


マルチポイントとマルチペアリングを機能の詳細を再確認したく質問させて下さい
マルチポイント
1つの子機(イヤホン)で複数の親機(スマホやPCやタブレットなど)と1つと多数で繋がる
例)
イヤホンでスマホとタブレットにマルチポイントで繋がっている状況でタブレットで動画を見ている状況で電話がかかって来た時に
イヤホンから電話の呼び出し音が流れて来る動画音は電話音がメインになるためミュートのような状態になる
マルチペアリング
1つの子機(イヤホン)で複数の親機(スマホやPCやタブレットなど)に接続登録ができる
と言う認識をしていますが少しわからない点があります
マルチペアリングについてなのですが『複数の親機に接続登録ができる』なのですが
これはイヤホンの機能ではなく親機である機器の機能なのではないのでしょうか?
今までbluetoothのイヤホンやヘッドフォンを多数使用してきましたが
1台のイヤホンで1つの親機にしかペアリング設定を登録出来ない機器を使ったことがありません
AVIOT TE-D01q-RD を購入しましたが価格.comのスペックではマルチペアリング対応ですが
マルチペアリング対応(AVIOT TE-D01q-RD)は親機(iPhoneやiPad)ともにbluetooth設定で登録後
iPhoneと繋がっている状態でiPad切り替えたい場合は一度iPhoneのペアリング解除してから
iPadにペアリングしなければできない
過去に使っている製品はマルチペアリングが価格.com表記では空欄製品のものが多いです
マルチペアリングの恩恵がよくわかりません
マルチポイント用途メインでイヤホンを店舗で視聴しながら購入考えているのですが
お教えいただけないでしょうか?
よろしくおねがいします
書込番号:24298950
0点

>iPhoneと繋がっている状態でiPad切り替えたい場合は一度iPhoneのペアリング解除してから
iPadにペアリングしなければできない
これが恩恵だと思います。
マルチペアリングでない場合は、
ペアリングが必要になります。
マルチペアリングでない場合は、
変更前機の接続解除と変更後機の接続でつながります。
ペアリングは、ボタン長押しで、LEDが点滅して…問作業の部分です。
接続はペアリング済の状態からの接続/非接続状態変化です。
多分ペアリングと接続をごっちゃにしてるのではないでしょうか?
Windowsを見るとわかりやすいと思います。
登録があるものは、ペアリング済。
現在接続中のものは、接続済。
という表記です。
接続を解除すると、ペアリング済になります。
書込番号:24298974
1点

マルチペアリングでない場合は、
変更前機の接続解除と変更後機の接続でつながります。
↓
マルチペアリングの場合は、
変更前機の接続解除と変更後機の接続でつながります。
書込番号:24299033
1点

>マルチペアリングについてなのですが『複数の親機に接続登録ができる』なのですが
>これはイヤホンの機能ではなく親機である機器の機能なのではないのでしょうか?
それだと親機側からの送信しか出来ない事になってしまいませんか?
書込番号:24299076
1点

iPhoneの場合
ペアリング済みならBluetoothの一覧にでます。
接続解除すると未接続(ペアリング済み)です。
子機がマルチペアリングでなく、別の親機とペアリングされてると、親のiPhoneにペアリングの情報があっても、接続しようとするとエラーになります。
マルチペアリング3で、iPhoneのあとにiPad、PC、DAPでペアリングすると、子機側からiPhoneのペアリング情報が消えるので接続出来ません。
初めて繋ぐ時、ペアリング方法に従って繋ぎますが、
実際はペアリング→接続が行われます。
子機にとってのマルチペアリングは、ペアリングした親機の情報が複数保存できる。で、恩恵は、保存済みの親機なら、再度ペアリングしなくても、接続で繋ぐ事が出来る。になると思います。
書込番号:24299102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方 返答有難うございます
>MA★RSさん
>子機にとってのマルチペアリングは、ペアリングした親機の情報が複数保存できる。で、恩恵は、保存済みの親機なら、再度ペアリ>ングしなくても、接続で繋ぐ事が出来る。になると思います
20年近くbluetooth機器を使っていますがマルチペアリング有無に関わらず1度ペアリングすれば次回から設定選択で使えたので
てっきりbluetooth標準の性能だと思っていました
対応機器
・ペアリングを1度すれば以後ペアリングせずとも設定のタップで使える
非対応もしくは記載無し
・毎回のペアリングが必要かもしれない
・対応機器と同様に1度のペアリングで以後は設定タップで使える機器もあるが実機で確認が必要
ペアリングの最大数も関係のでしょうが私が使ってきた物は記載無しでしたが
毎回ペアリングを求められる機器ではなかっただけなのですね
>Musa47さん
今まで使ってきたヘッドフォンやヘッドセットではマルチペアリングではなかったですがマイクも使えてましたので
相互通信はできていたようです
マルチペアリング対応は公式でも表記されますが非対応もしくは無表記は判断が実機確認しかないようですね
有名所のapple bose sonyの製品でも無表記なだけに確認が大変に思えます
毎回ペアリングしなきゃいけない製品に当たると流石にしんどいですね・・・
やっぱり視聴させてもらえる店舗をまわり実機で1つづつ確認するのが手のようですね
書込番号:24299207
0点

>マルチペアリング対応は公式でも表記されますが非対応もしくは無表記は判断が実機確認しかないようですね
マルチペアリングって言ってみればBluetooth機器がまだそれほど一般的じゃない頃の名残みたいなもんで、スマホならBluetoothは標準装備、でもって今Bluetoothと言えばワイヤレスイヤホンって感じでワイヤレスイヤホンも高級機の一部とかじゃなく2000〜3000円でも買えちゃうようになってる
PCでマウスを使うとかだと使う度に機器を切り替えるとかあんましないけど、イヤホンだとそれこそ従来のケーブル付きと同じように自由に機器を切り替えて使えないと不便だし、そうなるとマルチペアリングは必須
つまりマルチペアリングというのはBluetoothのチップレベルで標準装備されてて、今の時代このイヤホンはマルチペアリングに対応してるのか?とか考える必要なんてないんだけどね
(なので仕様書にマルチペアリング対応と表記するしないとかいうレベルでもない)
書込番号:24299317
1点

返信有難うございます
>どうなるさん
やはりbluetoothとして常備機能の認識としていいですよね
メーカーもそう認識してそうですね
マルチペアリングはあまり気にする必要はなさそうですね
マルチポイントに関しては過去に使っていた機器では無記入で対応している物もあったりしたので
マルチペアリングほど常備機能ではないので対応機器以外は実際に機器で確認して見るしかなさそうですね
書込番号:24299493
0点

マルチペアリングに関しては、数の方が重要かと思います。
今時1はないと思いますが、3なのか7なのかそれ以上なのか。
スマホ、DAPで2なので、スマホ複数持ってるとか、DAP複数持ってるとか、
テレビ、ゲーム機とかなってくると、7でも足りないという方もいるかも。
親機の場合、OSが保持してると思いますが、子機の場合Bluetoothの
チップなんですかね。。
Bluetoothの仕様ではペアリングの方法は規定されてますが、保持数の
規定はなかったと思います。
クワルコムは1チップで出してるかもですが、非公表のメーカーって
自前で作ってそう。
AVIOTはクワルコムのチップ使ってるようですね。
TD-D01m(2020年発売)でマルチ4
TD-D01q、TD-D01tでマルチ8
書込番号:24299550
0点

返信有難うございます
>MA★RSさん
言われるように3だと日々使用で スマホ タブレット PC2台なので毎回ペアリングが発生したら苦痛ですね
私の使用方法としては自宅は別のヘッドセットなりで対応するのでマルチペアリング上記構成で4以上あれば問題ないのですが
PCに接続して作業をしながらスマホにも接続して電話を受信すると対応できるマルチポイントが便利なのですが
もう一つ贅沢を言えば外音取込があると事務所で仕事していても呼ばれても聞こえて便利だと感じました
マルチペアリング4以上 + マルチポイント2 + 外音取込+完全ワイヤレス(左右分離型) + 本体バッテリー駆動5h以上
をクリアする製品を探していますバッテリーは最悪2台使いで対応も考えています
週末にでもどこかの店舗で店員さんに相談してみようと思います
書込番号:24299669
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 16:12:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 10:53:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 11:32:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 17:41:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 0:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 8:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 10:18:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 15:46:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 10:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 10:02:13 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





