プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,322物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
プリウス 2023年モデル | 3882件 | ![]() ![]() |
プリウス 2015年モデル | 17842件 | ![]() ![]() |
プリウス 2009年モデル | 5269件 | ![]() ![]() |
プリウス 2003年モデル | 576件 | ![]() ![]() |
プリウス 1997年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
プリウス(モデル指定なし) | 47764件 | ![]() ![]() |


2019年4月に50後期車両を新車で購入。
その際にオプションで取り付けた上記ナビ。
走行中急に「ブツッ!」と音がなり電源が落ちる現象が、購入時からたまに発生します。
今月24ヶ月点検があるので、ディーラーには聞いてみようとは思うのですが、同じような症状が出る方はいますか?
書込番号:24069067
14点

>ちゃ〜んさん 【今月24ヶ月点検があるので、ディーラーには聞いてみようとは思うのですが】
ナビでなく車の問題かもしれないので、24か月点検を待ってないで、すぐにディーラー持ち込みでしょう。
書込番号:24069633
4点

>ちゃ〜んさん
購入時からだと初期不良の可能性もあるので
保証期間内(確か3年かな?)にディーラーに
相談した方が良いですよ。
保証期間内なら無料で交換になりますので。
書込番号:24069804
5点

>funaさんさん
>ARWさん
ありがとうございます
『車の問題』『初期不良の可能性』
頭にありませんでした
ディーラーに相談してみます
書込番号:24070415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みの様ですが、
>購入時からだと初期不良の可能性もあるので
仮に初期不良だとしても、2年弱の間、不具合を販売店に申請していないのであれば、既に初期不良としての対応は不可能です。
初期不良の場合は、新品交換もあり得ますが、基本的にナビに関しては保証期間(3年間6万キロ)であれば、SS店での修理対応になります。
無償交換があるとすれば、修理不能 もしくは、 修理代がナビ本体の金額(この場合の金額は、仕入れ額)よりも高額になる場合だけです。
書込番号:24070638
3点

>kika-inuさん
確かにクレームの受付期間からするとその通りなのですが
その決まりを運用するのも人間です。ディーラーとの付き合い方で
多少のことは変わります。
(ディーラーでの点検、車検等をしているかなどによりクレームの
対応に違いが出るみたいです。)
書込番号:24071535
3点

保証期間内での対応は、販売店が行いますが、最終的にはTMCにメーカー保証申請を行います。
TMCは、ナビ(オーディオ含む)本体に関しては、販売店で車両に取り付けを行い、エンドユーザーに車両を引き渡した後に発生した不具合に関しては、地場のSS店での修理対応としています。
その修理に掛かった費用(ナビの脱着等の工賃も含む)を、販売店はTMCに保証費用を請求し、TMCが承認すれば、販社に支払われます。
なので、一度エンドユーザーに引き渡したナビは、初期不良であったとしても基本的には新品交換はありません。
ただし、人間を相手にしている事なので、初期不良が引き渡し後すぐに(大体2〜3週間くらい)発生した場合は、エンドユーザーとの関係にもよりますが、TMCに先にお伺いを立てて、承認されれば新品交換もあります。
今回のケースでは、販売店側が初期不良であると判断しても、エンドユーザーに引き渡し後すでに2年弱が経過している事で、TMC側は初期不良による新品交換は承認しないと思われます。
販売店の営業スタッフもしくはサービス担当が独断で新品交換しその後の申請でTMC不承認になった場合は、その費用は販社が負うことになり、この判断をしたスタッフが責任を被る事になるでしょう。(その後はどの様な処理をするかは、そのスタッフ次第ですが…)。
なので、スレ主さんが、その販社での大得意様やVIP待遇の方なら、ごねれば新品交換も無きにしも非ずですが、ここでスレを立てているぐらいなら一般の方でしょうから、ナビ側に問題がある場合は、フツーに無償修理対応になるはずです。
書込番号:24071864
1点

>kika-inuさん
ご丁寧にありがとうございます。
私としては、無償で直していただければ納得です。
ただ、6ヶ月に一度点検に出していたのでもっと早くディーラーに伝えていれば良かったと反省しています...
(2年で6000qとあまり乗っていなかったので、それほど頻回に症状が出ていなかった)
書込番号:24071911
1点

点検時に症状をディーラーに伝えました
申し訳なさそうに『少し走ってみたのですが症状が確認できませんでした。様子をみていただいて、何かあればまた連絡していただいてよろしいでしょうか。』と
なんとなく『そうだろうなぁ〜』と思っていた対応でした
いずれにしても保証はあと一年しかないので、症状が出たら担当営業マンに連絡してみようと思います
書込番号:24102644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日30ヶ月点検
『バージョンアップするので、様子をみてください』
とのこと
しばらく様子をみます
書込番号:24411789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、2018年式7月登録 カムリを所持してますが、2022.1月に最初は、音声が出なくなり、エンジンを切って再スタートすると音声は、戻りました。
そこで6か月点検でディーラーで現象を説明し、対応としては、、バージョンアップをしてもらいましたが、2週間後、駐車場で右回りにハンドルを切っての走行中に今度は、ナビの電源が落ち、しばらくするとTOYOTAの表示が画面に現れ、復帰しました。ディーラーにハード的な問題ではと、状況は、説明してます。T-Connectナビ本体に問題があるのでは、思いますがなんとも?。また同じ現象が起きたら、ディーラー持ち込みます。情報まで。
書込番号:24569120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > プリウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/10/13 15:30:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 18:08:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/03 14:33:31 |
![]() ![]() |
10 | 2025/06/29 19:59:01 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/29 12:59:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/17 16:47:19 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/15 8:23:16 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/10 13:04:04 |
![]() ![]() |
14 | 2024/07/22 9:53:50 |
![]() ![]() |
22 | 2024/08/14 8:36:10 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,322物件)
-
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 186.7万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 114.2万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.3万km
-
- 支払総額
- 195.4万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜317万円
-
35〜298万円
-
26〜303万円
-
48〜429万円
-
110〜360万円
-
70〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





