


3本の広角レンズの逆光テストをしました
○シグマ20mmF1.8 EX DG
(2001年発売)
○シグマ12-24mmF4.5-5.6 EX DG
(2003年発売)
○シグマ12-24mmF4.5-5.6 EX DG U
(2011年発売)
カメラはソニーα7S
LA-EA4装着
20mm域
Mモード
F20 1秒 ISO800
画面の隅にフラッシュをマニュアル発光させる
ちょうど絞り込んで
輝く太陽の光芒を散らす
と言う前提でテストしました
2000年初頭はシグマのレンズは逆光に弱い
と評が有りました
2010年だとシグマのレンズも
逆光も実用問題無くなったと感じます
新しいレンズは逆光に強くなったのですが
単焦点レンズだと
いくら絞っても輝く太陽は大きく写りそう
それは絞り羽根に受けた、大量の光が絞りの開口部から、裏側に廻り込もうとするからだと思います
結局、ハイライトが早い段階から白トビするから
レンズにもダイナミックレンジを感じます
最新のレンズは逆光に強くなったと察しますが
いかんせん
距離目盛りも被写界深度目盛りも省略させたのは
前深度と後深度を活かして
空間にピントを起きたい時は、どーやって作画するの?
と言う感じです
書込番号:24522815 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新年早々、時々出てくる(略して)「ダイナミックレンズ」ネタが(^^;
※三が日は、多少控えめにしておきますけれど(^^;
書込番号:24522847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どこかの作業小屋ですか?
正月なので汚れ系の画像は避けていただきたいです。
書込番号:24522895
12点

魚眼レンズのときより綺麗になってるじゃん(^_^)/~
趣味の衣装が気になるところ・・・
書込番号:24522945
4点

カメラと時計の時間が、どちらかが少しズレてますよ、
書込番号:24523008
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 6:46:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:23:57 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 21:57:11 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/18 10:09:40 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 15:27:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 10:24:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 17:43:31 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 18:32:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 2:49:40 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/17 17:56:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





