


私は今、NikonのZ6を風景撮影や星空撮影などをメインに使用しています。
しかし写真を撮っている時に覗くファインダーの見え方や、シャッターを切る時の音などがレフ機の方が良かったため、買い替えを検討しています。
もし買い替えるなら、大きさ、重さは1kg以内にしたいと思ってます。
そしてNikonのD750かD810がいいかなと思っています。
皆さんのご意見もお聞かせください。
予算はレンズを含めて25万円位です。
中古品を買いたいと思ってます。
書込番号:24210361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Live in東北のNikon好きさん
ミラーレスからレフへ回帰とはなかなかのマニアですね。
レフ機の方が良かった…というのは以前レフを使っていたのでしょうか?それとも店頭もしくは借り物で感じたのでしょうか?
以前使っていたレフがあるなら、それも比較対象にして選びやすいのですが。
D750もD810も古いので、Z6から戻るとその辺りの性能差はどうなのかな…と気になる部分もありますけど。
もう少し出せるならD780はいかかでしょうか。
ちなみにD800系はレンズ含めたら1kg越えてくると思います。
書込番号:24210420
2点

画像処理系がZ 6と同じExpeed6のD780を推します。
眼鏡使用で日中半逆光・逆光だと、EVFは眼鏡隙間から入射する光が、
EVF内で反射してコントラスト低下を招いて見えづらくなったり、まぁろくな事がない訳で。
とは言いつつもパナG1からミラーレスは使ってますが、未だメインになり得ず、半メイン。
書込番号:24210685
2点

>インド〜ズさん
返信ありがとうございます。
出来ればボディを15万円以内に抑えたいです。
あと、1kg以内というのは、レンズを含めないボディの重さでした。説明不足で申し訳ございませんでした。
書込番号:24210694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うさらネットさん
返信ありがとうございます。
一応自分は撮影する時はメガネをつけないのですが、その場合はどうなるのでしょうか?
お2人共d780をおすすめさているので、もう少し価格が落ち着くのを待ってからの方がいいでしょうか?
書込番号:24210700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D780がお勧めなのは、今現在>Live in東北のNikon好きさんがZ6を使用されているからで、D780ですとZ6よりも、劣る事がないからです。
以前は待てば待つ程価格は下がっていきましたが、今現在は数が売れる時代ではないので、価格は待っても大した値下がりは期待できません。価格推移グラフを参考にされてみてください。まぁ、先の事は判らないですけどね。
書込番号:24210761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Live in東北のNikon好きさん
眼鏡と目の間から入る光がEVF映像面に反射するようですから、
眼鏡無しで、アイピースアダプタと目の間が密着に近い場合は、その心配はないかと思います。
なお、レフ機のファインダスクリーンは基本外光ですので超明るい訳で。
EVFが、外光比でもっと明るければと思います。
D750も良い機種だと思いますが、今一つミリキが。
なお、買い換えはどうでしょうかね。周辺描写などの点ではZ系が良いですし。
思い切ってD600系追加なんかお考えになっては。軽快・気楽に両方使えますよ。
書込番号:24210768
1点

>しかし写真を撮っている時に覗くファインダーの見え方や、シャッターを切る時の音などがレフ機の方が良かったため、買い替えを検討しています
解らなくはないが
今後のレンズやボデイの発展(性能向上等)を考えればFマウントは今更感が大きい
欲しいから買う、使いたいから買う
ってレベル(思い)だから
重さ予算を含め
好きな物(欲しい物)を買えば良いと思いますよ
何を選んでもここが・・・って有りますから
書込番号:24210813
1点

>Live in東北のNikon好きさん
>しかし写真を撮っている時に覗くファインダーの見え方や、シャッターを切る時の音などがレフ機の方が良かったため、買い替えを検討しています。
自分はかつてD750、810、850、500らを使っていましたが、Z7が出たタイミングに乗り換え、のちにZ6を追加しました。
ちょうど昨日、あるカメラマンの作品撮りアシスタントに行って、久々D800と850を触りましたが、めちゃ使いにくかったです。カメラの操作って忘れてしまうもんなんですね。
D3桁機に比べてZはどの機能においても遜色なく、買い替えるのはもったいないです。
Zが優れている点として、主さんはファインダーの見え方が気に入らないとおっしゃってますが、撮影条件を反映してくれて、拡大表示も自由自在な点、AF精度(画面隅々まで動きものをしっかり追ってくれて、歩留まりが上がるって意味で)、そして何より動画性能が月とスッポンです。
シャッター音の点で主さんがレフ機に行かれるなら、当面Z6は残した上で、音がでかくてミラーショック多めなD800はいかがでしょう?
書込番号:24210997
0点

少し気になるのは、Z6に慣れた以降に、候補にしているレフ機の
ファインダを覗いたことがあるかどうかです。
Z6のファインダは倍率が0.8倍と大変大きいものになっています。
レフ機のファインダはニコンの場合大きいものでD850の0.75倍、
キヤノンだと1DX3の0.76倍程度しかなく、
D750/D810/D780のファインダは0.7倍しかありませんから、
この3台はたぶんどれを覗いてもとても小さく感じると思います。
もし「ファインダーの見え方」が記憶のものであるなら、
Z6に慣れた現在、今一度実物を覗いて確認されることをお勧めします。
僕自身はZ6II/D780/D5を持っていますがレフにいくこと自体はまったくお勧めです。
光学ファインダやAFには果てしないメリットを感じます。
でもD780の0.7倍程度だと「小さいなぁ」と感じるので正直なところ最大の不満点です。
まったくもって個人の主観ですが最低0.72倍は欲しいです。
その点から言うと予算と重量オーバーかもしれないですがお勧めなのは、
ニコン最大の倍率を持つD850です。
僕自身はローパスレス仕様を好まないためにこの機種を選びませんが、
ニコンでファインダ重視でミドル機を選ぶならD850一択だと思います。
書込番号:24211088
1点

>Live in東北のNikon好きさん
私も標準域では両目を使うので、ファインダーがEVFだと酔ってしまい気持ち悪くなります。
Z6からだと、機能面やセンサー、映像エンジンが同じD780が良いですよ。ライブビューも瞳AFが使えて便利です。
ただ、レンズにお金をかけた方が良いので、ライブビューをあまり使わないのであればD750で運用するのも良いと思います。
D810は画素数が増えるので1枚のデータ量が増えますが、完成度が高いので不満は殆どないと思います。
重量とサイズで特に問題が無ければD810が良いですよ。
ボディーの作りは、D810の方がD750より良いです。
D780はD750よりは良いけどD800系ほど頑丈ではない感じです。
中身は良いけど名称もD680、D650でも良かったと思います。
書込番号:24212375
1点

皆様ご意見ありがとうございました。
やっぱり買い替えるのは1度考え直そうと思います。
返信し下さった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:24217638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/09/29 0:13:01 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 22:24:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/28 18:33:28 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/28 12:26:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/28 21:53:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:05:00 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





