『どうして自動車には前輪・後輪ブレーキがないのかお?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『どうして自動車には前輪・後輪ブレーキがないのかお?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

自転車やバイクは前輪と後輪のブレーキが独立しているのに
どうして自動車はひとつになっているのかお?

カーブでタックインして回頭性を増したい時は前輪ブレーキをかけた方がいいし
テールスライドさせてサイドターンしたい時は後ろブレーキを強く効かせてロックさせたら簡単だと思うんだお

バラバラにした方がテクニックを増やせそうな気がするけどどうして前後がひとつなのかお?

逆にどうしてバイクは前輪と後輪にブレーキが別れているのかお?
後輪のブレーキの効きが悪くなって前輪が強くかかりすぎたらケツが浮いて事故を起こすだろうから、自分で調節できるように分けたのかお?

書込番号:24723403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2896件Goodアンサー獲得:687件

2022/04/29 19:51(1年以上前)

>エスパードリームさん
>どうして自動車には前輪・後輪ブレーキがないのかお?

4輪自動車が前後別々にブレーキがかかると、事故の元になりますので全部にかかるのです。多分

自転車などは、前と後ろ別々に掛けるのが良いと時が有ると思いますよ。それで別々

書込番号:24723422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:1986件

2022/04/29 19:57(1年以上前)

>カーブでタックインして回頭性を増したい時は前輪ブレーキをかけた方がいいしテールスライドさせてサイドターンしたい時は後ろブレーキを強く効かせてロックさせたら簡単だと思うんだお

普通に運転していて必要あるか?

書込番号:24723440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/04/29 20:03(1年以上前)

神楽坂46さん

事故は恐いお(ノ_・。)


kmfs8824さん

最小のブレーキで効率よくきれいに弧を描いてカーブを曲がりたいんだお
軽トラくんが思い描いたようにきれいに曲がんないんだお(ノ_・。)

書込番号:24723453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2022/04/29 20:39(1年以上前)

2輪車でも前後連動のブレーキがあり、初心者でも安心との事。

https://www.advicsaftermarket.co.jp/support/brake/detail/89/index.html

書込番号:24723524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/04/29 20:41(1年以上前)

バイクでも前後連動ブレーキが増えていますね。

書込番号:24723529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2022/04/29 20:56(1年以上前)

足が4本ある人には特別仕様車があります

書込番号:24723568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/29 21:10(1年以上前)

足ブレーキも使うと良いわよ。

書込番号:24723602

ナイスクチコミ!5


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/04/29 22:10(1年以上前)

思ったように曲がれないのは、タダのへたっぴだから。

書込番号:24723724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2022/04/29 22:22(1年以上前)

バイクの場合、リアブレーキだけを使うシーンが多々あるのです。
基本のテクニックとしてブレーキングターンというものがありますが、ターンまでの減速は前後ブレーキを均等に使用しますが、ターン開始から中盤にかけて前ブレーキはリリースしつつ後ろブレーキを引きずりながら回り、そのままブレーキを効かせつつアクセルを開けてチェーンを張りながらスムーズに加速へ移行する、といったことを行います。
スラロームなどでは前ブレーキよりもリアブレーキを酷使します。
リアブレーキを使うことでリアサスペンションを沈めることができ、コーナリングを安定させられます。
クルマにはそのような技術は必要ないでしょ?

書込番号:24723734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2022/04/30 04:29(1年以上前)

>エスパードリームさん

一人乗りの四輪車ができれば必要かも。

書込番号:24723975

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング