


PC何でも掲示板
Win11PCでBluetooth接続のイヤホン等の音声機器を接続していて、一定時間(5〜10秒以上)パソコンから音が出ていない状態が続いたのちに動画等を再生すると、コンマ数秒音が再生されない状態からかすかに「プツリ」といって音声の再生が始まります。
動画を視聴する際も違和感があるのですが、特に動画や音声編集をする際はこの問題が顕著なため以下の対策をしないと非常に気になってしまいます。
対策方法として現状自分はPCを起動すると毎回裏で音楽再生ソフトを立ち上げて音量0で音楽をループさせることで、一応問題対処はできていますが、もっとスマートな解決方法はないのかと時たま検索して解決を試みようとしますがうまくいきません。
何か良い解決方法があればぜひ教えていただけるとありがたいです。
書込番号:24985656
0点

aptX接続環境でBluetoothイヤホンを使っていますが特に問題は起きていません。
動画アプリは主にKMPleyerを利用していますが、ブラウザでYoutubeを再生しても問題はないですね。Clipchampでも問題はなさそうに見えます。
書込番号:24985748
1点

パソコンかイヤホン側に問題があるかもしれませんね。
パソコンとイヤホンの情報も書かれてはどうです?なにか情報があるかもしれません。
書込番号:24985977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
>S_DDSさん
返信ありがとうございます。
自分はこの問題に数年間悩まされていて、その間にマザーボードやそれに付随するBluetoothドングル等の交換を複数回、またPCも2台持っているのでそれで試したり、逆に受信側でも複数のBluetooth機器を持っていますが、どれも同じ現象が起きるので特定のハードウェアに依存している問題ではないのかなと感じています。
書込番号:24986320
0点

>S_DDSさん
一応メインで使っているPCと音声機器の種類を記載しておきます。
マザーボード:ASUS H670 Tufgaming
CPU:i7 12700k
メモリ:DDR4 3200 32GB
GPU:RTX3060ti
Cドライブ:m2SSD 1TB
音声機器
shokz open run pro
shokz opencomm
を現在は主に使用していて上記の問題に苦労しています。
書込番号:24986326
0点

開始時にプツリとなる現象は確認できました。
これはPC側のBluetoothデバイスもしくはイヤホン側のBluetoothデバイスがスタンバイに入る為に発生するようです。
前者が原因の場合は、デバイスマネージャーでBluetoothデバイスの「電源節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外すことにより解決します。BluetoothデバイスがIntel 無線LANに含まれる場合、該当するデバイス名は「インテル(R) ワイヤレス Bluetooth(R)」になります。
後者が原因の場合は基本的に対処方法はありません。実際に試してみないとわからない問題で、使用しているイヤホン次第となります。
あと、開始時の遅延が目立つのはApt-X非対応のイヤホンを利用しているためだと思います。
書込番号:24986356
1点

>ありりん00615さん
情報をもとにチェックを外してみたところ無事問題が解決されました!
数年間悩んでいたのでうれしいです。
情報大変ありがとうございました!
書込番号:24986374
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/02/01 12:37:00 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/27 0:19:23 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/24 23:00:32 |
![]() ![]() |
15 | 2023/01/22 18:14:32 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/16 11:00:25 |
![]() ![]() |
13 | 2023/01/15 19:42:41 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/12 21:14:52 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/04 11:49:44 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/04 0:10:01 |
![]() ![]() |
14 | 2022/12/31 12:20:40 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)