


初めまして、閲覧ありがとうございます。
最近カメラを始めようと思い、色々見て回っているのですが、何が良くて何が悪いのかよくわかりません。
用途としては風景を撮るのではなく、ポートレートをメインに撮ろうと考えています。
予算は4万程度と、そこまで出せるわけではなく、中古カメラの購入を考えています。
機種はCanonやNikonがレンズの互換性がいいと聞き、その2つで考えています。
かなりわがまま無理難題な自覚はありますが、もしこのカメラがいいよっていうものがあれば教えていただけませんか?
書込番号:23317087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>arkNiboShiさん
ポートレイト撮り場所は屋外ですか屋内ですか?
対象者は、家族ですか?モデルさんですか?イベントライブですか?
4万では、できないパターンがあります。
もう少し詳しく書いていただけると
住人さんから適切なアドバイスが頂けると思います。
レンズの互換性が・・・・とありますので
カメラ・レンズ共中古にはなるでしょうね。
書込番号:23317098
1点

>arkNiboShiさん
>機種はCanonやNikonがレンズの互換性がいいと聞き、
どういう意味でしょうか? というか「レンズの互換性」ってどういうことかわかってますか?
書込番号:23317111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ニコンもキヤノンもペンタックスも使っています。
どれを使ってもそれほど大きな違いはないと思いますが、ワタシ的におすすめはキヤノンかな。
AFレスポンスが決め手。
ニコンも悪くはありませんが、安いセットだとピントの食いつきがイマイチな気がします。
テクニックでカバーすることもできると思いますが、ある程度撮影技能を身につける必要はあるでしょう。
とにかく、いっぱい撮影して慣れることが先決。
書込番号:23317135
4点

https://kakaku.com/item/K0000484118/
値段的には
EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古。
2013年 4月12日 発売 ですが、十分と思います。
お金が溜まったらレンズを買い増ししていきましょう。
世界が広がります。かも。
書込番号:23317176
5点

ポートレートをメインに撮ろうと考えています。予算は4万程度
→四万円では無理ですね
フルサイズボディ中古で1番安くても5万円
レンズは7万円が1番安いかな
オススメなのは
ポートレートレンズの銘玉中の銘玉
プラナー85mmF1.4
プラナーの歴史ほ124年前の
1896年に遡り
ドイツの物理学者 パウルルドルフが考案しました
立体感、実在感が他のレンズと違う
伝説までできています。
君がお爺さんになった頃も
やはり銘玉でいます。
書込番号:23317192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラはなんでもいいと思うのですが・・・とりあえず EOS60D+17-50mm F2.8(シグマ)はいかがでしょう。
選択理由は以下の通り(個人的偏見によりますが)
1)豊富で安くレンズが入手できる
2)1/8000シャッターがある
3)微々たるとはいえ人物撮影には向いている
4)レンズ装着が右回し
書込番号:23317210
3点

その価格であれば、オリンパスの出番ね♪
https://kakaku.com/item/K0000806482/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
ズバリこれ♪
書込番号:23317216
6点

>arkNiboShiさん
無理だと決めつける方もいらっしゃるようですが、4万円+αでも始められると思いますよ。
ボケだけで良し悪しは決まらないし皆がフルサイズ機で始める訳でもないので充分かなと思いますね。
中古市場で選べる交換レンズの種類と量が圧倒的で、人の肌の色の再現性でも評価が高い
キヤノンのEOSキッスX8i(EF-S18−55STMレンズキット)が予算的にも狙える範囲内と思います。
購入後撮影を始めて再び資金が貯まればEF50ミリF1.8STMなどの単焦点レンズを追加すれば、
より撮影を楽しめるようになるかなと思いますね。
X7やX7iならもう少し安いのですが、X8iや8000Dからはセンサーや画像処理エンジンが変わり
撮れる画像の質がかなり上がったような気がするのでお薦めできる機種だと感じます。
X8iならAPS-C機の今時のレベルとしても通用するような気がしますね。
書込番号:23317237
6点

これから始める。予算は4万。
Nikon Canonよりも、マイクロフォーサーズの中古にした方が幸せだと思う。
スマホも買えない金額なので、カメラの形をしたものを持てた。と言う程度で満足するしか無いと思います。
書込番号:23317240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もよりのカメラのキタムラに行って、予算と用途を告げて相談しましょう。
こんなところで相談するより早道です。
書込番号:23317241
5点

子供のためにEOS Kiss X7 ダブルズームキットを中古で買ったのを借りて使ってみました。
https://kakaku.com/item/K0000484121/
こんな感じです。
書込番号:23317253
8点

>何が良くて何が悪いのかよくわかりません。
「好みに合うかどうか?」のほうが重要かと。
必要な基本性能を充足して数年以上になるでしょうから、プラスアルファの性能や仕様の恩恵を受けるか否かは、撮影者個人と被写体次第かと。
※プラスアルファの性能や仕様を気にしだしたら「終わりが無い」ので、追求すると不満しか残りません。
その意味ではスペックを睨みつけても効果が薄く、中古の実際の製品を眺めるつもりでしばらく中古店巡りをしてはどうでしょうか?
書込番号:23317277 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>ポートレートをメインに
>>予算は4万程度
>>中古カメラの購入
レンズの焦点距離にバリエーションがあったほうが、構図に変化があって楽しめると思います。
EOS Kiss X7iとかEOS Kiss X7のダブルズームキットなどの中古機くらいから始めてみられては?
慣れてきたら外付けストロボ1灯とレフを使ってみてください。
早い段階で単焦点レンズはおすすめしません。
楽しい写真ライフを!(^o^)
書込番号:23317305
3点

ニコン一眼レフとキヤノン一眼レフのレンズに互換性は『無い』と考えて良いと思います
ただし
キヤノン一眼レフ用のレンズは
各社ミラーレス(ニコン含む)にアダプターを介する事でピント合わせを含めて使える『可能性』がそれなりにあります…が、この手のスマートアダプターは2万円台〜とかしますのでそれなりのレンズを揃えて…等しないとコスパが悪いでしょう
本題のカメラ
額が少なめなので古いAFレンズの選択肢を広げる意味で
D7000 18-105レンズキット…を推しておきます
書込番号:23317391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中古とのことですが、
オークション等を考えているなら
リスクを考えてやめたほうがいいでしょうね。
信頼あるカメラ店で現物を確認しないとね。
さらに、機材の良し悪しはご自身で
目利きができないと話になりませんが
その辺は問題ないのですかね?
レンズの互換性はボディのマウントごとに
決まっています。例えばキヤノンやニコンの
互換性はありません。
同じメーカーのボディでもマウント規格が違えば
使用できません。
サードパーティーのレンズでも
ボディのマウントに付けられても、
古いレンズですと、作動しないことも。
また、ボディ側の一部の機能が
使えないものもあります。
よく調べる必要があります。
書込番号:23317431 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>arkNiboShiさん
ニコンなら、D3400が中古で手が届きそうな感じですよ。
あくまでも価格的なことですので、店頭で相談できるカメラのキタムラなどで購入するのがいいのではないでしょうか。
望遠が必要ないなら、18-55レンズキットにするか、ボディとDX35mmの中古にするか。
18-55にしても、ダブルズームキットにしても、現行のAF-Pレンズですので、静音高速なオートフォーカスです。
ディスコンされていると言っても、現行のD3500と機能的には大差ないですし、ブルートゥースだけですがスナップブリッジも一応入っています。
スマホにバックグラウンドで自動的に撮影画像を送れますよ。
書込番号:23317439
2点

見える、僕には見えるぞ。
オークションやフリマサイトで、骨董品クラスの望遠レンズがついたこれまた骨董品クラスのAPS-Cカメラを4万くらいで買う姿が僕には見える!
冗談はともかく、ポートレートで4万ってことはコンデジにしたほうがいいのかなってレベルですよ。
G5Xに適当な中華ストロボのほうが画になるんじゃないですかね。もしくはEOS M3辺りに22F2STMでしょうか。
ファインダーが欲しいならX7クラスに24F2.8STMや17-50F2.8が候補ですかね。
あまり選り好みをできる予算ではありません。
書込番号:23317447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

holorinさんのお写真、すごく良いですね。
モデルさんの魅力をよく引き出されているというか、モデルさんがとても魅力的に見えます。
時に、証明写真を撮ってるの?と思うような作例を見かけますが、一線を画す作品と感じ、思わずコメントしてしまいました。
こういうのは撮影技術として、カメラを使いこなすことはもちろんですが、モデルさんの魅力的な表情を引き出す技術も優れていないといけないのでしょうね。
とても同じような写真は撮れそうにありませんが、作例参考になりました。(^^)
書込番号:23317511
3点

こんにちは♪
個人的には、キヤノン、ニコンで検討するってのは、大きく間違って無いと思います(まあ・・・無難でしょう♪(^^;;;))
>レンズの互換性が良い
↑コレが・・・「互換性のあるレンズの種類が多い=タムロンやシグマ等のサードパーティ製の安価な(コストパフォーマンスの良い)レンズが使える」
と言う意味であれば、間違ってはいないと思います♪
皆さんのアドバイスにある通り・・・予算「4万円」では、あまり多くの事は望めないと思います(^^;;;
キヤノンさんなら「X7i」「X8i」の18-55oレンズキットあたり
ニコンさんなら「D5300」「D3400」の「AF-P」レンズがセットされた機種
↑このあたりの機種に、SDカードや収納バッグを買い揃えると、予算ギリギリかな??
運が良ければ??望遠ズームの付いたダブルズームキットが見つかるかどうか??・・・って所でしょうか??
↑とりあえず写真って面白そう♪・・・何でもよいからパシャ!パシャ!手軽に撮ってみたい♪
ポートレートと言っても、最初からそんな本格的なものじゃなくて。。。
まずは・・・友人・知人・家族等・・・遊びついでに撮れたら良いなあ〜〜♪♪・・・って程度の感じなら??
前述の「入門機種」をおススメします♪
まあ・・・スマホやコンデジで写真を撮る楽しさに目覚めたならば??(^^;;;
いわゆる「入門機種」と呼ばれるカメラの方が、すんなり馴染めると思います♪
買ったその日から・・・取扱説明書なんぞ読まなくても・・・感覚的にパシャ!パシャ!と撮り始めることが可能です♪
電子レンジみたいに・・・撮影したいメニューを選んで、ダイヤルとボタンでピ!ピ!と設定して・・・スタートボタンをポン!と押せば・・・チン!と写真が撮れる♪
↑こー言う感覚で撮影が始められます♪
いやいや・・・そ〜じゃなくて!!
この際、本格的に写真を撮ってみたい!! 撮影会に参加したり・・・モデルさん雇って腕を磨いて。。。
将来的には、コンテストなんかにも挑戦してみたい!!
その為には・・・しっかりお勉強と修業を積むのもいとわないと言うのであれば??
古くても??
キヤノンさんなら「7D」
ニコンさんなら「D300」
↑このカメラにズームレンズが付いたものが・・・ギリ手に入るかな??(^^;;;
その代わり・・・多分?? 買ったその日には、マトモな写真は撮れんと思う(^^;;;
説明書やYOU TUBEでもみながら・・・悩む事小一時間??・・・って感じかも??(^^;;;(笑
電子レンジでチン!ではなくて・・・
チャンと、朝早起きして市場へ行って、新鮮な食材買ってきて。。。
自ら包丁使って下ごしらえして・・・ホームパーティで手料理をふるまってみんなをもてなしたい!!
↑こー言う事なら・・・古くても、切れ味鋭い包丁と、強力なガスバーナーを備える「7D」や「D300」買った方が??
修業がはかどる??あるいは、ちゃんとした修業が積めるかもしれません??(^^;;;(笑
↑まあ・・・でも、この手の機種は古すぎて?? 中古で「良品」見つけるのが大変かな??(^^;;;
ご参考まで♪
書込番号:23317619
2点

>arkNiboShiさん
皆様色んな考えが有りますから
最初は安価な中古でも良いかな?と簡単に考えてます
Canonなら40D NikonならD40
sigma30/1.4ととかTAMRON 60macroと
中古のスピードライトとかで
辛うじて言われている予算内かなぁと( ´ー`)
コレで撮る事は充分楽しめるし
SNSで被写体好きなモノ同士共有して
沢山交流する事も出来る
欲しいモノを挙げればキリが無いので
勿論壊れたり、思った様に撮れなかったり
其れを乗り越えるのも撮影趣味の楽しみですから
良い選択される事を祈ります(*゚ω゚)ノ
書込番号:23317660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arkNiboShiさん
>最近カメラを始めようと思い、色々見て回っているのですが、何が良くて何が悪いのかよくわかりません。
>用途としては風景を撮るのではなく、ポートレートをメインに撮ろうと考えています。
>予算は4万程度と、そこまで出せるわけではなく、中古カメラの購入を考えています。
無難な選では有りますが
球数が多く価格もこなれ
明るく安価なEF50/1.8STMと言うレンズが使える
EOSKissシリーズの新しめ(一桁の場合数字が大きい方が新しくX7以降はiが付いている方が上位機種です)
のが良いかと思います
古くてもX4以降(X4〜X7iまでは撮ると言う基本性能は大きな変化ありません)
※勿論新しい方の方が高スペックですが
もしくは上位シリーズのEOS60D
(60D指名はシリーズ中人気が高くないがKissシリーズと比べれば操作系とか充実している)
レンズはキットレンズEF−S18−55
もしくはEF−S18−135(本当はこちらがお勧めだがその分高額になる)
上記EF50/1.8STM追加が欲しいが多分予算オーバーなので後から追加
(X4、X5あたりにすれば予算内かも)
をお勧めしておきます
書込番号:23317789
1点

キヤノンの1〜2万円くらいで買えるボディと
傑作レンズEF50/1.8STMでよいのでは?
中級機にこだわるなら12000円程度で買える50Dかなあ…
広角から標準はとりあえず18-55STM買っときましょう
STMは安くてもフルタイムマニュアルが可能なので
ピント位置にこだわるのにも最適です♪
この3点で3万円程度かな
(*´ω`*)
書込番号:23317795
1点

>キヤノンの1〜2万円くらいで買えるボディと
>中級機にこだわるなら12000円程度で買える50Dかなあ…
ぼくだったらX4や40Dもありだけど(10Dさえ使う事あるし)
初心者さんだったらやはり出来れば古くない機種をお勧めしたい
書込番号:23317921
2点

どこに住んでいるかわかりませんが、予算4万円では、カメラを多く持っている人を探し
APSCのカメラと標準ズームレンズを売ってもらったらどうでしょうか?
わたしの考え、アドバイスは都合が良すぎる(考えがあまい)でいょうか?
書込番号:23318071
3点

皆様丁寧な返信ありがとうございました!!
やはり自分の言っているような予算で揃えれるような趣味のものではないと思っていたのですが、皆様の知識のおかげでなんとか初心者ながらに始めることができそうです…!
とりあえず、ここで皆様から得た知識とともに近くのカメラ店に行き店員さんに相談してみようと思います。
本当にありがとうございました!!
書込番号:23318698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>近くのカメラ店に行き店員さんに相談してみようと思います
「中古カメラ屋」ですよね?
新品なら今やコンデジを買うにも足りなかったりする予算ですよ(^^;
あと、カメラ屋の店員さんは「カメラを売って利益を得て給料をもらって生活している」ということを重々忘れないでください。
スレ主さんにとって最良の選択肢を提示できても、それが店の収益につながらないのであれば、店員業務としてはダメですし、
そもそもカメラに精通している人だから店員をしているわけではありません(^^;
(人格に問題があっても教師をやっているよりも随分とマシではありますが)
書込番号:23318734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 0:48:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:32:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 0:02:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 22:59:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 17:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 22:15:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 14:32:14 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 10:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/24 1:50:07 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/23 15:16:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





