画とか雑誌とかでしか自作見たことないです!
本当におっしゃる通りだと思ってます。ハズレを引いた場合どれがハズレなのか確かめる代用品もありません。
一ヶ月一応保証はあるみたいです。
メーカー保証みたいなはパーツによってバラバラですが数年単位?
書込番号:23180988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>米米スキさん
1年から12年と幅広くラインナップしてます。
12年は一部の電源。1年はグラボやマザーなど、メモリーは5年程度から永久保証。
でも問題は初期不良の時にどう調べるか?なんです。
だから、販売店に丸投げできるようにマザー、CPU、メモリーくらいは同じ店舗で買うんですよね。
出来れば電源もだけど。
全部まとめてだと尚良いです。
自分の友達は販売店で丸ごと買うので色々交渉して、結構お安くしてもらいましたね。友達曰く、全部AMAZONでそろえるより安ければいいんじゃね?とは言ってたけど(セット販売みたいなものもある場合もあるので利用すると意外にお得ですよ)
書込番号:23181106
2点

>揚げないかつパンさん
後悔だらけです。
まだ組んでない状態でなんですが、ワンコイン診断みたいなのは利用させて貰えば不具合など見てくれるのですか?
書込番号:23181161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに自分が通販限定で買うならと考えてみたらこうなった。
パソコン工房でCPU+マザー+簡易水冷のセットで下記の内容で買う。
Ryzen7 3700X + ASUS ROG STRIX X570 E-GAMING + CORSAIR H100i RGB PLATIUM
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=693755
税抜き 81772 税込み 89950
メモリーを同じくパソコン工房でG,SKILL F4-3600C16D-32GTZNC (メーカーQVLにも載ってる)
https://kakaku.com/item/K0001180979/
税込み 24990-
で114,940-になって多分、別に買うより1万くらいは高いと思うけどWIFIついてるしちょっとグレードも上がってるので、それと、同じ店舗である程度主要部品を固めてるので問題があった場合、これだけは丸投げできる。
電源もライティングをあきらめてGOLDの最新のCorsair RM850 CP-9020196-JPにするなら
13.497- ATX2.52だし、どうせ電源のライティングなんて下向きにしたらほとんど見えないしと思うけど。。。
まあ単に自分の趣味性の高いところに行ってしまったと。。。
でも、まあ、パーツ選びは自分でやる方がいいし、好みもあるからね
因みにASUS ROG STRIX X570 E-GAMINGはソフトは使ってないけど、調子がとてもいいけど、当たり外れもあるけどね
予算オーバーかも。。。
書込番号:23181192
3点

ワンコイン診断は断られるところもあるみたいだけど、どうだろう?
やってくれるところはやってくれるみたいです。
書込番号:23181200
2点

購入してしまってるんでしたね?
ごめんなさい。
まあ、初期不良になるとは限らないので、やってみてから考えて良いんじゃないですかね?
自分も、予備パーツがあるから、いろんな店舗から購入してますが、組んでから考えますよ
書込番号:23181255
2点

>揚げないかつパンさん
ご丁寧にありがとうございます。
買ってしまってるんでとりあえず今日で部品来そうなので組んでみます。
失敗したらそれはそれでいい経験ですね!
みなさまありがとうございました!
書込番号:23181712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>米米スキさん
Ryzenはメモリの相性が有ると言われておりましたが、今回モデルはそれ程悪くないみたいなので気にしなくても良いかもしれませんが、できればメーカーが相性確認済みの商品を使われたほうが良いのかもしれません。
https://www.asrock.com/mb/AMD/X570%20Steel%20Legend/index.jp.asp#MemoryPR
Ballistix Sport LT PC4-25600(DDR4-3200)はリストに載っていません。
初めて組むということであれば、そういうリスクは少しでも無いほうが気が楽です。
未開封なら返品交換も可能ではないでしょうか?
kaeru911さんの仰る通り、初めて組むのであれば同一店で揃えたほうが良いと思います。
店員さんによりますが、其の旨伝えれば後からでも色々サポートしてくれる方は意外と多いです。
動画配信にて初組み初心者の方がミリねじ、インチねじを間違え(気にせず?)無理やり捩じ込み、終了していた方を見たことがあります。
慎重に丁寧に組む事がいちばん大切なのでそれを忘れずに楽しんで組んで下さい。
書込番号:23182014
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 7 3700X BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/10/13 1:20:16 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/28 20:40:42 |
![]() ![]() |
9 | 2024/03/08 19:41:41 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/19 16:02:52 |
![]() ![]() |
26 | 2022/09/21 9:35:46 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/16 17:51:25 |
![]() ![]() |
15 | 2021/11/18 20:22:31 |
![]() ![]() |
6 | 2021/12/11 3:36:52 |
![]() ![]() |
13 | 2021/06/05 11:24:33 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/12 18:55:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





