


MSIのB560M-A PROというマザーボードを使っています。
リンクを貼りたいのですがブラウザのバグなのか、文字列の貼り付けができず、ご了承ください。
Corsair CMK8GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 4GB 2枚組]
こちらのメモリを2133mhz定格運用しています。
デフォルトでオーバークロック2666mhz対応のため、UEFIからXMPプロファイルを探していますが、このMSI click BIOS 5の操作方法が分かりません。
色んな人が紹介しているブログでは、EZ modeから決まったプロファイルを適用できるそうなんですが、なぜか自分のBIOS画面では出てこず、Advanced modeから周波数や電圧、メモリタイミングを自分で選ばなくてはなりません。
そうなると壊す可能性があるのでEZ modeから操作したいんですが、何か操作手順が間違っている可能性はありますか?
書込番号:24626489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



すみません。EZモードで触ることは殆どない人なので。。
書込番号:24626508
2点

>あずたろうさん
おおお!おっしゃるとおりAdvanced modeでそこを弄っただけで変わりました!
なんという瞬殺解決でしょう!
ありがとうございました!
書込番号:24626523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに他人様のブログを拝見しまして、EZ modeで、この画面が出てくれないと困ると思っていた画面がこちらです。@のボタンが出てほしかったのですが…
同じclick BIOS 5のはずですが、マザーボードが廉価版だからこういう機能が出ないのかな、と思いました…
書込番号:24626528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※現行のMSIマザーボードは、MEGシリーズ、MAGシリーズ、MPGシリーズ 以下の無印ものは、
BIOS(UEFI)画面は白黒モードです^^;
@ EZモード画面 メモリーがX.M.P対応品なら、画面のように少し白くなってます(X.M.P 1のみ)
A その部分を押せば、先ほどのAdvancedモードの時と同じX.M.P動作を指定できます。
そしてさらに白色が明るくなります。
書込番号:24626539
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/10/03 9:27:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/02 12:28:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 22:27:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 22:10:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 20:06:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:27:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 19:47:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 16:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 20:04:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 12:19:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





