アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 41〜1920 万円 (8,606物件) アルファードの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アルファード 2023年モデル | 11694件 | ![]() ![]() |
アルファード 2015年モデル | 65067件 | ![]() ![]() |
アルファード 2008年モデル | 1369件 | ![]() ![]() |
アルファード 2003年モデル | 97件 | ![]() ![]() |
アルファード(モデル指定なし) | 20347件 | ![]() ![]() |


今日SCパッケージを契約して来るのですが、ディーラーAは納車予定の4月末まで今乗ってるタイプゴールド2を乗っておいても構わない。
ディーラーBは商談の途中から店長さんが出て来て「今うちのお客さんでタイプゴールド2の黒を欲しい人がいて、すぐに下取りに出してくれたら値引きで頑張らせていただきます。納車予定の4月末までは代車としてコンパクトカーをご準備してます」との事でした。
皆さんならディーラーAの乗り出し価格よりいくらぐらい安ければディーラーBで契約しますか?
ちなみにどちらの担当営業マンは熱心に対応してくださってます。
書込番号:24568014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>USA1188さん
乗り出し価格が多少高くてもディーラーAのほうが良いって事ですか?
書込番号:24568036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>といひろさん
前提条件で、4月末に納車されるのですか?
て言うのと、コンパクトカーで問題ないのか?
ていうのですよね。
問題ないので有れば、Bのが良いのとちゃいます?
1、4月になっての自動車税を払わなくて済む
2、3ヶ月て中々長い時間、万が一での不慮や過失事故でややこしくならなくて済む
3、値引きで安く買える方がいい。
Bのが納車が遅くなるとか、大きい車が必ず要るとか、前提条件に問題ないなら、悩む必要無いような気がします。
書込番号:24568113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>といひろさん
次車納車まで代車で問題無く、値引き、下取り等条件に納得できるならBでよろしいかと思います。
書込番号:24568167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>といひろさん
最後の条件(価格)を両方から出して貰って判断する
おそらくB店の方が有利になる?
1.決裁権の大きい店長が頑張る(上手く使う)
2.理屈としてB店は一度の取引きで2台分の売り上げが成り立つ(一粒で二度美味しい商売)
3.引き渡しまでの事故に遭うリスクを避けられる
春からなかなかいい話に思われますが?笑
書込番号:24568171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ頭に入れて置いた方が良いのは、昨今の状況を考えると4月末納車は怪しいって事
つまりはGW前の納車は無いと思った方が良いかな
GWに何処か行こうって考えているのならB案は無いんじゃないかなと思う。
書込番号:24568185
3点

しばらくコンパクトカーがダメな理由がなく、購入するアルファードも全く同じものなら価値は同じですので安い方にしましょう。
書込番号:24568195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ta.kunさん
>tsuka880さん
>Shinsyudaisukiさん
>北に住んでいますさん
>Hirame202さん
コメントしてくださった皆さんありがとうございます。こういう事もありうるんだよな。と思うコメントもあり大変参考になっております。
現段階においてディーラーAはタイプゴールド2を購入したお店で、75万円の値引き額(一括支払い、メンテナンスパック無し、ボディーコーティング無し)の提示を受けてます。
ディーラーBはディーラーAと下取り価格は同じで、具体的な値引き額の提示はまだです。
多分ディーラーAはこの金額以上の値引き額はないと思うので、ディーラーAの値引き額が書いてる見積り書を見せない状態で、先にディーラーBがどれだけ値引きしてくれるか聞いてみるのか、
それともディーラーAの見積り書を見せて、ディーラーBの最終的な値引き額を提示して貰うほうが、コロナ禍における今の状況なら、早めに商談を終わらせたほうが無難かもしれないですよね。
書込番号:24568247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>納車予定の4月末までは代車としてコンパクトカーをご準備してます
ボロボロのコンパクトカーかもしれませんよ。代車の仕様は要確認したほうがいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24549632/
書込番号:24568299
2点

下取りがディーラーAより五十万位高ければBですね。
書込番号:24568425
0点

>といひろさん
値引き75万円はスゴすぎです。信憑性がないので、見積書価格の所だけでもアップお願いします。そうすれば皆さん信じますよ。
書込番号:24568485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>VR2625さん
あり得ない金額ではないですよ。
80.90万て言うと、凄い!信憑性低いと思いますが。
書込番号:24568556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>といひろさん
下取り車両のグレード以外の詳細は?
ディーラーAの下取り価格は?
書込番号:24568650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントしてくださった皆さんありがとうございました。
今日納車時期を再度確認するとどちらのディーラーでも5月のGW明けの予定だが、今後延びる可能性もあると言われたので、
乗り出し価格がディーラーBより3万円高くても今のクルマを納車まで使えるディーラーAと契約して来ました。
納車までの時間、今の車を大切に使いたいと思います。
書込番号:24569776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>VR2625さん
先週の日曜日に商談した時はディーラーAでは下取り400万円、値引き額75万円の追い金96万円だったのが、先に商談に行ってたディーラーBが下取り410万円、値引き額68万円のキリのいい追い金90万円で決めてください。でしたが、ディーラーAが追い金93万円でお願いします。だったので、ディーラーAで決めました。
それで契約書にサインしてる時に見たら、最終的な値引き額は下取り額408万円、値引き額70万円と契約書に書いてました。
値引き額が見積り書の時より減額されてるのは何故なんだろう?と思うところがありますが、乗り出し価格が下がってるのでそれで良しと考えているところです。
見積り書のupがないと信憑性がない。というのも、もっともだと思いますが、どれぐらいの差額なら代車でもOKですか?の質問なので、upしない事についてはご理解ください。よろしくお願いいたします。
書込番号:24569839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>聖望聖さん
下取りに出してたのは令和3年式6月登録のタイプゴールド2の黒(202)で走行距離は7000キロ
MOPはデジタルインナーミラーのみで、ツインムーンルーフは付けてないです。
ディーラーオプションはたくさん付けてたので、省略しますが合計金額は約40万円で乗り出し価格は440万円です。
最終的には契約したディーラーAでは408万円、ディーラーBでは410万円の下取り金額が付いてました。
ちなみにビッグモーターやガリバーでは1回のみしか行ってませんが、査定額は390万円でした。
書込番号:24569862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/08/19 6:13:17 |
![]() ![]() |
24 | 2025/07/22 20:21:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/17 21:40:15 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/18 20:48:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/12 5:52:54 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/25 13:51:01 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/23 18:47:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/15 6:20:32 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/07 13:41:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/01 16:43:10 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,606物件)
-
- 支払総額
- 451.5万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 407.8万円
- 車両価格
- 401.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 292.8万円
- 車両価格
- 277.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 449.0万円
- 車両価格
- 439.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 439.5万円
- 車両価格
- 420.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





