【使いたい環境や用途】
野球撮影、アイドルの公演や、サイン会撮影
【比較している製品】
D850.5Dmark4
【質問内容、その他コメント】
今までD5500のダブルズームキットセットで撮影を行ってきましたが、物足りなさ、カメラの劣化を感じて買い替えをしようと思っています。
ニコンを使ってみて、キヤノンの方が人撮りには向いているのではないかと思いこの2機種でとても迷っています。
カメラ素人に調べた結果ピントが早く合うより、確実に合うという事ならニコン。
D5500という入門機を使っていた為、比べ物にならないくらい良いカメラだと思いますが、どちらの方が使用用途において向いているのでしょうか?
キヤノンの100-400は人気で、ニコンの80-400が人気ではない理由も何故でしょうか?
ご回答頂ける方よろしくお願い致します。
書込番号:23511022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
両方のカメラとも使っていますが,写真を撮るとの意味で大差ないと思うよ.
もちろん細かく見るとカメラの特徴があり,それはそれでとても興味深いものです.でもそれは少々カメラ好きの自己満足的な見方で,写真を撮る目的では大きな差はないでしょう.それよりも,現実はカメラを使う側の人に大きな差があると思います.被写体が人ならば,人の動きを予測するとかそうした事が出来る人と出来ない人では写真のできの大きな差がでてきます.
私の結論としては,カメラはどちらでも良いので,とにかくたくさん撮って,撮影する事に慣れる事ではないかなー.
書込番号:23511088
5点
キヤノンの100-400は人気で、ニコンの80-400が人気ではない理由も何故でしょうか?
⇒現代は回転ズームですが
昔は直進ズームも多く
キヤノンの100-400は遅くまで
直進ズームが残されていたからだと思います
チャンス優先なら
直進ズームのほうが
持ち替えが無いので
有利です
書込番号:23511129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
D850、5Dmark4
まぁ、私ならニコン使っているのなら迷わずD850にしますけど、
5D4に魅力を感じるのでしたら、それはそれで人それぞれですから良いのではないでしょうか。
メーカーを変えると各機能の呼称から操作性まで異なってきますので、慣れるまでちょっと大変かもしれません。
>>キヤノンの100-400は人気で、ニコンの80-400が人気ではない理由も何故でしょうか?
純正信者限定で言えば、単純にキヤノンの場合は、100-400よりも望遠となると、いきなりゴーヨンになってしまいます。
ニコンの場合は200-500という比較的安価な超望遠ズームがあります。
まぁニコンの80-400が人気無いというか、ニコンなら今では200-500を選ぶ人が多いんぢゃないかと思いますけどね。
書込番号:23511179
7点
>松陰寺 秀さん
好きな方で良いと思いますが、現状がニコンならD850で良いのでは。
80-400oや100-400oだと暗いので屋外では良いと思いますが、室内なら70-200of2.8が良いでしょうね。
最近はシグマやタムロンもコスパが良い100-400oを出してる。
純正より暗いのが難点だけど。
シグマは回転ズームだけど、直進ズームとしても使えるのは良いと思う。
まぁ、他のレンズ同様に慣れている回転ズームの方が扱いやすいとは思います。
書込番号:23511235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
未だに5DMarkIIを使っていますが、MarkIVは高めに設定されており、MarkIII以上に魅力を感じませんでした。発売開始から4年になりますがなんかまだ高いし、後継機の話も出ませんね。
一方ニコンですが、ちょっと触ってみた感じはD850も悪くはありませんが、私としてはD780のほうが魅力的です。2400万画素では対象にはならないでしょうか。
キヤノンの100-400mmは白Lレンズですからね。白Lレンズは素人目にも、なんか良さそうな印象を与えるのが影響しているかもしれません。
書込番号:23511260
4点
>松陰寺 秀さん
フラッシュは別途外付けフラッシュを用意する必要があります。
書込番号:23511287
2点
物足りなさの原因を探ってから検討したほうがいいよ。
機材に原因がなければ買い換えても
物足りなさは解決しないよ。
書込番号:23511299
6点
>松陰寺 秀さん
私が同じ立場なら、D780かD850を考えますけどね。
キヤノン使ってますけど、ニコンとはレンズ取り外しの回転方向からして逆方向で、ズームリングの回転方向も逆、インターフェースもボタンの配置も、機能の名称まで、これでもか!っていうくらい違います。慣れの問題でしょうけど、甥がニコンのキット買って持ってきたときには、よくもここまで違うように作ったと呆れたものです。
ニコンならDX用のレンズはクロップして使えますから、D5500で使っていたレンズはそのまま使用できます。D5500を残しておけば、レンズを共用してサブ機としけ活用できます。あえてキヤノンに乗り換えるメリットがどの程度あるとお考えなのか知りませんが、デメリットも大きいと思います。
100-400LUは持ってますが、>sweet-dさんのご指摘のように、キヤノン純正でこの上は、400ミリF2.8とか500ミリF4などの重量級で高価な単焦点になってしまいます。そこでシグマの150-600Cも使ってますが、純正で200-500がリーズナブルな価格で選択できるニコンが羨ましいですね。
ニコン80-400とキヤノン100-400で販売本数がどの程度違うか知りませんが、ニコンには200-500があるので、人気が2本に分散してるということはあると思います。実際知人のニコンユーザーも200-500を使ってます。
書込番号:23511305
3点
80-400mm 希望価 32万、200-500mm 同 17.5万。後者へいきますよ。
ニコ・キヤノ両方使いますが、メインはニコンです。
慣れればどちらも同じでしょうが、エントリー 〜 フラグシップで操作性が共通なのはニコンかな。
書込番号:23511484
2点
>松陰寺 秀さん
D5500は友人の物を試し撮りした程度しか知らないキヤノンユーザーの私ですが、ご希望の用途でも
フルサイズ機とAPS-C機の両方を使い分けるほうが便利だし良く撮れると思いますよ。
D5500もダブルズームキットのキットズームだけでは物足りなくなるのは当然で、各社70−200F2.8を
加えるだけで印象も変わるし、野球撮影などフルサイズ機の400ミリでは不満が出る事も予想できます。
5DWも良いですが別に80D等APS-C機が用意できないなら素直にニコンフルサイズ機だと思います。
仮に私があなたの立場ならD5500は残してニコンのフルサイズ機をなるべく安いものにして、70−200F2.8と
400ミリズームを純正に拘らず入手する事を考えるかなと思います。
APS-C機と70−200F2.8だけでもかなりの被写体をカバーできるし画質も充分に期待できますから。
勿論予算に余裕があるなら純正レンズが良い選択となるとは思います。
それと個人の印象ですが、野鳥撮影の現場では結構頻繁にニコンの80−400を目にしますよ。
書込番号:23511679
3点
>松陰寺 秀さん
メーカーもさることながら、画素数がちがうので、外野席から撮ることも考えるなら、200−500mm+D850+一脚が良いかも♪
東京ドームなど外野席からホームベースまで近いので、トリミングすれば結構迫力のある写真も撮れそうですね♪
そこに拘らないのであれば、軽くて握り易くなったD5500はサブ機で置いておいて、D780と万能用で純正70-200mm/f2.8+2倍テレコンの方が良いかも。後から200−500mm追加したら、スレ主様さんのテーマなら結構幅広く撮れますよ♪
書込番号:23512815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キヤノンの方が人撮りには向いているのではないかと思い
予算がありそうなので、今度出るキヤノンのEOSR6にアダプターで100-400がいいのでは?
書込番号:23512838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
松陰寺 秀さん
これまでニコン機をお使いなっているので、ニコン機で買い替えられる方が
比較しやすいのではないでしょうか?
メーカーを変えれば出来上がるイメージが変わるので新鮮に感じますが
システムが違うのでご自身のイメージも作り直さないと行けなくなります。
まぁ、メーカー違いで2マウント体制でのぞまれるのであれば比較
もしやすいかもしれませんがぁ?!
フルサイズ一眼レフ機に変えるということは装備も大きくなり持ち出すことにも
躊躇しがちですが大丈夫でしょうか?
俊敏性や望遠域を稼ぐなら、APS-C機の方が仕様的にも有利ですよ
(d500が良さそうですけど、キヤノンなら90Dでしょうか)
写真イメージについては、ご本人の好みなのでこれはメーカーで選ぶしかなさそうです。
今回は、レンズを買い増すことでd5500での表現の幅が増えそうにも感じますよ
万能なカメラなのでまだ出汁を取り切ってないように思います。
書込番号:23515515
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/24 8:04:15 | |
| 3 | 2025/11/24 8:43:45 | |
| 6 | 2025/11/24 0:36:55 | |
| 5 | 2025/11/24 8:19:21 | |
| 4 | 2025/11/23 22:05:56 | |
| 10 | 2025/11/24 8:14:52 | |
| 4 | 2025/11/23 19:55:20 | |
| 1 | 2025/11/23 15:59:54 | |
| 3 | 2025/11/23 13:43:49 | |
| 18 | 2025/11/24 6:35:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






