


お世話になります。
芽キャベツ太郎と申します。
当方、地方都市在住の20代男で、街乗りメインのセカンドカーとして軽自動車の新車購入を検討しています。
前提条件は、
@運転者は自分と同居人、ほぼ街乗りだけのためNAで十分、ACCなどの装備も不要
A将来的にベビーカー、チャイルドシートを使用する可能性大
Bイカつめの見た目は苦手
C予算は200万円を超えなければOK (最近の軽は高くなりましたね...)
D重視するのは細い道での運転しやすさ (見切りなど)、収納等の停車時での車内装備
ということで、
@ハスラーG
AスペーシアG
BN-BOX G
Cタフト X
を検討し、試乗しましたが正直こういった類の車を買うのが初めてで、いまいち違いが掴めていません。
そこで、皆さまから軽自動車を買うにあたってこの車のここが良かった、悪かった、というご意見をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:24265920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いまいち違いが掴めていません
んじゃ、N-BOXでイイんじゃね。
乳幼児がいると、
なんだかんだとスライドドアが便利だし、
車内でオムツ替えとか、空間はデカイ方がいいし。
書込番号:24265981
5点

>芽キャベツ太郎さん
こんにちは
紙おむつ使用なら荷物がたくさん載る
車両が良いと思います。
書込番号:24265989
0点

>いまいち違いが掴めていません。
目的に対してどれも問題無く
気に入った車で良いのではないでしょうか
街乗りのセカンドカーですよね
そんなにギリ容量とか考えなくて良いと思うので
N-oneとかどうですか
書込番号:24265999
2点

近場を走れればいいだけなら、ワゴンRやデイズの登録済み未使用車辺りが安くでに入れられる。
スライドドア車もいいけど、オプションで電動スライドドアをつけるとかしてくと予算が膨らむ。
また街乗りにSUV風も割高だよね。
まー予算が許してるならアリだけど。
書込番号:24266004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AとDを重視するならN-BOXかタントでしょう。
経験から言うと子供が小さい頃はタントのスライドドアは重宝しました。
良かった点は駐車場での子供の乗せ降ろし時は、ヒンジドア車と違い開口幅を取らない分、隣の車に気を使わずに済みます。
室内高さが充分にあるため、プールや川などに行った時に子供なら立ったまま着替えも出来ます。
デメリットとしては軽自動車としては車重があるため走りが重たいです。
車重があり非力なため自然とアクセルの踏み込む量が増えるため燃費もイマイチかな…
まぁ車種問わず軽自動車全般に言えることですが、軽自動車は車体が小さく機動力に優れるため、近場などに出かける時は軽自動車一台で事足ります。
車重選びでN-BOXとタント、ハスラーとタフトを比較してもコンセプトが同じなので違いを感じることはあまりないでしょう。
書込番号:24266007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>芽キャベツ太郎さん
>A将来的にベビーカー、チャイルドシートを使用する可能性大
子育て経験者からアドバイスさせてもらうと、スライドドア一択。
書込番号:24266009
2点

好きな形状が無いのならスライドドアは外せない。
書込番号:24266017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>芽キャベツ太郎さん
「軽自動車 価格重視」で検索しました。
セダンタイプが安いようですが、希望に合うかどうか?
https://car-mo.jp/mag/category/tips/choose/subcompact/affordable/
書込番号:24266024
0点

>芽キャベツ太郎さん
@〜Dまでの条件を全て満たしての選択なら、一番無難な点でN-BOXが一番かと思います。
ほぼ街乗りオンリーならば、燃費の点や動力性能の点は大差無し(ここがN-BOXが多少弱い点)ですし、スライドドアやリアシートの使い勝手を考えるとN-BOX一択位になるのでは?と思います。
乳児期はベビーシート&ベビーカー、幼児期は公園デビューのアイテム(砂遊びや水遊び用品)、2〜3歳頃にはバランスバイク(自転車)を積む機会が増えると思うので、N-BOXのラゲッジやリアシートの使い勝手は重要なポイントになると思います。
また、リセールの点まで考えても、総合力でも、N-BOXの一択になる様な気が…
書込番号:24266059
2点

こんにちは、
スライドドアのある車に絞った方がいいでしょう。
スペーシアとホンダN-BOXの二択ですが、
私なら
NAエンジンの素性の良さからN-BOXを選びます。
書込番号:24266150
1点

軽4は全長と全幅が規格一杯でどの車も横並び、違うのはタイヤ径などで回転半径が違うので取り回し時には違いがわかる。
リアドアがスライドかどうかで高さが違うが狭い場所での出入りではスライドが絶対便利。
車はメーカーの信頼性と購入店の利便性で選べばいいのでは。
我が家ではダイハツのディーラーが一番遠くて公共交通機関で行くのは乗り換えしなきゃいけないので一苦労、でも昨年からコペンに乗りだした。
書込番号:24266192
0点

メインの車によっても変わってきますかね。
メイン車がミニバンのような車なら、無理に背高の車種にするほどでもないと思います。
セダンなど荷物の乗りにくい車なら、なるべく車内が広い車を選んだ方が便利ですかね。
ただ、軽の場合、大人2人、チャイルドシート2個とかになると、積める荷物はかなり限られてきます。
メイン車によっては、フリードやシエンタのようなコンパクトミニバンなども視野に入れてもいいかもしれませんね。
低グレードなら意外と安くて、タイヤも小径なので維持費もあまりかからなかったりします。
ウチはこどもが2人なって手狭になり、ムーヴからシエンタに替えたのですが、大正解でした!
書込番号:24266195
0点

あっしも買うならスライドドアがお勧めでャンス
なんたって乗り降りがラクで好きでャンスよ
あとあっしの母ちゃんは買い物から帰ってきて駐車場でメールしてたら
隣のクルマから降りようとした幼児にドアパンチされてドア一枚交換になってしまったのでこういう事故も防げるかも知れないっすよ
お子さんはきつく怒られたことでしょうね
あっしも強風の時なんかぶつけそうで怖いんで誰もいないエリアに止めちゃったりしてね
まああとは好みっすね
リセールとかは各社の売れ筋なんでどれもいいんで気にしないでいでいいでしょうね
スペーシアなんかは全グレードでNボより残価高かったりしますよ
では頑張ってください
書込番号:24266218
1点

みなさまありがとうございます。
乗った感じはハスラーが好きなんですが、やはり実用性重視となるとスライドドアが必要かな?と思っていました。
タントはあまり見た目が好みでなかったので、スペーシアorN-boxで検討しようと思います。
書込番号:24266456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>芽キャベツ太郎さん
ちょっと、新車限定なのはどうしてかなと言うのが疑問に思ったかな。
現状の新車の場合、各種の便利機能がわんさかテンコ盛りになっていることも多いためむしろ程度のよい中古の方が目的に合っていそうな気がしてならないです。
浮いた分はお子さんの物買ったりローンをさっさと終わらせるとかいろいろな用途に使えますし。
新車限定にした1番の理由はなんでしょうか?
書込番号:24267024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
アドバイスありがとうございます。
おそらく長く(10年近く?)乗るであろうことと、メインで乗るのが私ではないため、予算が許すなら気持ち的な面から新車かな?ということ程度で強いこだわりはありません。
ただ、軽はあまり中古価格が落ちないイメージがあるので、新車でいいのかなと思っていました。
今は半導体で納期的なこともあるので、いわゆる未使用車も有りかな?とは思っています。
書込番号:24268224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>芽キャベツ太郎さん
返信遅れましたが一応。
すでにN-BOXをということで考えているなら2011年モデルのturboモデルを推してみたいと思います。
理由としては
メリット
1.中古市場で弾数がかなり豊富。価格を抑えても極上品が出てくる可能性が極めて高い。
2.ターボ搭載であれば満載時でも一定の加速を得やすくなる。これは燃費の面でも有利になりやすい。
お子さんについては文面からはまだのようですが将来的な面も考えてもここはトルクの出やすいターボ付きをおすすめしておきたいと思います。
ただし、デメリットも一応あるのでそれも書いておきたいと思います。
1.オイル管理はしっかりする必要がある。
ターボ車はエンジンオイルを使ってターボの潤滑、冷却を行います。
したがってNA車以上にオイルの負担は高くなってしまうためオイル管理を適当に行った場合にはエンジンとターボに多大な負荷がかかるようになります。
単に燃費だけでなくエンジンブローなどトラブルの原因にもなるためオイル管理は慎重に行う必要があります。
どうしてもNA車よりは割高。
ここは200万までならという方なら無視できるかな?
こんな感じで新車で買う場合にもターボ車は選択として有りかなと思いますよ。
書込番号:24271825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 10:39:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/18 9:22:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 0:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 8:10:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 7:51:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 22:02:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 10:58:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 12:31:36 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 21:52:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/18 5:26:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





