『暗部でのEVFフレームレートについて』のクチコミ掲示板

2020年 7月30日 発売

EOS R5 ボディ

  • 有効画素数約4500万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。RFマウントに対応。
  • 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
  • 8K/30P動画撮影機能を搭載し、8Kの豊富なデータ量を生かした高画質な4K動画も撮影できる。最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。
EOS R5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥369,998

(前週比:-96円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥289,300 (50製品)


価格帯:¥369,998¥626,327 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:4710万画素(総画素)/4500万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:650g EOS R5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS R5 ボディ の後に発売された製品EOS R5 ボディとEOS R5 Mark II ボディを比較する

EOS R5 Mark II ボディ

EOS R5 Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥526,118 発売日:2024年 8月30日

タイプ:ミラーレス 画素数:5030万画素(総画素)/4500万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:656g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R5 ボディの価格比較
  • EOS R5 ボディの中古価格比較
  • EOS R5 ボディの買取価格
  • EOS R5 ボディのスペック・仕様
  • EOS R5 ボディの純正オプション
  • EOS R5 ボディのレビュー
  • EOS R5 ボディのクチコミ
  • EOS R5 ボディの画像・動画
  • EOS R5 ボディのピックアップリスト
  • EOS R5 ボディのオークション

EOS R5 ボディCANON

最安価格(税込):¥369,998 (前週比:-96円↓) 発売日:2020年 7月30日

  • EOS R5 ボディの価格比較
  • EOS R5 ボディの中古価格比較
  • EOS R5 ボディの買取価格
  • EOS R5 ボディのスペック・仕様
  • EOS R5 ボディの純正オプション
  • EOS R5 ボディのレビュー
  • EOS R5 ボディのクチコミ
  • EOS R5 ボディの画像・動画
  • EOS R5 ボディのピックアップリスト
  • EOS R5 ボディのオークション

『暗部でのEVFフレームレートについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R5 ボディを新規書き込みEOS R5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

暗部でのEVFフレームレートについて

2020/12/08 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ

スレ主 kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

R5ようやく手に入れて動作確認しているのですが
一点気になるところがあるので皆様のR5でも同じ動きか教えて下さい。

電源の入っていない暗い状態のテレビや、黒い壁、家具など暗いものを
EVFで見たときにカクカクカクとフレームレートが落ちたEVFの状態にみなさん
なりますでしょうか?

現時点でテストできた状態は
日中の室内で家具の木材など普通の明るさ、日が入っているところにレンズを向けた時は
EVFの動きはなめらか。
そこから黒いスピーカーやOFF状態のモニターなどとても暗い被写体に向けると
フレームレートがガクっとおちてカクカクなEVF表示になる。

そのフレームレート落ちが起こらなかったパターン
・手ブレ補正が無いレンズを付けた場合

フレームレート落ちが出たパターン
・純正レンズ、シグマレンズでも起こる(手ブレ補正付きのものだと)
・レンズの手ブレ補正を切っても起こる

設定周り
・EVF省電力・なめらかどちらでも同じ現象が起こる
・その他カメラ側で関係ありそうな省電力周り、AF周りを変えても起こる
・すべてAVモードISOオート(絞り開放でテスト)

となりました。
ちなみにEOSRだと一瞬フレームレートが落ちたようになることはあってもすぐに復帰します。
皆様のR5ではいかがでしょうか?

ちなみにキヤノンサポートは確かに暗いところに向けるとフレームレートが落ちたようになる
しかし直接見ないとお客様の個体と同じかどうかは回答できない(まぁそうですよね)という回答でした。

個人的見解ではEVFの解像度が上がり(Rよりも)処理が追いつかないのかと思いましたが
手ブレ補正無しのレンズではその現象が起こらないので手ブレ補正に起因する何かなのかなと。
皆様の個体ではいかがでしょうか?

書込番号:23837018

ナイスクチコミ!2


返信する
kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:15件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/12/08 15:45(1年以上前)

>kamukamu2さん
Avモードで暗い被写体がフレームを締めると当然カメラは明るく表示しようとしますから、ISOを上げ、電子シャッタースピードを落とす、という処理をしていますよね。
EVFでは露出シミュレーションされていますから。
なので、フレームレートが落ちるのは正常かと思います。
私の実機でも同様です。

AVモードじゃなくMモードだとフレームレートは落ちないですよね?

ただ、EOS Rとの差異については説明がつかないように思いますので、それが顕著なのでしたら一度メーカーに出してみた方が良いように思います。

書込番号:23837247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/12/08 16:21(1年以上前)


> kamukamu2さん

初めまして!
R5はもう2ケ月以上つかってます。

自分の場合は、”M”モードでしか使わないので気が付きませんでしたが、
今、非常に暗い被写体で実験してみたら、

A+、Fv、P、Tv、Avでは、やはりカクカクしますね。
Mモードは、カクカクはありませんでした。

”kaleidotさん”のおっしゃるように、露出シミュレーションのせいでしょう。

EOS Rは持ってませんが、EOS RPでは”M”モード以外でもあまりカクカクしませんでした。


以上、ご参考になれば幸甚です。

書込番号:23837294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/12/08 18:48(1年以上前)

kaleidotさん

レスありがとうございます。
私もそれは考えたのですが手振れ補正付のレンズでは
発生するが手振れ補正無しレンズで発生しないので
どうも単純に露出シミュレーションの問題だけでは無いと考えています。

書込番号:23837502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/12/08 18:51(1年以上前)

TAD4003さん

レスありがとうございます。
RPでも少ないようですね。
EVFが高解像度なので処理の影響もあるのかもしれませんがやはり手振れ補正付きレンズだと現象が起こり手振れ補正無しレンズでは起こらない(センサー手振れ補正オンでもオフでも)というのが不思議なところです。

書込番号:23837507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:15件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/12/08 19:30(1年以上前)

>kamukamu2さん
残念ながら私はISなしのレンズを持っていないく、試せなくて申し訳ございません。

露出シミュレーションによってカクつく(フレームレートが落ちる)のは正常だと思いますので、逆にISなしレンズでカクつかないのは何故なのかの方が気になります。。
原因の切り分けのために下記について教えてください。

@ISなしレンズでカクついていない時、EVF表示は明るくなっていますか?
AIS付きレンズでMモード(マニュアル露出モード)でもカクつきますか?
BIS付きレンズのISをOFFにした場合はどうですか?

私の実機では下記の通りです。
A室内の照明のあるところで適正露出となるF2+SSの設定においては発生しない
BISのON/OFFで表示に変わりはない

書込番号:23837583

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/12/08 21:48(1年以上前)

kaleidotさん

>@ISなしレンズでカクついていない時、EVF表示は明るくなっていますか?
IS付きと同じ明るさになり絞り、ISO、SSも同じになります。
しかしIS付きだとカクつき、IS無しだとカクつきません(続きがあります下に記載します)

>AIS付きレンズでMモード(マニュアル露出モード)でもカクつきますか?
一定の暗さになるとカクつきます。(EVFの増感のためですね)

>BIS付きレンズのISをOFFにした場合はどうですか?
こちらは最初の投稿で記載していますがOFF、ON変化無しです。

その後電池残量による電圧の影響もあるかなとフル充電してみましたが
変化なし。

夜の室内、暗めのシーリングライトの部屋でIS付きレンズSS1/80、F2.8、ISO3200ぐらいが適正露出に
なる環境下でもEVF上でのみフレームレートの低下が起こります。(AV,M共に)

ここでISが無いレンズに切り替えてみると不思議なことが起こりました。
上記IS付きレンズでカクついていた設定でIS無しレンズの場合はフレームレート低下が起こらない。
すぐにIS付きレンズに切り替えて同じ設定にするとやはりカクつく。
ここでIS付きレンズで適正露出よりマイナスにしてみると-1.5EVほどになるとフレームレート低下がなくなる。

要するにEVFの明るさを保つための増感によるカクつきが起こることはわかったが
カクつきはじめるのがIS付きのほうが早くIS無しの方が遅いという結果でした。
テスト時のISO3200,SS1/60,絞りF2.8で同じですがレンズの開放値はIS付きがF2.8、IS無しがF1.4です。

ちなみにEVFでカクつくシーンでも液晶上はカクつきません。
また、R5でカクつく暗さでもRは全くカクつきません。
R5はversion1.2、設定等も全て初期化してからテストしています。

普段の使用ではカクつくような暗さで高速にカメラを振ることはないのですが
暗い室内でお子様が動いているのを撮ることがある方や夜電車側面などを撮ろうとしたら
これだけフレームレートが落ちると追えないんじゃないかと思うような感じです。

書込番号:23837913

ナイスクチコミ!0


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/12/09 06:25(1年以上前)


>kamukamu2さん

>kaleidotさん

F10まで絞り、真っ暗、肉眼では被写体をかろうじて認識できるかという状況。
露出シミュレーションはONです。

@ISなしレンズでカクついていない時、EVF表示は明るくなっていますか?

EF85/1.2LII で試しました。

Avモードだと、明るく表示されスローシャッターになり、カクカクします。
Mモードだと、暗く表示され、カクカクしません。

AIS付きレンズでMモード(マニュアル露出モード)でもカクつきますか?

RF24-240です。
Mモードでは、あまりカクカクしません。(EF85LIIのほうがスムースかな?という感じ)
Avモードでは明るく表示され、カクカクします。

BIS付きレンズのISをOFFにした場合はどうですか?

RF24-240では、ISのON-OFFで差は無いように思われます。

EVFのフレームレートを測定してないので、なんともですが...


暗い場所で動き物を撮影する場合は、やはりMモードがいいかなという感じです。
露出設定もEVFに惑わされずに、自分の設定が出来ますし。

書込番号:23838406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/12/09 11:28(1年以上前)

TAD4003さん
テストしていただきありがとうございます。
参考になりました。

皆様の状況、私の機種の動作などを改めてまとめてキヤノンのサポートさんに問い合わせてみました。
・同じ設定値や状況でサポートセンターのR5でも再現されるか
・Rだとその現状が起こらない
この2点を聞いてみました。

結論からいいますとサポートセンターのR5でも同じ状況が再現されました。
1.暗い場所に向けた時のフレームレートの落ち(液晶はスムーズ)
2.Mモードにして明るい場所でも一定の光量になる設定(例えば1/50.F2.8、ISO1600など)にすると
フレームレートが落ち始める(液晶はスムーズ)

Rとの比較の返答はテストしてもらい忘れました。

ここまでの状態をまとめると

・EVFの増感である一定値を超えるとフレームレートが下がる(この値がRと比べるとかなり早い段階から起こる、処理能力の限界?)
どうやら現時点の仕様の様子で不具合では無さそうという結論に至りました。

ただ、手ブレ補正無しレンズだと同じ値でもフレームレートがまだ落ちたりしないということは
付け加えておきます。

Rではフレームレート低下はほぼ起こらず快適だったのでR5でも今後のファームアップなどで
改善されたら嬉しいなと言う感じです。

返信を頂いた皆様テストしていただきありがとうございました。

書込番号:23838761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/09 14:11(1年以上前)

元ソースが見つけられなかったのですが、暗いところで明るい露出で撮ろうとするとその分EVFを増感する必要がありますが、その際に光を多く取り込む必要がある=フレームレートが低下する、というインタビュー記事がどこかにあったと思います。
手振れ補正の有無による違いは、手振れ補正が問題なのではなく開放F値の問題ではないでしょうか。開放F値が明るければそれだけ増感する必要が減りますので、今回の例だとF1.4とF2.8で実験されたとのことで、2段分ほどカクつくタイミングが遅くなっているのではないでしょうか。
当方、まだR5を手に入れられていないミラーレス難民ですが、ご参考まで…

書込番号:23839036

ナイスクチコミ!1


TAD4003さん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:104件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/12/09 16:44(1年以上前)


>kamukamu2さん

キヤノンの問い合わせた結果も含め、ご提示していただき、ありがとうございます。

こういったスレは、役に立ちます。
ありがとうございました。


書込番号:23839252

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/12/09 17:55(1年以上前)

>あらじん2000さん
記事情報ありがとうございます。
確かに開放の状態で測光しているからちょうどそれぐらいの設定値分フレームレート落ちの
差があるようにも思います。
早くお手元に届くと良いですね!


>TAD4003さん
こちらこそ試していただけて大変ありがたかったです。
流石に注文から4ヶ月たってようやく手にして仕様か初期不良か、交換とか修理になっても
時間かかるでしょうしこうしてお持ちの方に情報いただけたおかげで解決が早まりました。


みなさまありがとうございました。

書込番号:23839359

ナイスクチコミ!0


kaleidotさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:15件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度5

2020/12/09 18:16(1年以上前)

>kamukamu2さん
教えてくださいと言っておいて返信滞ってしまい、申し訳ございません。
一先ず原因の特定はできたようでヨカッタですね。

ちなみに、開放絞り値の違いかどうかを確定させるには、ISなしレンズをF2.8に設定し、絞り込みボタンを押した状態で比較してみることをお試しください。
それで両レンズに差異がなければISの有無は無関係となります。

Rとの挙動の違いについては想像でしかありませんが、
「増感表示する際のアルゴリズムの違い」
というのも可能性としてあるのかもしれません。
●SSよりもISOを上げることを優先」→R
●ISOよりもSSを下げることを優先」→R5
理由としては、発熱や消費電力などが考えられるかと思います。

書込番号:23839386

ナイスクチコミ!0


sionwaitsさん
クチコミ投稿数:19件

2020/12/12 06:20(1年以上前)

>kamukamu2さん はじめまして。
昨日R5届きました!
レンズをつけてEVFをのぞき、最初の試しでこの症状がでてびっくりしました。
シャッター半押しでAFロックしてから動かすとカクカクとm
暗い場所、黒いもの、にAFを合わせる時にカメラが合焦させづらいと、ほんの一瞬EVFが明るくなりAFを合わせる。
その後にカクカクなるように感じました。MでもAvでも関係なく出ますね。
購入後最初は目の前のものにAFをあわせてテストしたりしますが
室内でR5の箱をフレームいっぱいにしてR5の文字を狙ったらしょっぱながこれでした。
え??となり、色々試した結果発生し易い状況など分かり始めました。
サポートにも確認したら同じ症状がでて、やはりメーカーサイドとしては仕様という返答でした。
EVFと裏面モニターでは作りが違う様で、EVFでのみ発生しますね。
今後のファームで改善されれば嬉しいですね。
まだ手にしたばかりなので、いろんな状況で使ってみて通常使用で勝手が悪い時がないか、そんな時のコツなんかを
試していきたいと思います。
電子機器なんで、現状の仕様に順応しながら使っていきます。
同じ症状に気付いた方がいて、助かりました。自分だけかもと思うと、もやもやしますもんね

書込番号:23843888

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件 EOS R5 ボディのオーナーEOS R5 ボディの満足度4

2020/12/12 10:40(1年以上前)

kaleidotさん
ありがとうございます。
絞り込みも今度試してみますね。
Rとの差はおっしゃるとおりアルゴリズムや負荷なのだと思います。

>sionwaitsさん
R5到着おめでとうございます!!
やはりその状況が出るとちょっと戸惑いますよね。
普通のときが非常になめらかできれいなEVFなだけに

私もまだまともに撮影につかえていませんが
少なくともAFはRより遥かになめらかで高速で
書き出された画も良いです。
ボタンのカスタマイズ性はもう少し増やしてほしいところですが・・・

報告頂きありがとうございました!

書込番号:23844186

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R5 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データ編集で使われているPCのspec 11 2025/10/16 14:58:55
ファームウェアVer. 2.2.0 4 2025/10/13 10:03:49
RAW or JPEG? 25 2025/05/18 23:32:44
今更かもですが、購入予定。 4 2025/02/23 22:18:54
R5 vs R6 Mark U 7 2025/03/25 11:53:33
何だかんだで4500万画素 4 2025/01/24 19:22:01
レンズ補正データについて 22 2025/01/04 8:37:40
ヤフオクで中古品入手してちょっとした発見 0 2024/11/22 15:35:57
レンズ入れ替えについて、ご教授願います。 16 2024/11/06 8:45:31
2024 入間航空祭 0 2024/11/05 15:41:55

「CANON > EOS R5 ボディ」のクチコミを見る(全 13360件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R5 ボディ
CANON

EOS R5 ボディ

最安価格(税込):¥369,998発売日:2020年 7月30日 価格.comの安さの理由は?

EOS R5 ボディをお気に入り製品に追加する <1617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング