LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025
- 開放F値1.4、大口径ならではのボケ味を生かした写真表現を楽しめる標準単焦点レンズ。新開発の硝材を採用し、クリアで抜けのよい質感描写を実現。
- 独自技術「ナノサーフェスコーティング」を採用し、ゴーストやフレアを大幅に低減、透明感のある描写ができる。厳しい環境で使える防じん・防滴仕様。
- 毎秒240回のAF制御とコントラスト検出方式により、瞬時にコントラストのピークを検出、被写体への素早いピント合わせが可能。
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025パナソニック
最安価格(税込):¥52,398
(前週比:±0 )
発売日:2019年10月17日



レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025
もうすぐ子供が産まれるのでいっぱい写真を撮ろうかと思っています。
そこで単焦点レンズを買おうと思うのですが下記で迷っています。
どれが良いや買わなくても良いなどアドバイスをいただけないでしょうか。また使用感なども教えていただけると嬉しいです。
候補
M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025
30mm F1.4 DC DN [マイクロフォーサーズ用]
機種
OM-D E-M5 Mark III
主に室内になるとは思います。
普段は登山で下記をつけて風景を撮っています。
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II
書込番号:25062237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>umioceanさん
こんにちは。
>LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025
自分は25/1.4初代を使っていました。
写りは悪くないと思います。
ただ、少し周りの雰囲気も入れたいときは
自分の場合、マイクロフォーサーズなら
20mmの画角が好きで、パナ20/1.7IIを
使っています。
パナ20/1.7(II)はAFが遅いので、オリの
20/1.4がいいのではないかと思います。
30/1.4はこの中で最もぼけますが、
ちょっと画角が狭めで、室内等では
少し使いづらいかもしれません。
書込番号:25062262
2点

>umioceanさん
こまりました、どのレンズもメーカー1押しクラスのレンズです。単焦点の時は使いたい画角に14-150mm合わせて撮ってみてと言うのですが、3つともボケ感も良くレンズの個性が出てると思います。
自分はオリンパス、シグマのシャープ感よりLEICA DGの甘い感じが好きなのでSUMMILUX 25mmの古いのをAFガチャガチャ言わせて使ってます。
マップカメラで3種類ともレビューが出てますので、好みで買うのも有りだと思います。
参考で
M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/omsystem_20_14_pro/
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/590-panasonic-leica-dg-summilux-25mm-f1-4-ii-asph/
30mm F1.4 DC DN [マイクロフォーサーズ用]
https://news.mapcamera.com/maptimes/%e3%80%90sigma%e3%80%91contemporary-30mm-f1-4-dc-dn%e3%82%92%e8%a9%a6%e3%81%99/
書込番号:25062376
2点

個人的印象としては
15/1.7
広く何でも映るので、周辺風景や母・家族と一緒に撮るにはお勧め、ただしあまりボケないし画角広いので、若干スマホ的
20/1.7
画角は一番好き、でも被写体によってはちょっと離れないと全体入らないかも
25/1.4
画質は綺麗 でも絞らないと子供の描写は甘く、また画角が狭いので、個人的にはもっぱら風景用 風景用としては一番好きです
それ以上の焦点距離は、子供(特に幼児)には不向きかと思います
個人的には何となくですが、乳児・幼児期は周辺風景や母親含めて広角気味で撮り、最近(5歳)はちょっと離れられるので換算40-50mmくらいで撮ることが多いです
書込番号:25062500
4点

おめでとうございます楽しみですね
お出かけするようになるといかに荷物を少なくするか
いかに片手、両手を空けるかが重要になってくるかも
20mmF1.7くらいをレンズキャップも付けずに肩に斜めがけしておく
というのがシャッターチャンス増えて良いと思います
20mmは室内でも使いやすいですし
書込番号:25062564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


umioceanさん こんにちは
LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II 自分は初代使っていますが このレンズ少し癖があるようで 面白いレンズですが 中心部に比べて 周辺の描写 少し甘い気がしますし お子様だけでしたら良いのですが 人数が多い写真だと少し窮屈な感じになると思いますので20oの方が使いやすいと思います。
自分の場合 パナの20oF1.7の方を持っていますが 50oと35oの両方の良い点を持っている焦点距離だと思いますので こちらの方が使いやすいと思いますが オリンパスの20oは持っていないので 描写の方は分かりません。
でも お子様が今から生まれるのでしたら 今の時点では AFの速さは気にならないと思いますので パナの20oF1.7でも対応できそうです。
書込番号:25062605
2点

好みもありますが、一般的には人物撮影には柔らかめの描写が適してると言われてますね。オリンパス17mm/F1.8やパナライカ25mm/F1.4あたりが該当。
17mm/F1.8なら安めなので、ボケのキレイなオリンパス45mm/F1.8とセットで購入すれば、ボケが欲しい場合も対処できます。
20mm/F1.7はお気に入りレンズですが、子どもが動き回るようになるとAFが追いつけず、買い替えたという書き込みをたまに見かけますので注意。
書込番号:25062819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自撮りするとき、家族全員でフレームに収まる事ができる9mmF1.7という選択肢も。
書込番号:25062858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>umioceanさん
OM-D E-M5 Mark IIIでしたら、マニュアルフォーカスレンズでも良いかと。
TTArtisan 35mm f/1.4 C [マイクロフォーサーズ用]
https://kakaku.com/item/K0001321071/
私のお気に入りレンズです。
書込番号:25062904
0点

>とびしゃこさん
30/1.4は室内では使いにくいのですね。
確かに持ってるレンズで30に合わせて確認してみます。
>しま89さん
参考写真ありがとうございます。
どれも良い写真なので余計迷いそうです。(笑)
>9801UVさん
なるほど。
25以上が風景など以下が室内などで使いやすいって感じですかね。
そうするとシグマは候補から外しても良いかもしれませんね。
>ほoちさん
ありがとうございます。楽しみです。(笑)
やはり20が良いですか。20が有力候補となってきました。
>hirappaさん
素敵な写真ですね。僕もこんな風に取れたらなと思います。
今回、シグマは見送りにしようと思いますが次の単焦点を買うときの第一候補ですね。
今後20が一本では足りなくなりそうな予感がするので。(笑)
>もとラボマン 2さん
AFの速さですか。今のところolympusのレンズしか考えていませんでした。
調べてみるとolympusの方が早そうですね。
>にゃ〜ご mark2さん
柔らかい描写いいですね。
AFの速さは気を付けます。
>ポポーノキさん
家族写真は考えていませんでした。
9などでみんなで撮るのもいいですね。
>hirappaさん
他と比べて手が出しやすそうな価格帯でよさそうですね。
ただ今回は35だと画角が狭そうなので候補外となりそうです。
書込番号:25063683
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/06 12:28:42 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/06 13:52:18 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/10 19:54:28 |
![]() ![]() |
16 | 2024/01/31 0:57:07 |
![]() ![]() |
4 | 2023/06/01 22:37:13 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/01 14:12:04 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/21 22:56:10 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/12 1:46:27 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/11 23:26:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/19 13:47:16 |
「パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 II ASPH. H-XA025」のクチコミを見る(全 139件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





