


もうとっくに寿命なんだから買い換えた方がいいことはわかってるけど
サウンドバーをミニコンポの代わりに使いたいけどなかなかどれにするか決まらないから
ミニコンポがジージーゆうのを止めてしばらく使いたいんだお
電源を何度か入れ直したりボリュームを上げて爆音にしてから戻すとジージーゆわなくなったりするんだお
どうしたらなにもしないでもジージーゆわなくなるのかお?
書込番号:23283367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無駄な努力に気を使うよりも、サクッと新しい物を買った方が安心出来ます。
書込番号:23283381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「どうしたら」と「なにもしないでも」が矛盾しています。
電源を入れなければ、音がでないです。
予想ですが、コンデンサーの劣化かなぁ。
聴診器で、音の出ている所を確認しましょう。
書込番号:23283422
4点

>東京だお おっかさんさん こんにちは
>ガラスの目さんも書かれてますが、オーデオ増幅段へ使われてるコンデンサーの劣化が考えられます。
もう一つは同じオーデオ増幅段のパーツと基盤が半田付けされてますが、そこへヒビ(クラック)が入ってる状態かも知れません。
ノイズは左右どちらから出るか?あるいは両方からとすれば電源系も疑われます。コンデンサーにしろ、クラックにしろ目視では
判別不可能なので、トレーサーなど専門的診断機が必要です。
そのコンポはしばらく放置されたものですか?
書込番号:23283442
1点

機器構成含めた使い方が不明です。サウンドバーをミニコンポがわりに使うつもり?サウンドバー自体にソースは無いです。一方でミニコンポにはソースが含まれる。
それでもサウンドバーがミニコンポがわりになるならば、現在ソースは何ですか?
それにはスピーカーは付いて無いのですか?
ミニコンポは処分して繋ぎの1000円程度なスピーカーを探すのが良いです。
書込番号:23283479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>東京だお おっかさんさん
今度は間違えないようにするんだお?
0点は ( ・_・)r鹵~<巛巛巛(ToT なんだお?
書込番号:23283648
3点

”どうしたらなにもしないでもジージーゆわなくなるのかお?”
おう おう 言ってるから じー じー 言ってんじゃないの・・・
いい加減 おう おう 言うの 止めてみたら ? !
書込番号:23284687
6点

>ミニコンポがジージーゆうのを止めてしばらく使いたいんだお
東京だお おっかさんさんが爺になったから、諦めましょう(^▽^)/
書込番号:23284724
4点

ジ~ジ~とゆうのは
爺になったんだから!
だから やめるんだお〜〜!
コレNG
だからやめます! と言いましょ〜〜〜!!!^^
書込番号:23284749
5点

寿命はいつか来るものです。
(-∧-;) ナムナム
よく頑張ってきたコンポさんに (^人^)感謝♪
書込番号:23284837
1点

>もうとっくに寿命なんだから買い換えた方がいいことはわかってるけど
なら、買い換えましょう。
>サウンドバーをミニコンポの代わりに使いたいけどなかなかどれにするか決まらないから
サウンドバーは基本的にテレビ用です。主に聞くのはテレビの音ですか?
>ミニコンポがジージーゆうのを止めてしばらく使いたいんだお
そうですか…。なら、ダメ元で、こういうショック療法はどうでしょうか?
もしヘッドホンが壊れても関知しません。
@ 【準備】電源をオンして、ソースをFMにし、音楽(静かな音楽はダメ)が放送されるのを待つ。爆音で鳴るようボリュームを上げて音楽を再生し、電源をオフする。
A 電源をオンする。しばらくすると音楽が爆音で鳴る。
B 2秒後、電源をオフする。
C 2秒後、Aへ。
D 上記A〜Cを5回くらい繰り返す。
E 電源をオンし、爆音が鳴るまで待つ。
F ヘッドホンを差す(ヘッドホンが爆音で鳴るので耳には付けないこと)。
G 2秒後、ヘッドホンを抜く。スピーカーから爆音が鳴る。
H 2秒後、Fへ。
I 上記F〜Hを5回くらい繰り返す。
途中でFMの音楽が終わってしまったら、また音楽が始まってからやり直す。
Dまで終わっていれば、E以降をやり直すだけでよい。
なお、CDはPLAYしないといけないのでA〜Dでは使えない。E〜IはCDでやってもよい。
以上
書込番号:23285330
0点

でぶねこ☆さん
東くんの欲しい2万ぐらいのYAMAHAのサウンドバーは不具合が出てるからちょい心配なんだお
次の型まで待とうか思案中なんだお
ガラスの目さん
準備運動なしでジージーゆわなくしたいんだお
コンデンサーの液体でも減ったのかお?
医者や変態じゃないから聴診器なんて持ってないお
里いもさん
スピーカーの左が特にうるさいけど右側もジージーゆうんだお
コンポはジージーゆうし電源つけたり消したりするのも面倒だからからたまにしか使わないんだお
kockysさん
ソースってなにかお?
CDはコンポのCDプレイヤーが壊れたからブルーレイレコーダーからHDMIでテレビに繋いでテレビからの赤白の音声出力をコンポに繋いでブルーレイレコーダーにインストールしたCD聞いてるんだお
ラジオはケーブルテレビのデータ放送で送られてくるラジオをテレビからミニコンポに信号を送って聞いてるお
とはゆえ東くんは音楽やラジオを聞く習慣がないのでたまにしか聞きません(°▽°)
スピーカーはミニコンポに4つ付いてるお
オルフェーブルターボさん
グッドあげるから霧吹きしないで欲しいんだお(ノ_・。)
YS-2さん
おうおうなんてゆったことないおう
TWINBIRD H.264さん
サトかわ117号さん
爺じゃないおι(`ロ´)ノ
オルフェーブルターボさん
年年歳歳花相似たり
年年歳歳東くんのコンポ同じからずなんだお(ノ_・。)
書込番号:23285352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

osmvさん
>サウンドバーは基本的にテレビ用です。主に聞くのはテレビの音ですか?
そうなんだお東くんはテレビがメインなんだお
ジージーゆったらショック療法試してみるお
書込番号:23285359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正が有ります!
(誤)爺じゃないおι(`ロ´)ノ
(正)爺じゃないよι(`ロ´)ノ
書込番号:23285363
4点

>サトかわ117号さん
爺じゃないんじゃおι(`ロ´)ノ
書込番号:23285367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>東京だお おっかさんさん
またシッパイシッパイ(・_・ゞ-☆ の東君 なんだお?
書込番号:23285627
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ミニコンポ・セットコンポ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:38:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 22:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 19:14:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 20:41:33 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/19 3:48:45 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 22:42:30 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 18:25:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 9:42:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:58:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 10:09:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




