『有線ノイズキャンセリング』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『有線ノイズキャンセリング』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

有線ノイズキャンセリング

2020/08/09 09:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 KOGORO28さん
クチコミ投稿数:26件

ノイズキャンセリングヘッドホンを探しております。もしよろしければアドバイス願います。

家の近くを救急車が走ったり、家人の話し声等がうるさいもので、遮音性が高い物を検討しております。

音楽(ロックなど)も聴くのですが、主目的はテレビやゲーム時に集中することです。

遅延が気になりますし無線には拘らないのですが、有線のノイズキャンセリングがあまり見つかりません。
WH-1000XM4が候補だったのですが、付属ケーブルが短い(3mほしいです)のでどうしようかと。
延長ケーブルを繋いで試してみようと思っておりますが、ノイズキャンセリングや音質への影響が気になっております。

このような環境でオススメのヘッドホンや接続方法がございましたらご教授くださいませ。

書込番号:23587984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/08/09 09:54(1年以上前)

データはWH-1000XM3の代用ですが以下のグラフから女性の声200〜300Hzにかけてはかなりなノイズキャンセリング効果が認められます。救急車のサイレンは770Hz〜960Hzと言う事ですがこの周波数は殆どノイズキャンセリング効果が無くヘッドホンのパッシブな遮音性のみとなるようです。
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#678/4053

実際の所はノイズキャンセリングで低域のノイズががっさり削除される分マスキング効果が薄まって何も音楽等を流していないなら女性の声の帯域は思ったような遮音効果は得られないと思います。騒音下の大きな声と静寂な環境での囁き声なら後者の方が聞き取り易いのに似ています。

音楽等を鳴らせばマスキング効果は出て来ますのでノイズキャンセリングヘッドホンの性能も活きて来るでしょう。ゲームでの遅延を考慮するとやはりBluetoothは厳しいでしょうね。ケーブルに関しては長さが長くなればなる程に共通GNDの悪影響が目立って来るでしょうからせめて伝送路はGNDが分かれているものを選んだ方が良いと思います。

後、ソニーのヘッドホンの3.5mm端子は奥まっているのでその点にも注意してケーブルをチョイスすると以下のリンクのBP-009-3mがマッチするかなと思います。延長ではなく1本で3mです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YTTB96M/

書込番号:23588082

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOGORO28さん
クチコミ投稿数:26件

2020/08/09 10:22(1年以上前)

ありがとうございます!
そうですか…ノイズキャンセリングに期待しすぎたかもしれませんね。中音高音にはそこまで効果がないんですね。。
apt-x LL対応のカナルイヤフォンにして、トランスミッターで飛ばした方がいいのかなあ…
もう少し検討してみます…

書込番号:23588121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング