


プリウスがルーフに貼ってる程度で他は貼ってないらしいけどどうして貼らないのか?
車の寿命が十数年だとしてパネルの寿命が20〜30年だから張り替えの必要もなさそうだし、エコで便利なんじゃないのか?
ワンボックスやトールワゴンやハッチバックの車のルーフに貼って昼間の車内の熱気をファンを回して出してほしいし、停車した時の昼間のドラレコの電源として使ってほしいんだ
それから車を停止させた状態でもカーステやテレビをソーラの電気で使えるようにしてほしいんだ
そうゆうのを10万以下で出来ないのか?
プリウスのパネルは走行中は制御が難しくて発電した電気を充電させられないらしいけど、普通に走行中に充電させると爆発でもするのか?
書込番号:24954159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>昼間のドラレコの電源として使ってほしい
その程度の用途のために、
10万弱のオプションを買うの?
そういう人は多くないから設定が無い。
で終わる話。
書込番号:24954180
2点

>アンフィスバ工ナさん
>どうしてメーカーはソーラパネルをルーフに貼らないのか?
普通に使用できるようにするには、それを可能にするにはお金がなのでしたくないのでは
それにHVでトヨタに負けたのでトヨタのマネをしたくないのかな
書込番号:24954188
0点

直射日光による車の劣化(価値が下がる)以上に、電力を利益として得られるとは思えない。
高い車になるほど、防犯もかねて屋根付き車庫に入れたくなるからねぇ。
書込番号:24954198
1点

あんなに小さいパネルでは、への突っ張りにもなりません。
50Wも発電しないでしょう、最高効率の人工衛星用パネルならば、価格は数十万以上。
オーストラリアで開催されるソーラーカーレースでは、人工衛星用パネルは禁止されました。
一台分のソーラーパネルが高級車と同じぐらいの価格だった。
カタログに載せるぐらいの売りポイントでしかない。
書込番号:24954251
2点

ホテル代節約のために、おひとり様用の軽キャンピングカーがお買い得!って考える人と似てるかなぁ、、、
ベースの軽自動車と軽キャンピングカーの差額はだいたい150〜200万円。
200万もあったらビジホに400回は泊まれます。しかも朝食付きで。
月に1回止まっても30年以上泊まれますね。キャンピングカーは30年も持たないでしょう。
これと似たような話です。
要は割に合いません。好きならどうぞのレベルの話ですね。
書込番号:24954302
3点

利用している人は結構いるし一杯売っている
50p*40pで2,000円くらいだから普通の屋根なら4枚あれば良い。
但し、ソーラーパネルだけでは使えないので充電コントローラーや
パワーインバーターが必要になる。
まぁ安物中華製なら5,000円くらいで揃う。
しかし安物はすぐに壊れる可能性もあるのでメーカーが屋根に最初からはめ込むには
相当の費用がかかる。
12Vバッテリー補助充電やキャンプなどではそれなりに有効には使える
が・・・発電量そのものは1枚10W程度
スマホやオーディオくらいならOKで12V電池の補助充電などには使えるけど出来る電力量は知れている。
キャンプでバーベキューやお湯を沸かすわけにはいかないんだな。
一般的使用ではあまり役に立たない
書込番号:24954331
4点

>アンフィスバ工ナさん
この間から駐車中の電源確保について話題にしていますが?
軽トラの荷台になら家庭用のパネル1枚が十分積めるのでは?
書込番号:24954378
0点

屋根のパネルで発電しても、それで何メートル走れるねん!というだけの話ですなぁ。
って、賢いアンフィスバ工ナさんなら最初から分かってたでしょうけども。
ソーラーパネルを上手に有効活用している製品は、画像のような中華製品ですね。
我が家では3年以上前から同様の製品を愛用してますが、これが未だに故障知らずで毎日朝まで点灯しています。
しかしそろそろ交換時なので画像のものを追加購入しました。
なにせ一つ千円もしないですからね〜(^^ゞ
書込番号:24954684
0点

>そうゆうのを10万以下で出来ないのか?
10万以下では無理みたいですが、新型bZ4XとソルテラはOPのソーラーパネルだけで年間1800キロ走行可能だそうですよ。
https://autoc-one.jp/toyota/newmodel-5012004/
尚、新型bZ4Xとソルテラはリコール対策出で再販売開始のようですね。
書込番号:24955105
1点

>ごみちんさん
まぁ理論値なんで良いとこ半分くらいでしょう。
5km×30日×365=1800km×10年=18,000キロ÷7km/kWhとして
2570kWh×30円として77,000円 実際は40,000円くらいの節約か・・・
対して価格が287,000円
10万円でも厳しいな
元が取れるならこう言うのかな
350Wパネル 1万円
インバーターその他 1万円の合計2万円
30km×365日=10900km
バイクだと50km/Lとして220L/年×170円=37,400円
何年持つか不明だが1年で元は取れる
まぁ1年も持たなかったらゴミだけどね・・・しかし今の激安中華でも3年くらいは大丈夫そうだ。(実績)壊れても安いし
書込番号:24955147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/22 6:48:39 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/22 7:44:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/22 8:03:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/21 20:38:08 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/22 7:51:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/21 18:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/21 21:03:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/21 21:40:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/21 22:14:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/21 10:23:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





