『価格さん、良い事を言いますね。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『価格さん、良い事を言いますね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

価格さん、良い事を言いますね。

2021/12/24 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4584件

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=114217/
アクセスランキングトップ10発表。
デジカメinfoさんのリンクから。
コメントに、70万円以上の高価格帯だけでなく、
普段スマートフォンを使用している人が
気軽にステップアップできるカメラの登場を
期待するとあり、全くその通りだと思いました。

書込番号:24510142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2021/12/25 02:31(1年以上前)

R3 α1 Z9 いずれも大手量販店でも確保が難しい70万円前後の高額商品

ここの登録店で扱うには、安定供給されたころ、当面先な訳でして、
つまり扱える商品が無い状態

ここは掲示板のためだけにあるサイトでなく、本来は、安い登録店から、
なんとか消費者に購入してもらい、登録手数料で成り立っている訳であって、、、

・・・となりますと、こうした登録店にも広く行き渡る お値頃価格のマスモデルの復活
(ニコンは、レフ機エントリーのD5600, D3400 を打ち切っていますが。。。)という
ストーリーかもしれませんがね。

ミラーレス先駆のパナ・オリンパス マイクロフォーサーズ連合も薄利多売
(オリンパスのOM-D EM10シリーズ、PEN E-PLシリーズなど)したため、体力を消費し、
メーカーも今時、こんな商売はしなくなった今、悲しいかな 高付加価値と称し価格に転化した
高額商品ばかり出すようになってしまった。

一見、企業は利幅が大きく儲かるように見えますが、
二極化についていけない消費者からすれば、しらけた市場となり、
こうしてハイファイオーディオとかと同じく 業界全体が萎んでいくというスパイラルにハマるんですよ。

期待ですか? クラシカルな外観のZ-fc などでお茶を濁しても、賢い消費者は見抜いていますよ、この先を。
そのうち、クラウドファンディングとかでしか出て来なくなるのでは?(冗談

書込番号:24510295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3678件Goodアンサー獲得:77件

2021/12/25 03:18(1年以上前)

>ここは掲示板のためだけにあるサイトでなく、本来は、安い登録店から、
>なんとか消費者に購入してもらい、登録手数料で成り立っている訳であって、、、

ちょっと違うと思う。
https://kakaku.com/shopentry/


>・・・となりますと、こうした登録店にも広く行き渡る お値頃価格のマスモデルの復活

マスモデル?
Google先生に聞いてもよくわかんないなぁ。

書込番号:24510315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/25 03:19(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
>一見、企業は利幅が大きく儲かるように見えますが、
二極化についていけない消費者からすれば、しらけた市場となり、
こうしてハイファイオーディオとかと同じく 業界全体が萎んでいくというスパイラルにハマるんですよ。

結局、その二極化を選んだのはそのついていけない消費者ですからね。
車しかり、スマホしかり、今の産業ほとんどが当てはまると思います。

かくいう自分もそのついていけない消費者の一人だからね。

書込番号:24510316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2021/12/25 08:46(1年以上前)

スマホユーザーはカメラを欲しがっているわけでないので、ステップアップユーザーのパイ自体大きくないから、そのセグメントを取りに行かず、ニッチなカメラマニア層をターゲットにする、は正しいと思います。

ニコンの直近の二機種Z fcとZ9が久々に凄いなと思うのは共にニコン以外の機種を使うカメラマニアの心を揺さぶることですね。

書込番号:24510487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2021/12/25 09:05(1年以上前)

オープン価格だから値段が分からない。どのくらいの値段なんだろうーを知るには好都合ですね。ただ、たたきだとして価格交渉に使うのだけはNGといわれていますね。通用しないそうです。使う場合は、大手量販店のネット販売でのWEBXXXではいくらしているという言い方でないと相手にされないらしいです。

書込番号:24510517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2021/12/25 09:54(1年以上前)

大雑把に言うと10年前は20万のカメラが60点の性能で、60万のフラッグシップ機が(甘く見て)75点の性能。今は30万以下のベーシック機が90点の性能で、60から70万のフラッグシップ機が95点位じゃないですかね。一般ユーザーの使用範囲だと総合的にはそんな感じだと思う。例えば5D2に50mm1.4つけて瞳にピント合わせて連写なんてプロですらほぼ無理だった。
要するに、性能のため無理して60万超のカメラを奮発しないと「実用上困る」ってユーザー(特殊な用途を除いて)はどう考えても激減してる筈だよねと。
この流れに「二極化についていけない」とか安易に書くのは実状と乖離しているよ。95%のユーザーは10から30万のカメラでちゃんと撮りたいものが撮れる訳だから特に悩む必要なんて無いでしょ。ソニーじゃなくてキャノンじゃなきゃとか純正レンズしか使いたくないとか、実用とあまり関係ない拘りがあれば金が掛かるだけの話。スマホのせいで苦しいからAPSCよりなるべくフルサイズに誘導したい、的な空気は確かにあるかもだけど。

問題は、本来コスパが良いはずのM43が昨今さらに停滞してる事です。新しいレンズが出てもフルサイズ並みに高いし(オリンパス20mm F1.4や825 F4等)、ボディも独自性がない。フルサイズのコンパクト化でサブ機としての用途も無くなっている。RX100M7みたいな一体式で高性能AF、ボケが欲しい時はスマホのポートレートモード同等処理のカメラを出したら節約したい類のユーザーには多分一番使いやすいんです。持ち運びも楽だし。でもオリンパスやパナが本気でそれをやりますかね?やらないでしょ。どこもそれはやりたくないのが本音かと。

書込番号:24510593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2021/12/25 10:53(1年以上前)

>普段スマートフォンを使用している人が
気軽にステップアップできるカメラの登場を
期待するとあり

僕は性能的には1インチコンデジくらいで充分
だけど
操作がしやすい大きなLZ100とかX100とかくらいのコンデジ希望
(1インチコンデジ程度の価格で)
 
スマホよりもとのユーザーはスマホより小さくなくても良いかと思うし
撮るには使い易さは重要と思う




書込番号:24510664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/25 12:58(1年以上前)

>スマホを使用している人が気軽にステップアップできるカメラの登場を期待する

私はこれは違うと思います
エントリー向けのカメラは昔も今も十分な種類があると思います
むしろ一眼レフがミラーレスに置き換わり、小型化、高性能化、低価格化がすすんで、昔より気軽にステップアップしやすくなっていると思います

それでも、今年発売されたコンパクトデジカメがたった2機種しかないという記事を見かけましたし、
アダムス13さんもおっしゃるように、マイクロフォーサーズが停滞していると感じます

つまりスマホのカメラで十分だから、小さいカメラは不要という人が増えたのではないでしょうか
そうなればレンズ交換式カメラは高級路線に走るしかないし、使用者も高級機を使う人の割合が多くなる
価格.comでも高級機の掲示板は人気ですが、入門機の掲示板は不人気です
だからアクセスランキングも高級機の記事が上位になるという感じではないでしょうか

書込番号:24510870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/25 13:11(1年以上前)

EOS Kiss X10 ダブルズームキットでも買ったら?
https://kakaku.com/item/K0001147821/

AFは初代EOS 6DのAFモジュールがそのままシュリンクダウン、
ライブビューは瞳AF対応でフルサイズの6DU、5DWよりもはるかに進んでいる。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx10/feature-afae.html

書込番号:24510890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/12/25 16:09(1年以上前)

>普段スマートフォンを使用している人が
気軽にステップアップできるカメラの登場を
期待するとあり

それはスマホユーザーの意見を代弁してるのではなく
マニアの「スマホユーザーもこっち来てくれないかな」と言う
希望に過ぎない。
実際その「気軽にステップアップ出来るカメラ」さえもヤマダやケーズなどの量販店のチラシに
掲載されなくなって大分経つ。

書込番号:24511168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2021/12/26 06:31(1年以上前)

>横道坊主さん

スマホより綺麗な写真を
との相談書き込みも多い
実際はカメラ買ったからって良い写真が撮れる訳でもないし

カメラ買ったけどあまり良い写真が撮れないからと
さらなる高性能カメラを
との相談もある

スマホ(アイフォン)が優秀なんだよね

画質スペックはスマホでも1インチでもフルでも
充分だったりもする時
AF速度やシャッターラグ
設定変更の容易さ
扱いやすさ
に優れた
そこそこの価格で買えるカメラ有っても良いと思うな

先にもコメントしたけど

小さすぎない扱い易いカメラ有ったら良いな








書込番号:24512101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/26 07:05(1年以上前)

>アダムス13さんの書込内容

>今は30万以下のベーシック機が90点の性能で、60から70万のフラッグシップ機が95点位じゃないですかね。



鳴り物入りだったフラッグシップα1は、R3、Z9の登場ですっかり霞んでしま居ました。R1の開発情報も心配でしょう。

品不足、受注停止の中、ソニーさんが今売れるのは実売30万円弱で、ソニーさんが「ベーシック」と呼んでいるα7Wです。

ソニー熱烈推しさんとしては、上記の引用文の様に皆さんに思い込ませたい(御自分もそう思い込みたい)のだと、私は感じました。


書込番号:24512121

ナイスクチコミ!14


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング