


【使いたい環境や用途】
主にASMR用
【重視するポイント】
声
【予算】
20万円程度
【質問内容、その他コメント】
初めて質問させていただきます。オーディオ初心者です。
最近ASMRにはまり、3000円のヘッドホンからランクアップしたいと思いました。
メインはASMRですが、映画やアニメにも使いたいため、イヤホンよりヘッドホンを考えています。
また、今のままだとPC直差しになるためUSB-DACも購入したいと考えています。
声を重視する場合、おすすめの組み合わせがあれば教えてください。
書込番号:23739124
0点

ASMR っていうジャンルがあるんですね。
初めて聞きました。
このジャンルでは他の高級ヘッドホンを試してませんがK812は得意ジャンルと言っていいと思いますよ。
ちなみに、上流はアンプでMOJO使ってるだけです。
音の輪郭がクッキリしているしリアリティーもあるし、音の位置も良く分かりました。
但し、アニソンで高音のきつい曲を聞くと刺さる場合があります。
このヘッドホンは明らかに他のヘッドホンより高音が伸びるので長所でもあり、短所でもあります。
ASMRには良い方向で働いていると思います。
オールマイティなヘッドホンって無いと思うので重視する点を決めておく事をオススメします。
K812は伸びやかな高音が一番の売りですね。
低音はスッキリしていますが、決して音質が悪いという事はありません。
高音を邪魔しない範囲でありながらしっかり出ている感じですね。
アンプ無しでも大丈夫では?って思う位なので他の高級ヘッドホンに比べれば全然安上りです。
もし、試聴されるなら私のプロフィールにアドレスあげてますので
アンプ無しでも構わないので1つ目のリストの最初の8曲位聞いて貰えれば能力は判ると思います。
良かったら参考にしてみて下さい。
書込番号:23739520
0点

20万円まで出せるなら異次元の音が楽しめるHiFiMAN ANANDAが良いと思います。通常、ヘッドホンで開放型とは言ってもハウジング背面からの高域の遮音性はそれなりに有ってそれが音場にも影響しているように感じられるのですがANANDAはハウジングに手を近付けただけで音が変わる程開放的です。
アンプに関して音の固さ軟らかさの状態が気持ち調整可能でしっかりしたAC電源のHA-501-SP辺りをターゲットにしてはどうでしょう。ANANDAのような平面駆動を鳴らすための出力もかなりあります。
書込番号:23739544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 13:12:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 13:28:13 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 4:35:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 19:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 18:59:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 7:47:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 12:11:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 11:58:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 10:01:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 21:24:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





