『R3のファームアップに期待することは?』のクチコミ掲示板

2021年11月27日 発売

EOS R3 ボディ

  • 最高約30コマ/秒の高速連写と高画質を両立し、プロやハイアマチュアユーザーから求められる高性能と信頼性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ。
  • 有効画素数約2410万画素のフルサイズ裏面照射積層型CMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」を搭載している。
  • 「デュアルピクセル CMOS AF II」による、追従性にすぐれた高速・高精度・広範囲なAFを実現。6K/60PのRAW動画内部記録などが可能。
EOS R3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥598,041

(前週比:-1,672円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥609,560

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥338,000 (21製品)


価格帯:¥598,041¥1,042,680 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2670万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:822g EOS R3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

EOS R3 ボディCANON

最安価格(税込):¥598,041 (前週比:-1,672円↓) 発売日:2021年11月27日

  • EOS R3 ボディの価格比較
  • EOS R3 ボディの中古価格比較
  • EOS R3 ボディの買取価格
  • EOS R3 ボディのスペック・仕様
  • EOS R3 ボディの純正オプション
  • EOS R3 ボディのレビュー
  • EOS R3 ボディのクチコミ
  • EOS R3 ボディの画像・動画
  • EOS R3 ボディのピックアップリスト
  • EOS R3 ボディのオークション

『R3のファームアップに期待することは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS R3 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS R3 ボディを新規書き込みEOS R3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

R3のファームアップに期待することは?

2022/11/07 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ

クチコミ投稿数:583件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

先日R6Uが発表されましたが、特にAFシステムが進化しましたね。

R3からは第二世代のDIGICXが搭載されているみたいなので、R3とR7,R10もR6Uの進化したAFもファームアップにて理論上は対応出来ると思われます。

そこで皆様に質問ですが、R6Uの機能を一つだけファームアップ出来るとしたら、どの機能をR3に追加してほしいでしょうか?

@自動認識AF

Aデジタルテレコン

BRAWバースト撮影

Cその他

書込番号:24999480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2022/11/07 22:45(1年以上前)

@
どうせ、全部載せになると思います。

書込番号:24999482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/07 22:50(1年以上前)

>あれこれどれさん
コメントありがとうございます。

全部ファームアップで対応してくれたら嬉しいですが、現実的には@のAF機能だけの予感がしますねー

まあそれだけでも飛行機撮影モードが追加されたので、十分に嬉しいですが

書込番号:24999488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2022/11/07 23:25(1年以上前)

デジタルテレコン以外かな。

R6MarkU発売に合わせてファームウェアアップと
思っています。(希望)

デジタルテレコンはプロには不必要だと思うので。

書込番号:24999534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/07 23:34(1年以上前)

>おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。

G7Xにはデジタルテレコンが内蔵されてますが、確かに画質の劣化を感じたのでどこまで改善されているのか興味はありますね。

ただしjpegオンリーとなるので、RFテレコンかクロップの方が良いのかも知れませんね。

書込番号:24999545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/11/08 06:08(1年以上前)

>☆ケン★さん

これだけ高額に成って来たのなら
もうDIGICとかLSIレベルやめて

A14 Bionic並みのSoC載せてC-OS(CANON OS)とか作って
何でも有りにして行かないと

処理面で完全にスマホに抜かれているのでよっぽどのブレイクスルー無いとカメラの未来暗いです。
(T_T)

書込番号:24999698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:583件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/08 07:27(1年以上前)

>よこchinさん
コメントありがとうございます。

以前、何処かのカメラでOSを搭載したカメラがあった様な気がします。

カメラの画像処理エンジンに、そこまでのスペックが必要なのかは分かりませんが、少なくともキヤノンのDIGICXは他のメーカーと比べても非常に優秀だと聞いてます。

DIGICも今後進化して行く中で、スマホみたいなOSを積んでくると、デジタルテレコンが必要なユーザーはプラス1万円とか、必要な機能は有償サービスになるかも知れませんね。

そう考えたら、無料でファームアップしてくれるのは有り難い事です。

書込番号:24999744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/11/08 08:11(1年以上前)

>☆ケン★さん

最低スペックなSoCにAndroidを搭載した試験的な機種はNikonとかに有りましたし、まだ持ってます。

他社の汎用OSでは無く自社カメラ専用で
初心者でもハイエンドでオートで撮影して全て完璧に撮影出来る!

このくらいまで持って来て欲しいです。(>_<)

書込番号:24999788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/08 10:21(1年以上前)

>よこchinさん
なるほど!

今のカメラでも、ある程度の被写体ならオートモードやプログラムであれば、初心者でもある程度は撮れる様になって来てるとは思います。

但し夜間の飛行機撮影など、オート撮影だけではなかなか撮れない被写体などは、レンズの明るさの関係もあるので難しいですよね。

でも何でもオートで撮れるカメラなど、自分からしたら楽しくは無いでしょうね。

うまく撮れないから、どうしたら撮れる様になるか悪戦苦闘しながら撮れた写真の方が自分にとっては価値があると思ってます。

とはいえ、10年前のカメラに比べてもISO感度のノイズも減ってきており、AFも目覚ましい進化と思っているので、現状はR3で撮れないなら自分の腕が無かったと思えるカメラだと思ってます。

書込番号:24999924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2022/11/08 12:00(1年以上前)

>☆ケン★さん

まあ「私は」では無く今の様なカメラの存続を危惧してのコメントなので、

書込番号:25000031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2022/11/08 14:41(1年以上前)

>☆ケン★さん

本題に戻すと、妥当なところはAFトラッキングでしょう。
DPRAW,RAWバーストはどちらでも良いかなと。
まあ、あっても使わないでしょう。
プリ撮影使ってみましたか?
僕は飛行機を主に撮っているので、新しいAFは興味あるし載せてほしいと思います。
人物は撮りますが、子供、家族がほぼ100%。そこまで細かくAF効かなくても問題ないと思ってます。

欲しい機能は撮る被写体が皆さん同じでないので、当然ながら撮る被写体に対する機能が増えれば嬉しいところですね。
それにしても価格が高くなりすぎです。

書込番号:25000243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/08 14:50(1年以上前)

>☆ケン★さん
1のAF系はほしいですね、先日の鈴鹿全日本で、被写体認識人で、バイク撮ってました(笑)
なんか 認識おかしい....なんか違うって
カメラのファームウェアより、自分のファームウェア上げんとダメです(⌒∇⌒)>

>よこchinさん
>A14 Bionic並みのSoC載せて
たぶん 理想的にはそうなんですけどね、
発熱とバッテリー消費とコストの問題がでかすぎる気がします。

ツァイスのカメラとか Galaxyのカメラとかもありましたね
最近 だとXiaomiでしたっけ?_レンズ交換できるスマホの試作機

今のカメラはAiを制する物が、カメラを制するかもしれないですね

書込番号:25000254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/08 21:49(1年以上前)

>おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。

やはりAFの自動被写体認識は欲しいですね。

でも裏を返せば、それ以外はR3では既に完成されているという事なので、やはりR3を超えられるのは来年発表されるR1だけと言うことになると思います。

R1はZ9みたいな高画素カメラになると思われますが、クアッドピクセルAFが搭載されるのは羨ましいですね!

書込番号:25000837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/08 21:59(1年以上前)

>Doohanさん
コメントありがとうございます。

自動車認識にはオートバイも入っていたと思いますが、オートバイは認識してくれないのでしょうか?

それにしても、つい最近までは一眼レフで19点AFが45点AFになりましたとかなんて置き去りにする、ミラーレスのAFの進化はもの凄いとは思いますが、望遠が必要無ければスマホで事足りる時代なので、わざわざ高いお金払ってまで重たいカメラを持つカメラマンとして、これからも頑張って行きましょう!

書込番号:25000868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/08 22:56(1年以上前)

>☆ケン★さん
>オートバイは認識してくれないのでしょうか?
実は、C1にマニュアル露出のモータスポーツ設定入れてたんですが
C1ではなくて Mモードにしていました。
ピットウォークでライダーさんなど撮るかもって思い、Mには被写体認識人にしてました。
結局は EOS Rと2台持ちで行ったので、R3はC1で良かったのに、Mのまま撮影でした
Mモードは自動認識できるようになれば、ミスも減りそうな気がします(^^;

書込番号:25000963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/09 07:04(1年以上前)

>Doohanさん
なるほど、設定の問題でしたか!

自動認識AF機能がついていたら、こんな状況でも問題無かったですね。

自分は飛行機認識AFがないR3に、早く対応してほしいと当初から要望してましたが、実際の撮影では特に困った事はありませんでした。

ただ、Z9などは当初から飛行機認識AFが設定されていたこともあったので、ファームアップで簡単に出来るモノだと思っていたところ、意外と難しい事だったのだと感じました。

ようやくR6Uに飛行機認識AFが追加となり、更に自動被写体認識AFが搭載されたので、ここで敢えてレスを立ち上げたのは、キヤノンさんに向かってR6Uの新機能をR3にも対応してほしいと訴えたかったからなんです。

まあ、言わなくてもちゃんと対応してもらえるとは思ってますが、果たして?

書込番号:25001260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/09 10:07(1年以上前)

自動認識・・・使ったことないので解りませんが、R3の自動認識系AF使ってても犬を抱いた人物・・・とか2種類以上の被写体があった場合は微妙ですよね。
自分では人物にピントあわせたくても犬に引っ張られててしまう・・・またはその逆になります。
自動認識AFでは解決してるのでしょうか?

Doohanさんは間違えて撮影してしまったみたいですが、これも同様ですよね。
バイクなのかライダーなのか、どのバイクなのか、どの人物なのか・・・選ぶのは自分で決めたいです。

現機能では・・・視線入力 → バイク又はライダー → 認識+追従 という流れになるかと思いますが、これだと視線入力のブラッシュアップが先ず最優先ですよね。

なので私は・・・
1.動物瞳優先AF
2.人物瞳優先AF
3.1点AF
この3種類を1ボタンで切り替え出来るようにしてほしいです。
また、ドライブモードも1ボタンもしくは上記AF3種類にそれぞれ設定できるようにカスタマイズの自由度を上げて欲しいです。

AIがどのような機能でどう働くのかわかりませんが、そんなつまらない小手先の機能ばかり追加しないでホワイトバランスを完璧!にして欲しいですね。
昔に比べれば良くなってますが、色温度と色かぶりの修正が一番面倒くさい。
他メーカーでAIホワイトバランス乗せているカメラがあったような・・・。

私にはAIオートって何の写真用なのか解りません・・・。

デジタルテレコンも、この画素数ではちょっとキツいと思います。(Leica Q → Q2を考えれば)
ニコンみたく望遠単焦点等にテレコン内蔵した方が実用的だと思うのですが。
緊急用ならクロップが既に搭載されてますし。

必要な機能を、撮影者が自分で選んで購入出来るようにするのが良いのかなーとか思ってます。
スマホの有料アプリ的な・・・。

まぁ、このクラスのカメラでしたら撮影者が自分でカスタム、選択出来たほうが良いと思います。
kissクラスの方が自動系欲しい人多いのではないでしょうか?
そう考えればR6Uに便利機能乗せてきた理由が少し納得出来ます。
R3には基本性能のブラッシュアップを期待します。

書込番号:25001463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/09 10:59(1年以上前)

>無神経.comさん
コメントありがとうございます。

自分も被写体認識オートに関しては懐疑的ですが、たまに人物撮影するときなど瞳認証AFをオン・オフするのが手間だと思ってます。

もちろんバイクや飛行機など、撮影する被写体が決まってる場合は乗り物優先モードからバイクや飛行機など設定する事は大前提なのですが、風景撮影しながら人物も撮るのでゆったり撮るとき等には被写体認識オートAFは使えるかと思ってます!

但し、飛行機優先モードに関してはコックピットにピントが来る仕様なので、使えるのか検証する必要がありますが・・・

デジタルテレコンに関しては、RF×2.0テレコンを使用してるので、画質の比較をする意味で搭載して欲しいですね。

テレコンが着けられないRFレンズも結構あるので、クロップして画素数を落としたくないユーザーさんには緊急時に使用出来るレベルなら良いとは思います。

ちなみにWBに関しては、R6はマゼンダ寄りだったみたいですが、R3ではそんなにクセがないとは思ってますが、どういったシーンで思い通りのWBが出てくれないのでしょうか?

書込番号:25001523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/09 19:08(1年以上前)

>☆ケン★さん

風景撮影しながら人物も撮るのでゆったり撮るとき等には被写体認識オートAFは使えるかと思ってます!

問題はココです。
風景を撮りたいのか、人物を撮りたいのか・・・カメラが判断してくれるのでしょうか?
人物をシルエットに風景を撮りたい・・・とかその逆とか。。
ボケの大きな撮影には致命的なAFの挙動になりそうですよね。

既に記載しましたが、人物か犬(動物)かどちらにピントが来るか解らない状態では、せっかくのシャッターチャンスを逃してしまいます。
なので私的には逆に不便でしかなのです。

ドッグランなどで犬をメインで撮影している場合には基本動物+瞳AFで問題ありませんが、そのままの設定で飼い主さんを撮ろうとするとAFが微妙です。
さらに犬がフレーム内に入れば犬にAFが張り付きますので問題外です。

結果、勝手に被写体を決められてしまう自動認識AFは100%全く必要無いのです。

現在イベントなどで犬も人物も撮りそうな場合には・・・

1.基本Mモードで1点AF+ワンショット
2.AF ONボタンに動物+瞳+サーボ
3.米印ボタンに人物+瞳+サーボ

上記のような感じに設定にしています。

出来ればコレに(2)に連射、(3)に単射の設定も加えたいのですが出来ません。

それからホワイトバランスですが・・・少しずつ良くはなってきましたが、公園など芝生で遊ぶ犬などを撮ると必ず緑かぶりします。
曇りの屋外、電球の室内、混合光、・・・etc
ホワイトバランス・・・と言うよりかぶりが多いですね。
少しずつ良くはなっていますが、全く解決はしていません。
因みにEOS-RでもR3でもマゼンダ寄りだと思いますよ。
CANONはマゼンダ好きですよね。

きゅーちゃん(^・^)さんのレビュー添付写真4枚目のワンコ写真のような感じで緑乗ってきます。
逆に思い通り(見た目通り)のWB、かぶり無しが一発で出たことが無いですね。
かなり良くはなりましたが。

デジタルテレコンもクロップもトリミングも少なからず画質は落ちますので自由に選べば良いと思います。
但し、被写体をできるだけ大きく捉えないとAF精度に支障が出ますので、できるだけ光学で大きく捉えた方が良い結果に繋がると思っています。
画質となればテレコンより高画素でトリミングの方が有利かもしれませんね。ノイズの出方次第ですが。

書込番号:25002197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21980件Goodアンサー獲得:182件

2022/11/09 20:59(1年以上前)

>無神経.comさん

どうでも良いことかもしれませんが

> 因みにEOS-RでもR3でもマゼンダ寄りだと思いますよ。

ここは、マゼンタだと思います。

書込番号:25002399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/09 21:56(1年以上前)

>あれこれどれさん

ご指摘ありがとうございます。

>無神経.comさん

風景撮影しながら人物も撮るのでゆったり撮るとき等には
という事は、旅行しながら撮影してる時になるので、人物を撮影するときは必然的に人物優先モードにしてもらえたら良いだけです。

なのて、ガチの飛行機撮影の時には自動被写体認識AFは使用せず、乗り物優先の飛行機認識AFを使用すると思われますね。

どちらにしても、R6Uに新しいアルゴリズムのAFが入ったのに、その上位機種のAFが一世代前という扱いになるという事はキヤノンとしても避けたいはずなので、R6Uの発売日前後にはファームアップが公開されるはずです。

上位機種だからといって追い込んだ撮影しか出来ないのは、更にカメラ離れを促進させるだけではないかと思います。

なので、まだ使ってもないのに批判するのはまだ早いのでは無いでしょうか?

使った上で、やっぱり使えないならオフにすれば良いだけの事だと思いますが・・・

そもそも質問したことは
どの機能が必要でしょうか?
なので、どれも必要ありませんという事ならファームアップしなければ良いだけの事でしょうし

ちなみに、今回のR6UのWBはR3に合わせて来たと言われてますので、オートWBの改良は期待できないかと思われます。

デジタルテレコンも不必要みたいなので、犬を被写体とされているのであればRAWバースト機能が追加されれば便利かと思いますが、如何ですか?

書込番号:25002499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/10 06:28(1年以上前)

>☆ケン★さん

そうですね、すみません。

質問の内容には添わない書き込みでした。

書込番号:25002789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件 EOS R3 ボディのオーナーEOS R3 ボディの満足度5

2022/11/10 11:20(1年以上前)

とりあえず、ある程度のコメントがありましたので、ファームアップに期待することに関しては一旦締めさせて頂きます。

前回のファームアップにて、R7に搭載された被写体深度合成AFは入ったものの、RAWバーストモードは搭載されませんでしたので、次回のファームアップにRAWバーストが入るかは微妙かとは思いますが、少なくともR6Uに搭載された被写体認識AFは入れて欲しいと思います。

もちろんR7やR10にもファームアップにて降りてくる機能だとは思いますが、高いカメラから普及品モデルまで惜しみなく高性能AFを展開している点は評価しております。

あとは、マージンを取るなどしてでもサードパーティ製のレンズが展開出来る様にお願い致します。

書込番号:25003085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS R3 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久々に和みました 10 2025/05/25 17:02:27
必要にして十分 6 2025/05/08 9:05:25
R3ユーザから見たR1 13 2025/02/25 19:07:24
EOS R3の設定使い方 11 2025/01/12 14:51:34
R3かR6iiか(買替検討) 19 2024/11/04 20:32:28
ライトルームで編集後のJPEGファイルがDPPで開けません 23 2025/02/25 15:01:23
今更ですがCanon戻って来ました♪ 8 2024/09/29 12:26:14
R3より R5IIの方がAFは良い 0 2024/08/30 16:43:19
外部モニターへHDMI出力する時の情報表示について 0 2024/08/30 7:36:44
最近気づいた 10 2024/08/11 23:26:49

「CANON > EOS R3 ボディ」のクチコミを見る(全 4352件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS R3 ボディ
CANON

EOS R3 ボディ

最安価格(税込):¥598,041発売日:2021年11月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS R3 ボディをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング