Cクラス セダン 2014年モデル
306
Cクラス セダンの新車
新車価格: 436〜725 万円 2014年7月11日発売〜2021年6月販売終了
中古車価格: 90〜580 万円 (475物件) Cクラス セダン 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Cクラス セダン 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル
W205初期型のタイヤ交換でまよっています。
今日、車検でタイヤ交換を進められまして、見積もりを見たら20万だったので、
タイヤ専門店で交換してもらおうと考えています。
W205初期型の場合、
前輪:225/45R18
後輪:245/40R18
となっていて、違うものを履いているようなのですが、
これは、同じものにしてしまってもよいのでしょうか???
素人で恐縮ですが、
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
書込番号:24380853
2点

>グッチ裕三さん
日常使いでは何も感じないと思います。
ワインディング等でシビアなハンドリングを求めるなら、
ちょっとセッティングと合わないと感じるかもです。
前後のグリップ力のバランスが狂いますからね。
私を含めて多くの人は違いが分からない程度かと思います。
ただホイールも後輪のほうが太いホイールを履いているはずだし、
あまり積極的にお勧めはしません。
ホイールごと4輪同じサイズに変更すれば、ローテーションできるのが魅力ではありますね。
書込番号:24380878
2点

>同じものにしてしまってもよいのでしょうか
ホイールのリム幅がおそらく前後で異なりますので、マズいと思いますよ。
また、リヤの安定感が損なわれることが考えられます。
限界域(雨天の高速などの特定の状況を含めて)での挙動が不安かと。
書込番号:24380905
5点

前輪:225/45R18 適用リム幅 7J〜8.5J
後輪:245/40R18 適用リム幅 8J〜9.5J
ホイールのリム幅次第で履けない
履けるとしてもリアを細くすると、かっちょ悪くなるから個人的には無いな。
書込番号:24380936
1点

ネットで買って持込交換できるショップで交換したら、半額くらいで交換可能でしょう。
書込番号:24380967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

225/45R18 外径659 mm
245/40R18 外径653 mm
だから、前後同サイズにするなら、間をとって
235/45R18 外径668 mm もしくは
235/40R18 外径645 mm
にしたいところですが、外径が合わなくなってしまいます。
(2WDなら、大きな問題にはならないとは思いますが。)
例えば、同サイズのタイヤを入れたとして、前後でのローテーションは前後ホイール幅が違うと思うので、タイヤとホイールのバラシが必要です。
よって、簡単に前後入れ替えとはいきませんね。
今までどうり、前後異径サイズのままで安いタイヤ専門店を探して買うのが良いのではないでしょうか。
書込番号:24380970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グッチ裕三さん
W205ならホイールサイズ、タイヤサイズ及び外径は下記ですね。
・フロント:7.5J×18 インセット44・225/45R18 95W・外径660mm程度
・リア:8.5J×18 インセット49・245/40R18 97W・外径653mm程度
ここで225/45R18というサイズタイヤの適用リム幅は7~8.5Jです。
この事から225/45R18というサイズのタイヤをリアの8.5J幅のホイールに装着する事自体は可能です。
ただ、リアを225/45R18にサイズ変更すると、タイヤの剛性が低下する事が考えられます。
つまり、リアを225/45R18にサイズ変更する、とハンドリングの悪化が懸念されます。
このようなデメリットを勘案した上で、リアのタイヤサイズを変更するかどうかご判断下さい。
書込番号:24380976
5点

前後異型のタイヤって限界走行時以外は百害あって一利なしですよね。
リアタイヤが太くてかっこいいんですけどね。
質問の内容から言えばアウトです。
理由は前後のホイール幅が違うから。
同じタイヤを履くことは可能ですが、カッコ悪くなりますよ。
安く上げるなら、ネットで購入して近くの車屋さんに持ち込むのが1番です。
タイヤの組み替えは一本あたり2000円前後です。
ネットで探すと
タイヤ持ち込みOKの店は結構あるので試してみたら良いと思います。
書込番号:24381099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グッチ裕三さん
>同じものにしてしまってもよいのでしょうか?
法定速度で走ってる限り全く問題ありませんよ。
前を245にするなら10mmのホイールスペーサーを入れるといいですが、
できれば後ろを225に合わせた方がいいですね。
書込番号:24381219
3点

皆様
色々とご教授いただきましてありがとうございます。
同じにするとあまりよろしくはないようですね、、、
前後違うタイヤをネットで購入して持ち込んで付け替えてもらおうと思います。
ご親切に皆様どうもありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24381243
0点

>グッチ裕三さん
16インチ、17インチは同幅タイヤですので、ホイールを手に入れれば問題ないと思います。
書込番号:24381461
3点

>グッチ裕三さん
前後異サイズタイヤのモデルで前後揃える事が、一般的な使用環境において、是か否かは私にはわかりません。
商業的意図もあるでしょうけれど、理論的にはその設定で最適化されているのでしょう。
もし揃えるのでしたら冬タイヤ用にメルセデスベンツ公式のサイズが発表されていますので参考にしてください。
http://www.mercedes-benz.jp/owner/accessory/wintertyre_wheel/
書込番号:24381478
2点

同じにするなら前後のローテーションも可能になりますので、経済的にも前後とも225/45R18にすることをお勧めします。
ただリヤのタイヤが内側に10ミリ引っ込んでカッコ悪くなりますので、ホイールボルトを交換して10〜15ミリのホイールスペーサーを挟むと見た目もよいですよ。
>リアを225/45R18にサイズ変更すると、タイヤの剛性が低下する事が考えられます。
>リアを225/45R18にサイズ変更する、とハンドリングの悪化が懸念されます。
サーキットでトラコンオフの走行するらともかく一般道で走る限りそのような懸念はナンセンスでしょう。
225/45に8.5Jなら適正範囲ですし7.5Jより引っ張り気味になるのでタイヤ剛性や走行性はむしろ良くなるかも?
リアタイヤの245→224変更でハンドリングが本当に悪化するのでしょうか?
書込番号:24381855
5点

皆様から頂いたご意見をもとに、タイヤ交換してきました。
・前輪
RADAR Dimax R8+ 225/45R18.Z 95Y XL ランフラット
25,820円(2本合計)
PIRELLI P-ZERO 245/40R18 93Y ランフラット
50,214円(2本合計)
交換費用
@2200×4
バルブ交換
@250×4
古タイヤ廃棄
@660×4
ランフラット追加加工費
@1100×4
合計 92,874円
となりました。
タイヤは、ネットで買って直接お店に送るサービスを活用しました。
金額は高いのか安いのかよくわかりませんが、
当初、車検のコバ◯クでは20万円の見積もりでしたので、
半額になりました^^
乗り心地ですが、低速ではかなり静かになったかなと思います、別の車のようにも感じました。
中速になると、ゴーという音がしますが、以前よりも低音であまり気にならなくなったように思います。
ハンドル周りはあまり差は感じませんでした。
変えてよかったかなと思います。
皆様どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24389545
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/03/25 15:41:37 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/17 11:56:44 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/07 21:21:18 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/21 17:11:43 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/26 5:30:35 |
![]() ![]() |
14 | 2024/04/06 17:17:28 |
![]() ![]() |
22 | 2024/03/03 6:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/19 17:31:37 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/03 20:10:06 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/05 11:55:53 |
Cクラスの中古車 (全4モデル/897物件)
-
Cクラス C200アバンギャルド AMGライン レーダーP キーレスGO 純正ナビ 地デジ Bカメラ ブラックレザー シートヒーター PTS LEDライト ETC Bluetooth 18AW
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 397.5万円
- 車両価格
- 378.4万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
Cクラス C220d ローレウスエディション C220dローレウスED Dターボ/ローレウスエディション/禁煙車/ ガラスコーティング施工済 /弊社35周年記念セーフティーレーダー付き
- 支払総額
- 185.4万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 628.0万円
- 車両価格
- 578.0万円
- 諸費用
- 50.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜816万円
-
25〜1037万円
-
19〜590万円
-
53〜863万円
-
55〜1980万円
-
36〜961万円
-
75〜387万円
-
89〜651万円
-
168〜1078万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





