


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
住宅用太陽光発電、
一般用電気工作物、
電気事業法
改正fit法
にお詳しい方にお願いします。
ソーラーパネルを購入し
2階の屋根に施工しました。
5kwほどです。
知らなかったのですが
最初の1年経過後
またその後も4年おきを
目安に点検が義務付けられており
報告義務は無いものの
点検記録は保存義務があるようです。
その屋根には
屋内から出て行く窓がなく
ベランダも無いため
上るには外側から
相当な高さで梯子をかけるか
足場を組むしかないです。
そのせいで日常は触るどころか
下からパネルを全数、
目視することも出来ません。
知識も無いので
点検は業者じゃないと
駄目だと思うのですが
費用はどのくらいが
見込まれますか。
保安上は必要だと思うのですが
法律上もやはり点検しないと
駄目でしょうか。
また日常点検という言葉も聞きますが
目視すら出来ないのは
実は法律上、不味いでしょうか。
書込番号:24869406
0点

>rakusetsuさん
業者に頼むと2万円から4万円すると思います。
IVチェッカーを持っている業者にさせるのが良いです。それを持っている業者でない保有するテクノロジーが怪しいです。
改正FIT法で住宅用太陽光も点検義務化されていますが、精密な点検をしているとは、ほとんどいないのが現実です。
私はストリングごとの発電量で不定期にチェックします。
書込番号:24869652
0点

ありがとうございます。
そうですよね。
法律なのでどうかなと思うのですが。
特にうちは2階の屋根でそこに出ていく窓やベランダもないので
もしかしたら足場が必要なのではと思いコストが心配です。
パネルも全く見えないですし。。。
具体的な回答有難うございました。
書込番号:24869823
0点

>rakusetsuさん
>また日常点検という言葉も聞きますが
>目視すら出来ないのは
>実は法律上、不味いでしょうか。
事業計画策定ガイドライン (太陽光発電)資源エネルギー庁
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/fit_2017/legal/guideline_solar.pdf
P.23に「具体的な保守点検及び維持管理の内容については、自らの責務により民間団体が作成したガイドライン等(付録参照)を参考にし、計画を策定及び体制を構築することが必要」とあり、
その民間団体が作成したガイドラインとして太陽光発電システム保守点検ガイドライン(日本電機工業会/太陽光発電協会)
https://www.jpea.gr.jp/wp-content/themes/jpea/pdf/t191227.pdf
P.48にB.2-2−屋根設置のPVシステム(一般用電気工作物)の定期点検要領例、太陽電池アレイの点検要領を定めていますが、日常点検については任意となっています。屋根の上の日常点検は、やってもやらなくても良いと読めます。
過去ログに『太陽光発電設備の保守点検について』がありましたので参考にされたい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22005010/
4年前の記事につきリンク切れとかありますが、不明なことは質問ください。
書込番号:24870604
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 0:43:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)