NBOXカスタム4月に納車されました。
社外ナビを取付けたのですが、純正ナビ取付車に乗る機会があり
ダイナミックガイドライン゙がすごくいいと感じました。
社外ナビにダイナミックガイドナビを表示させる為のKK-H102GAの取付けを
考えたのですが、主人はダイナミックガイドラインは運転しずらいとの事で
通常のガイドラインとの切り替えができる様にとなると
純正ナビに付け替えるしかありません。
純正ナビはやはりディーラーで取付けてもらうしかないでしょうか
カタログをきちんと確認せず、安価な社外ナビに走ってしまい猛反省です。
現在はAVIC-RL911を付けております。
ナビ、ドラレコ取付けはディーラーでお願いしました。
両方で6万でした。
書込番号:24237925
0点
>とものマコさん
今度はナビ本体そのものにがっかりするかもしれませんよ。
書込番号:24238037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーオプションのナビなら取り付けは可能。
ただ個人的に、バックモニターを頼りにした運転をしてる人って運転下手な人多いと感じる。
下手だから使うというのではなく、使えば使うほど下手になっていくという意味で。
死角を補ってるつもりが死角を増やし、モニター以外見なくなって、映っていない場所を結局ぶつける。
サイドミラーなどを使い、停車場所を目視で確認しながらが基本。
それが出来ないのなら免許返納じゃね?…と思う。
運転技術をあげれば無駄な買い替えはしなくていい。
書込番号:24238057 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>とものマコさん
スレ主さまもスレ主さまのご主人もバックモニターをずっと見ながらじゃないと駐車できないんですか?
私は後方の死角に人がいないかどうかを確認するだけです。
ご主人とスレ主さまで意見が割れているのなら運転の下手くそな方を優先したらいいと思います
書込番号:24238906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おっしゃる通りです。
ずっとペーパーで、子供の送迎の為
最近運転を始めました。
バック駐車がどうしても上手くならなく
毎回ドキドキです。頑張ります。
書込番号:24238993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>M_MOTAさん
ホンダの純正ナビを使ってる方に色々聞いてみます。
ありがとうございます。
書込番号:24239004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>とものマコさん
KK-H102GAを取り付けても通常のガイドライン(画像の緑の線)は表示されたままだと思うのですがご主人はそれでもご不満なのでしょうか?
書込番号:24239057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とものマコさん
純正ナビの8インチをあとからとなると20万円以上になるのではないでしょうか?
ダイナミックガイドラインにそこまでの価値があるかどうか?ですね。
機能的には車両連携機能があったりApple CarPlayに対応してたりなどありますね。
岩ダヌキさんが書かれていますようにKK-H102GAでもご主人の不満が解消できそうな気もします。
個人的にはKK-H102GAで十分な気がします。
書込番号:24239161
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/07 22:17:59 | |
| 0 | 2025/11/05 6:50:10 | |
| 4 | 2025/11/05 19:39:46 | |
| 12 | 2025/11/07 3:02:19 | |
| 2 | 2025/11/03 18:41:25 | |
| 2 | 2025/11/03 4:17:51 | |
| 1 | 2025/10/30 17:42:38 | |
| 2 | 2025/10/30 0:12:39 | |
| 2 | 2025/10/29 17:48:30 | |
| 12 | 2025/10/28 20:54:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






