


スポツカーとゆえばリア駆動だと思うのにどうしてFFのスポツカーがあるのか?
公道をレース場みたいに走らないならシャフトがないぶん室内が広くて悪路や雪でもタイヤが滑りづらいFFが正解だと思うけど
それならエンジンも公道で走りやすいように低回転域にトルクがくるようにすればいいんだ
どうして中途半端なFFのスポツカーがあるのか?
書込番号:24904851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FRスポーツカーを作りたくても、ベースとなるFR車が無いとFRスポーツカーは作れないよね。
だからシビック TYPE Rのような車が出来るとも言えるでしょう。
書込番号:24904858
1点

>スーパーアルテッツァさん
TOYOTAかBMにプラットフォームくれとゆって貰えないのか(ノ_・。)
売れないスポツカーのプラットフォームをわざわざ作ったら赤字だ(°Д°)
書込番号:24904868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>銀月の騎士さん
>スポツカーとゆえばリア駆動だと思うのにどうしてFFのスポツカーがあるのか?
FF、FR、お客さんがどちらでも選べるようにしたいます
書込番号:24904907
1点

最初のクルマがスバルff-1 1100スポーツだった。
書込番号:24904982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

神楽坂46さん
FFの方が安全だしいいのかお(ノ_・。)
危険を愛さないならスポツカーにのらなくてもいいような気がするんだ
ハラダヤンさん
加速すると重心が後ろに移動するからFFはホイルスピンしやすいし、全部のメカがボンネットに入ってるから前が重くてアンダーステアが出やすくブレーキを踏まないと高速でカーブが曲がれないんだ
スポツカー乗りならカーブでブレーキしたらスピンするぐらいのアンダーステアのじゃじゃ馬を乗りこなしてこそ得られる満足感があると思うんだ(o^−^o)
スプーニーシロップさん
スバルは新しい技術に挑戦ばかりしてパイオニアかお?
書込番号:24905014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>銀月の騎士さん
何をもってスポーツカーとするか?ですが・・・
(所謂定義です)
公道(峠)バトルで有名なマンガのイニシャルDでは、EG6も出てきます。
アニメでは、FFはサイドブレーキを引いて曲がってますね。
まぁ、タイヤが食いつかないと、FFは曲がり始めから、ドアンダー出そうですけどね・・・
>スポツカー乗りならカーブでブレーキしたらスピンするぐらいのアンダーステアのじゃじゃ馬を乗りこなしてこそ得られる満足感があると思うんだ(o^−^o)
ブレーキングでアンダーって出るのかな?って思いました。
私が思うFFアンダー、FRオーバーのイメージは、アクセルオン時にタイヤの限界を超えた時という認識ですが如何でしょうか?
書込番号:24905133
1点

>銀月の騎士さん
>どうして中途半端なFFのスポツカーがあるのか?
スポーツカーと言えども、多くの購入者は買い物やお出かけなどの日常的な用途に使用される時間のほうが圧倒的に多いです
>シャフトがないぶん室内が広くて悪路や雪でもタイヤが滑りづらいFFが正解
ですから、仰るようにFFが正解なのです
サーキット(あるいは峠など)でのスポーツ走行“のみ”を行うための車であればFFである必要はないかも知れませんが、そんな車で採算がとれるような自動車メーカーは世界的にも極一握りです
ほとんどの人はスポーツカーっぽければ満足しちゃうんですよ
書込番号:24905276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ff-1乗ってるとき、タックインでスピンしたことある。
書込番号:24905626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>中途半端なFFのスポツカーがあるのか?
ガチはレーシングカー
近所のコンビニにも躊躇なく行けて
たまに運転を楽しむための
運転をしたくなるのがスポーツカー
近所のコンビニ行くのも楽しいなら
完璧だと思います。
車と戦う、押さえこむ事に
楽しみを感じ危険を愛するなら
ショックがスカスカの重い車で
補修だらけの下り坂行けば
罰ゲームみたいに
楽しめますよ。
書込番号:24905744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子供の頃夢中でクルマのプラモ作ってた世代から見ると
フロントにだけメカが集中してリアががらんどうのFFはなんか物足りない。
書込番号:24907194
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/07 0:56:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 0:59:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 1:09:58 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 23:54:15 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/07 1:21:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 0:51:55 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 18:19:08 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/06 18:52:07 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/07 4:09:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 11:06:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





