


質問です。
↓前書きです。
前のアカウント、腰痛くてたまらんって言う名前でしてましたが、LINEアカウント連携でしてましたが、LINEのアカウントをさらにしたため、前アカウント腰痛くてたまらんって言うアカウントが消えました。
で、質問なんですが、Xperia5は部類でいうと、ハイスペックですか?ミドルスペックですか?
あと、有機ELディスプレイの焼き付きの対処方法を教えてください。
書込番号:23690038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>世界で1番孤独なおじさん
スナップドラゴン855搭載ですからハイエンドでいいと思います。
有機ELの焼き付きは同じ画面のまま表示を続けないことだけです。
年々、焼き付きにくく改良されてると思います。
展示機みたいにホーム画面出しっぱなしで何か月も放置でない限り
そんなに簡単に焼き付きません。
操作用のボタン出してる人は焼き付くかもしれませんがずっと出てるので
焼き付いたところで実害ないと思います。
後は時計やバッテリー表記などの固定表示ですが、気にならないと思います。
画面については写真など表示したままフォトフレーム状態で飾るなど
しない限りは焼き付きはまずないと思います。
現行世代で焼き付きが気になるのはAQUOSzeroシリーズくらいです。
書込番号:23690142
11点

>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。
じゃあ今の使ってるスマホ
Xperia5はハイエンドだという認識で良いんですね。
有機ELディスプレイに関しては以前isaiのLGV32とかいう○ソ端末が画面焼けを起こしやがったので、心配でした。
XperiaXZ3の記事にホームボタンの明るさを下げてるとか言うのを見ました。
書込番号:23690210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すべて Taro1969さんが詳細にご回答されていますが、
私の手元にある端末のうち、
SAMSUNG Galaxy Note 3
〜 docomo版・SC-01F
〜 au版・SCL-22
は 2014年 7月から、
これを書き込んでいるタブレット SC-03Gは 2014年12月から使っていますが、
同じ画面を長時間点灯させている訳では無いですし、
一定時間操作しなければ画面スリープになるので、
焼き付きは一切、起こっていません。
書込番号:23690218
4点

連投ですが…。
LGV32は、有機ELではありません。
IPSパネル(液晶)です。
書込番号:23690223
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
それは安心しました。
>LGV32は有機ELディスプレイではありません
ならなんで画面焼け起こしてんだよ
(_`Д´)_クッソォォォォォ!!
書込番号:23690232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>世界で1番孤独なおじさん
LGV32は5年前の機種ですね。
有機ELは1年ごとどころでない進歩をしてるのが今の有機ELです。
昔の数時間で起こる回復可能な焼き付きなど一切ありません。
また、自発光なので使用年数時間で発光量が落ちてくるのは
液晶のLEDバックライトより不利で長期利用にはいくぶんだけ
不向きとなります。
発光を弱くすれば焼き付きにくくもなるし省電力にも繋がりますが
1年や2年で大きく違いが出るとは思いません。
もっと長期運用考えられてるのなら利便性より気遣いも必要かもしれません。
Xperia5も後継の5IIが出てるので昨年のハイエンドですね。
Xperia1があるのでハイエンドクラスと呼ぶ方が無難かな?
Xperia1ともSoCは同じスナップドラゴン855なので処理性能は同じです。
書込番号:23690245
9点

>世界で1番孤独なおじさん
焼き付きはCRTでも液晶でも有機ELでも起こります。
ただ、原理も現象も違います。
液晶に関しては残像現象なので消せます。
もしくは使ってれば消えます。
有機ELは初期段階なら消えます。
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/knowledge/zanzo/index.html
書込番号:23690257
9点

>Taro1969さん
LGV32の中古を1年前にGEOで買ってから
バッテリー(新品)を付けて使った所、数分でバッテリー切れを起こし、画面焼けも出てきたのには呆れました。
Xperiaに関しては4年契約なので、画面焼けを起こしたら、SoftBankの安心保証パックで交換しようかな?とは思ってはいます。
有機ELディスプレイって確かに進化はしてるらしいですね。
ただ、Taro1969さんが仰る通り、1,2年は変わらんだろうけど、
4年使うとなると心配です。
今の設定で、画面の明るさは暗めにして、ダークモードを使ってます。(アプリも。)
あとですが、またスレを立てたくないので、ここで質問しますが
Chromeを使ってる時、よくフリーズしますが原因は何でしょうか?
買って直ぐにAndroid10にアップデートして、初期化済みです。
書込番号:23690260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>焼き付きは一切、起こっていません。
いろんなスレで同じこと書いているけど有機ELの性質上一切おこらないというのはあり得ないんですけどね―。
一度画像をアップして見せてもらえませんか?
書込番号:23690272 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>AccuBatteryさん
確かに…。
有機ELディスプレイは僕の認識では
数年使ってると画面焼けを起こすものだと思ってます。
書込番号:23690274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>世界で1番孤独なおじさん
Chromeの出来が悪いからです。
あと、Googleのシステム、サービスに繋がってるせいもあると思います。
Chromeはサブでメインはサムソンブラウザなどお勧めします。
Windowsを昔からお使いでしたら同じようにシステムに組み込まれた
インターネットエクスプローラー、通称IEが出来が悪く、その上
IEがクラッシュするとWindowsも巻き添えで無反応になるなどありました。
システムに組み込まれたアプリはメリットもありますがデメリットも大きいです。
システム巻き添え、システムが不安定だとアプリも不安定など
Chromeの場合はGoogleアカウント連携の便利さとトレードオフですね。
書込番号:23690279
9点

>Taro1969さん
確かにそれは思ってました。
おすすめされたサムソンプラウザ入れてみましたが良いですねコレ。
ダークモードにしたら最高です。
Windowsは10が初めてです。
ノートパソコンですが、ファンが回らなくなりました(破壊神)
ChromeはGoogle製品なので、使いやすいんですけどね。
フリーズしやがるので、ストレスです。
書込番号:23690288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>世界で1番孤独なおじさん
失礼しました。アンカーつけ忘れました。
モモちゃんをさがせ!さんに対する書き込みでした。
>モモちゃんをさがせ!さん
2014年から使用して焼き付きがおこらないのは考えられません。
画面照度最大にして画像アップをお願いします。
書込番号:23690300 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ソニーの定義としては
1シリーズ⇒プレミアムモデル(従来機で言うZ5・XZ・XZ2 Premiumといった4K対応のハイエンド)
5シリーズ⇒フラッグシップモデル(XZ1とかXZ2とか4K非対応のハイエンド)
8もしくは10シリーズ⇒コンパクトモデル(XZ2 Compact等に相当する位置付けらしいがミドルレンジなので実質上記の廉価版)
のようです。
書込番号:23690302
8点

>4K対応のハイエンド
>4K非対応のハイエンド
失礼、4K“表示”です。
書込番号:23690306
2点

>世界で1番孤独なおじさん
私は初代Galaxy noteから現行の10+までnoteシリーズの有機ELを使ってますが、使用して1年たつと何処かしらにうっすら焼き付きがみられました。普段画面の明るさを暗めにしてるとわかりにくいですが、背景が白いと分かりやすいです。使い方にもよりますが、1年以上たっても焼き付きがないという人は、極端に使用時間が短いか、画面が暗くて焼き付きを発見出来ないのだと思います。
去年購入したPixel3は、焼き付きをかなり意識して使用してましたが、既にステータスバーとナビゲーションバーが焼き付いています。
遅かれ早かれ焼き付きを回避する方法はないです。
焼き付きを遅くするのは、画面照度を下げる、壁紙を真っ黒にする、ダークモード対応アプリはダークモードにするくらいです。
書込番号:23690329 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

有機ELのガラケーやmp3プレイヤー使ってたけど焼き付きなんてなったことないょ
書込番号:23690384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
>AccuBatteryさん
>すみますさん
>arrows manさん
>モモちゃんをさがせ!さん
すいません。今見ました。
有機ELの件ですが、あまり気にしないようにします。
気にするのは精神的に悪いので。
LGV32の口コミ見たら、色々ボロカ○に書かれてましたね。
LGV36(サブ機)は安定した機種で良かったです。
こんな質問に答えていただきありがとうございました。
書込番号:23697296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 2:02:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:16:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 0:10:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/06 0:54:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/05 19:39:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 22:12:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 13:28:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 7:28:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 6:58:52 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/05 9:50:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





