『時計がリセットされてしまう』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『時計がリセットされてしまう』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

時計がリセットされてしまう

2022/10/18 21:49(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

最近、GPSを取得するたびに、時計がAM9:00にリセットされてしまうのですが、
原因分かるかたおりますでしょうか。
もう、このナビを使っているかたはほとんどいないでしょうが。

書込番号:24970776

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2022/10/18 22:10(1年以上前)

GPSの“19.6年問題”は該当しないですかね?

書込番号:24970808

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36340件Goodアンサー獲得:7687件

2022/10/18 23:47(1年以上前)

>マーロン・ブランドさん
こんばんは。
バグだと思います。
試すとしたら常時電源供給を一旦停止し、しばらくしてから再度入れて見るくらいでしょうか。
18年前の商品で、既にソニーもカーナビから撤退済みですのでバグフィックスは期待できません。

必要に応じて買い替えましょう。

書込番号:24970977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/10/18 23:56(1年以上前)

さっぱり知らんけど
時計を動かすために内蔵の電池かバッテリーとか入ってて、寿命でダメになったとかじゃないかお

書込番号:24970990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/10/19 01:30(1年以上前)

ソニーはカーAV、GPSから撤退したので、地図更新もなく、買い替えしかないでしょう。

NAV−Uも内臓バッテリーもダメ、充電しても終了しない(破裂の恐れがあるので中断してます)、地図更新もできない。

書込番号:24971058

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/10/19 05:56(1年以上前)

ソニー・サンヨーのナビはかなり優秀で、ナビ機能では現行製品は退化していると感じる様です

時計のリセットは故障だと思うが、気にせずに使うしか無いと思う。

書込番号:24971117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2022/10/19 14:31(1年以上前)

>マーロン・ブランドさん
GPSでは「GPS時」と呼ばれる独自の時刻体系が使われているようです。
年・月・日や時・分を使わず、現在の時刻を、起点から○週目の○秒目といった具合に「週」と「秒」だけで表現するのが特徴とのことです。。
ところがこの時計の週を表す桁数(bit数)が10bitなので19.6年で0に戻ります。
このカーナビのカレンダーがそれに対応できていないのかもです。

書込番号:24971698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/19 16:05(1年以上前)

>マーロン・ブランドさん
>GPSを取得するたびに、時計がAM9:00にリセットされてしまう

「GPSを取得する」とはどういう意味でしょうか?
「GPSを取得していない」時とはどう言う時で、その時にはどのような表示でしょうか?

ずっと埃をかぶっていたNV-U75の電源を10年ぶり位に入れてみました。
ACアダプタをつないで衛星を捕捉するまではAM9:00の表示でした。必然的にコールドスタートです。
その後ほどなく衛星を受信し正確に実際の時刻を表示しました。

書込番号:24971795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2022/10/19 18:34(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。

XYZ77を2台持ってまして、予備機でも試してみたところ、全く同じ現象が発生しました。
ですので、機器個別の故障ではなく、GPSの“19.6年問題”(ロールオーバー)の可能性が高いですね。

「GPSを取得する」とはどういう意味でしょうか?
ナビの電源を入れて地図の車が赤くなったときです。

「GPSを取得していない」時とはどう言う時で、その時にはどのような表示でしょうか?
ナビの電源を入れて地図の車が灰色の時です。時計の表示はナビで保存してる時間となります。
GPSを取得した瞬間(地図の車が灰色から赤くなった瞬間)にAM9:00にリセットされます。

同じ時期に発売されたSONYのNVX-G6500はGPSの“19.6年問題”(ロールオーバー)に対応してるみたいですね。
元々の製造はデンソーらしいですが。

20年近く前の製品ですが、ファームのプログラムソースがあれば1日作業かと思いますので、対応してもらいたいですね。
音楽プレイヤーメインで使用してるのですが、その音楽プレイヤーがとにかく使いやすいのですよ。
アーティストからアルバムが選択できて、そのアルバムを演奏し終わると次のアルバムに遷移する仕様は、
AndroidでもPowerampくらいしかみかけません。

たまにしか使用しないマップですが、夜に明るいマップの表示、昼に暗いマップの表示では使いづらいので、
なんとか対応してもらいたいですね。

書込番号:24971962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/10/19 19:09(1年以上前)

>マーロン・ブランドさん

一回目のGPS週数ロールオーバーのは1999年8月21日、二回目は2019年4月6日(UTC)でした。

「最近、GPSを取得するたびに」との事ですが、辻褄は合っていますでしょうか。
お持ちの2台とも同じ現象との事で、このモデル固有問題の可能性が高そうですが、タイミング的には今ひとつ疑問が残ります。

また本機は2004年 6月10日 発売との事で、一回目のロールオーバー以降に設計された機器は対応済みが多いそうです。

書込番号:24971997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2022/10/19 19:19(1年以上前)

>「最近、GPSを取得するたびに」との事ですが、辻褄は合っていますでしょうか。

気が付いたのが最近で、いつから現象が発生していたのかは分からないです。
ナビはたまに使用していたのですが、時間は気にしませんでした。
申し訳ありません。

書込番号:24972011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/20 15:32(1年以上前)

マーロン・ブランドさん、こんにちは。スレ建てありがとうございます。

当方は、2004年から使っています。もう18年経過するのですね。同様にまだ使われている同士がいらして、びっくりです。

車に乗りエンジンをかけてからカーナビの時刻を観察してますと、GPSの電波を掴んだ瞬間、時刻が午前9:00にリセットされてしまうようになり、当方も困っています。
少なくとも半年ぐらい前までは、ちゃんと正しい時刻が表示されていたのを覚えていますので、そんなに昔からの事象ではないはずです。

当方も複数台所有していて、全て同じ現象が生じますので、固有個体の問題でも無いはずです。また、ボタン電池は内部にある二個とも交換済みなので、バックアップ電池の問題でも無いはずです。

是非、SONY側の誠意を見せて欲しいものですね。事象報告のみですみません。

書込番号:24973072

ナイスクチコミ!1


mixfmさん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/22 12:31(1年以上前)

私も同じ時期(2022年10月中旬頃)から朝9時にリセットされるようになりました。
今日も9時に戻りました。
ダメもとで内蔵のボタン電池を替えてみようかと情報収集中です。

書込番号:24975658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/04 16:49(1年以上前)

>マーロン・ブランドさん
うちも同じ現象です。2022年問題ですかね? タイムゾーンも合わせるところがなくてお手上げです。電池交換してもだめでした。
GPSから時間を拾ってるはずですが、どうにもなりません。

書込番号:25082359

ナイスクチコミ!0


XYZ747さん
クチコミ投稿数:1件

2023/01/30 09:42(1年以上前)

わたしのも同じ症状です。エンジンスタートで、衛星受信後AM9:00にリセットされるようになりました。2022年10月からです。
気になって検索していたらこのレスにたどり着きました。使い始めて18年位になりますが、未だ現役タフなカーナビです。一回内部の電池交換してます。

書込番号:25119442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2023/08/19 19:08(1年以上前)

先ほどXYZ77の時刻を見てみたら、リセットされることなく、正常な時刻が表示されてました。
ファームは変更しておりませんので、衛星のほうの問題だったのでしょうか。
また、おかしくならなければよいのですが。

書込番号:25389693

ナイスクチコミ!6


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング