『やはり、DLA-V50発売』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『やはり、DLA-V50発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

やはり、DLA-V50発売

2022/01/13 11:40(1年以上前)


プロジェクタ

クチコミ投稿数:2948件

https://www.victor.jp/projector/lineup/dla-v50/
株式会社JVCケンウッドは、Victorブランドより、D-ILAホームプロジェクターの新商品として、ネイティブ4Kに対応する「DLA-V50」を3月中旬より発売します。

本機は、ネイティブ4K「D-ILA」デバイスの搭載と高輝度1,900lmの実現により、ネイティブ4Kならではの滑らかで、高精細な映像表現が可能です。また、HDRの最新規格「HDR10+」※1に対応し、映像制作者の意図を忠実に再現します。リビングシアターなどで手軽に4Kの高精細映像が楽しめるエントリーモデルとして提案します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000190.000045133.html

予想はレーザーで99万円でしたが、ランプで80万円でした。
残念。

書込番号:24541979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:62件

2022/01/14 14:54(1年以上前)

>かいとうまんさん
>予想はレーザーで99万円でしたが、ランプで80万円でした。

VW275の価格帯の市場を取りに行ったと思います。JVCは、そこがありませんでしたから。

実売が70万円切る程度、一昔前のX7シリーズの価格ですね。VW275より+10万円くらいなので
性能にあった価格だと思います。

人気の中堅のX7系は70万円だったのに、相当するV80はとうとう2倍の価格になってしまいました。

13年前、大衆車を200万円で買いましたが、先日購入した大衆車は400万円超です。毎年給料が
下がっているのに、性能が上がっているとは言え、車もプロジェクターも高くなりました。


書込番号:24543962

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8518件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2022/01/25 16:08(1年以上前)

プロジェクターも高くなりました。
次に買い換える機種選びに悩んでいますが私の予算ではSONYのVW275(或いは255)かJVCはV5(は予算オーバーですがw)しかありません。
V50もどれだけ価格が下がるかによっても考えていいとは思ってはいますが。
予算に余裕があればもっと上のクラスも考えたいのですが予算内で決めるしかないようです。
SONYの絵も嫌いではないのでVW275の線になりそうですが。

書込番号:24562085

ナイスクチコミ!1


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:37件

2022/03/16 09:42(1年以上前)

>かいとうまんさん
>ふえやっこだいさん
>ビンボー怒りの脱出さん

こんにちは。

3/12のJVC本社イベントでV50の実機映像を確認する事が出来ました。
DLA-V7との2面同時比較投写で、上位機と違ってランプ光源ながら
V7の映し出す映像とは全くインパクト(絵の立ち方)が異なり、
予想していた以上に出来(仕上がり)が良かったというのが正直な印象です。
当日上映ソースは「GEMINI MAN」「BS4K エアチェック素材」「宮古島」といったところ。
価格設定から実売価格は旧X750RからX990R辺りと同等位かと思われますが、
4Kネイティブのパネルを使ってHDR10+・フレームアダプトHDR・4K120P入力対応と
スペックを考えると現状で十分魅力的な性能と感じました。
更に上位機の8K e-Shift画像を見てしまうと価格毎に映像グレードもUPしていきますが
そこはしっかり予算なりの性能差が確保されているかなと…
ふえやっこだいさんの言われるようにラインナップが充実されるのは1ユーザーとしては
うれしい傾向(商品展開の方向性)と個人的には感じています。


書込番号:24652156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2022/05/03 13:57(1年以上前)

日本でもXW5000が出そうですね。

書込番号:24729183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


「プロジェクタ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング