QuietComfort Earbuds
- 11段階のアクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。Bluetooth 5.1に対応し、機器から9m以内の範囲で使用可能。
- トランスペアレンシーモードを使用すると、短い会話をしたいときに周囲の音を聞くことができる。3サイズのイヤーチップが付属。
- 1回の充電で最長6時間の再生が可能で、ワイヤレス充電ケースを使用するとさらに最長12時間の再生が可能。ケースはQi規格の充電マットに対応。
![]() |
![]() |
¥9,990 | |
![]() |
![]() |
¥17,950〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 496位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 223位
最安価格(税込):¥9,990
[トリプルブラック]
(前週比:-8,460円↓)
発売日:2020年10月15日



イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds
QC20(有線のモデル)を気に入ってずっと使っていたのですが、酷使するうちにいくつか不具合が出てきてしまったので、新しいイヤホンを物色しています。
QC20とQCE(本製品)を両方お持ちの方がいらっしゃいましたら、いくつか教えていただけないでしょうか。
・音の傾向はQC20と同じですか?典型的なBoseサウンドとするレビューと、最近のBoseはフラットになったとするレビューの両方があって判断に困っています。自分は典型的なBoseサウンドが何なのかは知りませんが、QC20の音がこれまで持っていたSure、Sony、Senheiser、Klipschなどのフラグシップと比べて一番気に入っています。しかし2000年代のQC(ヘッドフォン)の音は好きではありませんでした。好きなのはQC20だけなんです。
・ANCはQC20と比べて強化されていますか?ヒアスルーが追加されたなどの機能面ではなく、最大効果時のANCが強くなっているなら魅力的だと思っています。
・これはイヤホンの性能だけの問題ではないと思いますが、音質は有線のQC20と比べて遜色ないと思われていますか?それとも音質は劣るけれども使い勝手のアドバンテージが勝って使われているのでしょうか。トレードオフの判断は人それぞれかと思いますが、ケーブルを昔から大変邪魔に思っているので、音質にこだわるけれどQC20から乗り換えて満足しているという方がいれば、自分も背中を押されます…。
アドバイスいただけますと幸いです。
書込番号:24167728
1点

>mk9aさん
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#236/3992/17836
QC20とQCEを比較すると、QC20で抑えられていた中音が持ち上げられ、逆に低音は抑えられているため、よりフラットな音質となっています。
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#236/4053/17836
ANCは低音から中音にかけてはQC20の方が効果が高く、高音に対してはQCEの方が効果が高くなっています。
総合的に見るとQC20のANC性能の方が優れていると思います。
QC20の音質とANC性能を求めるならQCEでは不満が出るかもしれませんが、個人的には完全ワイヤレスの利便性の方が勝りますね。
どうしてもBoseで、というこだわりがなければ、来週発表されるSony WF-1000XM4を待って比較検討されると良いのではないでしょうか。
https://www.sony.jp/headphone/special/musicmoves4ward/
書込番号:24168160
3点

>aborneさん
早速ありがとうございます!
音質がフラットになっちゃってるんですね。このような計測データベースがあるのは知りませんでした。
周波数特性で見ると、自分の好きなQC20だけ図抜けて低音強調気味で、少し笑ってしまいました。道理でこれだけ独特の良さを感じるわけです。自分の好きな感覚が周波数特性だけのものなのかは分かりませんが、大きな理由のひとつではあるんでしょうね。
ANCがQC20の方が良いというのは大変意外でした。ここは少なくとも悪くする理由がないと思っていたので。音質のように狙いどころが変わってきているということなんですかね。
そうなると確かに他社も比較して検討した方が良さそうです。
紹介いただいたSonyのものも情報出て来るまで待ってみます。再生端末でLDACが使えれば一気に魅力的になるんですが、iPadなんですよね…。
書込番号:24168769
0点

>mk9aさん
>ANCがQC20の方が良いというのは大変意外でした。ここは少なくとも悪くする理由がないと思っていたので。
完全ワイヤレスイヤホンはイヤホン内部の限られたスペースにスピーカー、マイク、アンテナ、バッテリーの他、DA/ADコンバーター、アンプ、ANCを含むDSP処理用のオーディオSoC等を詰め込んでいるので、音質やANCといった単純な性能勝負では分が悪いですね。
デスクトップPCとスマホの処理性能を比較するようなものじゃないでしょうか。
ここ数年でようやく完全ワイヤレスイヤホンでもここまでのANC性能が実現できるようになった、と見るべきだと思います。
書込番号:24168851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aborneさん
のおっしゃる通りだと思います。
私もQC20は使ってないですが、それ以前の
イヤーチップに傘の無いヤツ(もちろん有線)から使ってます。
QuietComfort Earbudsも持ってます。
SoundSport wireless headphones
https://kakaku.com/item/J0000018981/
も、使ってました。
ANC無しですが
SoundSport Free wireless headphones
https://kakaku.com/item/J0000025762/
も、使ってました。
で、久々にQuietComfort Earbuds購入ですね。
SoundSport Free wirelessあたりから「音」の傾向が
変化したようですね。
それから、QuietComfort Earbudsになって
イヤーチップが変化したみたいで
少しズレると耳が痛くなったりします。
微妙に大きくなったような気がします。
さりとてMサイズをSサイズに交換すると小さすぎなのか
音が違ってきます。
なので、出来れば一度どっかで試聴されると良いと思います。
若干「音」的には傾向が違いますが
現在自分が使ってるイヤホンだと
JabraのElite 85t
https://kakaku.com/item/K0001326524/
が低音が出ますね。
QuietComfort Earbudsは
タッチセンサーなのでボリューム調整とかは使い難いですが
Elite 85tは物理ボタンなので操作はかなり楽です。
個人的にはプツプツと途切れて使い物にならない
SONYとかと違い接続も安定してるのでそれも安心です。
ANCもBOSE程では無いですがかなり優秀な方だと
思います。
イヤーチップが楕円なのでフィットすれば優れたイヤホンだと
思います。
SENNHEISERの
MOMENTUM True Wireless 2も使ってますが
本来の音が出るまでかなりエージングしましたね。
そればかり使って2週間程かかりました。
音は繊細ですがそれほど低音は出ないですね。
まあ、
QuietComfort Earbuds
イヤーチップの装着感だけが気がかりです。
書込番号:24168872
2点

>DLO1202さん
>aborneさん
ありがとうございます。
PCとスマホを比べるようなものというのは、大変納得感のある話です。期待しすぎていました。
自分の場合は、ゆっくり音楽を聴きたい時と手軽に使いたい時で使い分けるのが良さそうです。
イヤチップが変わっているというのも知りませんでした。QC20ではイヤチップの装着感が最高だと思っていたので、これも心配になりました。
Elite 85t、低音が出るのであれば気になります。一度まとめて視聴に行ってみようかと思います。
書込番号:24169003
0点

改めて、アドバイスありがとうございました。
直近でイヤホンマイクを使う機会が増えたので、とりあえず間に合わせとして、ご紹介いただいたt85を買ってみました。確かに低音の量感には大満足です。というよりも、2000年代の(自分があまり好きでなかった頃の)Boseの音のように聞こえます。思うに自分の理想との違いはあとは解像感です。これはAACの限界かもしれないので、次にヨドバシカメラに行く時には音楽優先と言われている機種を聞き比べてみたいと思います。
ANCは期待以上で、自宅内ではQC20と同等レベルでより自然な静音化でした。QC20は飛行機内の静音化がダントツだったので、そのような環境でどうなるかはまだわかりませんが。
書込番号:24171696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > QuietComfort Earbuds」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/05 10:48:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/01 19:23:59 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/26 19:42:53 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/20 6:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/03 4:27:17 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/30 12:17:19 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/25 15:44:02 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/08 12:17:47 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/25 21:40:16 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/22 18:24:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





