『必見!超格安 大三元!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『必見!超格安 大三元!』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ120

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 必見!超格安 大三元!

2022/02/02 21:11(1年以上前)


レンズ

格安大三元

タムロンA05 23mm域でF2.8

メルカリで新品同様品が8500円

大三元と言うのは
フルサイズ機対応のF2.8通しの
広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームの
三本セットを言うのである

しかしだ
現行品、新品の大三元とボディを揃えたら
100万円オーバーもザラ
とても趣味が趣味で無くなってしまう

そこで今日は
格安大三元のご紹介です

最初に買ったのは6年前
タムロン70-200mmF2.8(A001)
ヤフーショッピングでレンズ修理会社の出品で
46500円くらいで買えました
おそらく検査に落ちた個体を
レンズ修理会社が修理してでの販売だったと察します

次は標準ズーム
シグマ24-70mmF2.8EXDG HSM
これは去年
ヤフーショッピングで
未使用AA品が31000円
SoftBankユーザー日曜日限定クーポンが10%引き−3100円
ペイペイボーナス18%
−3294円
Tポイント2%
−589円
実質24017円で未使用
(中古より安い)

最後に広角ズーム
タムロン17-35mmF2.8-4(A05)新品同様Aクラスが
メルカリで8500円
なぜ?2004年発売の古いレンズが新品同様なのか?
と予測すると
ソニーAマウントのデジタル参入は2006年からである
フルサイズ機のα900が発売されたのは2008年
このタムロン17-35mmF2.8-4
(A05)の発売期間は
2004-2008年
つまりフィルムカメラ用で新品購入されたレンズ
買ったは良いが
デジタルカメラのほうが全然、便利じゃないの!
で使わずじまい
その人はAps-cデジタル機ばっかし使う様になり
このタムロンA05は防湿庫の肥やし
フードなんか硬くてなかなかハマらないくらい
使った形跡は無かった

なんだ!なんだ!
17-35mmF2.8-4は
F2.8通しでは無くF値可変じゃないか!

そこで説明し無ければなるまい
このタムロンA05は
23mm域までF2.8を引っ張ってるのである
通常F値可変のズームはちょっとでもズームすると開放F値は変わるものですが
このタムロンA05は23mm域までF2.8を引っ張っていたので驚いた
標準ズームが24mmスタートなので
広角ズームの受け持つ焦点距離は23mmまでで不足ないのであーる!

何でえ!何でえ!
大三元の広角ズームは
14mmスタートのものだ!
それ17mmスタートじゃないか!

またまた説明しなければなるまい

焦点距離と言うのは
ピントを∞に合わせた時
ピントを近距離に合わせると
17mmレンズが17mmレンズで無くなるので有る
広角レンズでピントを∞に合わせる機会はほぼ無い
広角レンズは近距離と遠距離を複合させて
遠近感を強調しなければオモシロく無い
そして広角レンズの被写界深度は
手前に浅く
後方に深い
17mmレンズにとって4mも∞も一緒だよ
よってピントは手前出前に合わせるのが広角レンズの使い方でも有る
ピント位置で焦点距離が変わるのは
レンズによって色々で有る
広角レンズの場合
必ずしもIF、繰り出し式
関係無く
近距離での焦点距離は
レンズにより伸びたり縮んだりするので有る
このタムロンA05は
近距離になるほどワイドになっていくので有る

あなたの持ってる
高価な14-24mmF2.8は
ワイド14mm域で
近距離になると画角が狭くなってるかもしれませんよ

書込番号:24577018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2022/02/02 21:21(1年以上前)

>100万円オーバーもザラ
>とても趣味が趣味で無くなってしまう

実家暮らしの独身貴族なら安いもんじゃない。
職がないと苦しいか・・・

書込番号:24577042

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/02/02 22:19(1年以上前)

A05
20mmでF3、24mmでF3.2だな。焦点距離が変わっても画角は変わらん。

A001/A05/A09は所有だ。虚偽情報は困るな。

書込番号:24577189

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/02/02 22:38(1年以上前)

53さん
何が必見何ですか?
レフ機用のレンズを使う理由は?
ミラーレスお使いですよね?
GMとかGレンズは使わないんですか?
買えないんですか?
専用設計のレンズ使ってからですよ!

とりあえずやり直しだね!

書込番号:24577223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:41件

2022/02/02 23:28(1年以上前)

明るさだけ大三元のようですが

α7sでは、コントラストAFしか使えない。
ソニーのマウントアダプターでは、精度の低い中央部の位相差AFしか使えない。
ましてレンズメーカーのレンズでは、精度も保証されない。

・・・メリットが全く感じられません。

書込番号:24577309

ナイスクチコミ!15


しま89さん
クチコミ投稿数:11669件Goodアンサー獲得:868件

2022/02/02 23:40(1年以上前)

さすが!初心者マーク付いてるのは伊達じゃない!!、明るいだけのレンズが買えてよかったですね。パチパチ。
安物買いのなんとか・・・という言葉がありましたね。

書込番号:24577323

ナイスクチコミ!15


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2022/02/03 10:04(1年以上前)

♪ 違う違う そうじゃ そうじゃない

他でスレに関係無い作例をUPするなら、
53大センセー愛用(推奨か知らんがw) せめて
レンズ紹介をしてるココでしょw。

もう53センセーったらUPし忘れるなんて
らしくないですよ。
お得意のレトロ80年代グラビア風もこの現代
には新鮮です。
そんな再現をする為に敢えて様々な中古レンズ

勉強させて頂いてます(・ω・)ノ。

思想も写真もお召し物も含めたトータルな
アーティストとして、また一般凡人からの
中傷さえもクールにスルーする孤高のアーティ
スト姿勢に感服致します。
これからも満身創痍で自分のカラーを出して
行って下さい。

止まらない53さんの事ですから、もう立ち上
げたそばから過去スレとなり振り返らない。
そんな全てにおいてオールドスタイルを貫く
53さんの一貫した姿勢に 一同合掌! ( ー人ー)|ナ~ム~

書込番号:24577798

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:184件 500px 

2022/02/03 12:08(1年以上前)

結局、53君の主張で一貫しているのは「格安」と言う一点だけ。
AFが上手く使えないと言うスレにはMFで撮れば良いと答えはするが、
いまいち信用できない。
そんなにMFラヴならば、ロキシアとかフォクトレンダーとか買えば良いのに
それを買わないのは格安にならないからでしょ!

書込番号:24577966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/02/03 18:22(1年以上前)

こうやってみんなでレスしてもらっているのが楽しいのか、騒いでる騒いでるってニヤニヤしているか…ですかねw

スマホのレンズも汚い感じ。

AWB…B・M寄り(笑)

格安の大三元とやらの実力が判るような作例(1200万画素でなく、2400万画素)があればまだマシなのに。

それと、IF でもミラーレスで設計されたレンズのブリージングはだいぶ改善されているものが多いかと。

書込番号:24578531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/06 16:18(1年以上前)

どこが「必見」なのか ちっとも理解できなかったが
スレ主氏がとても興奮して書き込んでいることは理解できた。

描写のいいレンズを買って興奮する人
古いレンズをともかく安く買って興奮する人

ひとさまざま、写真の楽しみ さまざまだなぁ。

書込番号:24584009

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング