VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
- 動画撮影に特化したAPS-Cイメージセンサー搭載のレンズ交換式Vlogカメラ。4K映像や、ワンボタンで切り替え可能なスローモーション撮影などができる。
- 前方指向性の3カプセルマイクを搭載し、ノイズを低減するとともに話し手の声をクリアに収音。スマホやPCと接続し高画質・高音質のライブ配信が可能。
- 「背景ぼけ切り換え」や「商品レビュー用設定」を搭載。Eマウント専用の約3倍ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。
![]() |
![]() |
¥88,580〜 | |
![]() |
![]() |
¥90,980〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- パワーズームレンズキット
- ダブルズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1218
VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):¥88,580
[ホワイト]
(前週比:-284円↓)
発売日:2021年 9月17日



デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット
先日ZV-E10を購入しました。
ZV-E10につけるとってもちいさなストロボってありますか??
昔NEX-3を使っていましたが、その時は同梱で小さなストロボが付いていたと思います。
(NEX-3はすでに処分済みです)
あのくらい小さいストロボってありますか??
主に旅行など荷物を減らしたいときに使うためにZV-E10購入したので本格的なストロボは考えていません。
ISOをあげても撮影できないような暗いときにザ記念写真を撮るためのものなので
コンデジのフラッシュレベルの機能で十分です。
よろしくお願いいたします(^^)/
書込番号:25064106
0点

僕もNEXシリーズに付いていたように本体から電源供給できる小型のストロボほしいんですが。
多分一番軽くても単3電池x2の
https://www.amazon.co.jp/dp/B00VJAP3O8/
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1277027.html
あたりが最軽量だと思います。
あとはビデオ用のLEDライトで軽そうなのをホットシューアダプターで載せるかくらいしか。
書込番号:25064147
1点

これもいいかもw
https://www.amazon.co.jp/dp/B010VEYO06
ボタン一つでフラッシュが外せて、本体側にトリガーキューブ(キャラメル大)が残ります
その状態でシャッターするとワイヤレスフラッシュになります
自在度は抜群です
書込番号:25064234
2点

>まいち523さん
HVL-F20M
https://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-F20M/
単四乾電池(アルカリ/ニッケル水素)2個
質量 約 105 g(電池別)
小さくて良いですよ(^^)
書込番号:25064243
4点

>まいち523さん
ニッシンi400がおすすめ
ボディが小さいストロボで、直射ちすると赤目になりやすいし、そしたらそこそこ光量のあるものでバウンスしたくなるんじゃないかなと思います。
i400は小さくて(それでもスレ主様のイメージよりちょっと大きいかも?)、光量はGN40/105mm、上方左右の首振り、SONYのADI調光に対応、しかもお値段そこそこ。
残念ながら、無線には対応していないのだけど、このスペックなら色々遊べます。
https://www.amazon.co.jp/stores/page/96B9F643-C73C-4364-BFCC-C10C91D26FAF?ingress=0&visitId=2dc6cee3-6325-410a-9907-7b5ddc3dac02&ref_=as_li_ss_tl
書込番号:25064465
2点

>まいち523さん
ひめPAPAさんお勧めのHVL-F20Mに一票です。
書込番号:25064650
1点

みなさま
回答ありがとうございます。
>yjtkさん
同じようにNEX-3みたいな小型のストロボを探しているんですね。
すでにお探しでみつからないとのことなのであきらめがつきました。ありがとうございます。
アマゾンあたりにちょっと怪しいけど使えるようなストロボがないかな?と思いましたが
そもそもNEX−3用はボディからの電源供給な時点で構造が違うから無理そうなことがわかりました・・・。
ほかのみなさまも小型ストロボの紹介ありがとうございました。
つけっぱなしでも気にならないサイズ感が希望なのでしばらくストロボなしで使ってみて
どうしてもストロボの必要性がでてきたらご紹介の中から購入したいと思います。
ありがとうございました(^^)/
書込番号:25064681
0点

蛇足ですが
デジカメインフォによれば
https://digicame-info.com/2022/12/eos-r10-12.html
いまだに、兄弟機のα6400はAPSC機中トップクラスの高感度です
ZV-E10は6400よりさらに-1EV高感度が勝ると仕様にありますので、その分さらに余裕がありそうです
むしろレンズをF1.4やF1.8の明るい単焦点にすると1段2段とストロボ並みに効果アリかも
純正の広角三兄弟やシグマ等検討されては?
暗所の写りは確実に良くなりますよw
書込番号:25066559
1点

>mastermさん
コメントありがとうございます。
冬休みに現状で使用してみてその後に何を足すのか現状維持なのか検討したいと思います(^^)/
書込番号:25070342
0点

>まいち523さん
始めまして
解決済みですが・・・
>ひめPAPAさんのご意見に賛成。
社外品と大差ないお値段ですし、TTL調光で使え、何れ大きなストロボを買ってもコレをマスターにワイアレス発光出来るので・・・潰しが利きます。
↓実は私も愛用しています。
https://review.kakaku.com/review/K0000472921/ReviewCD=985458/#985458
書込番号:25073865
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VLOGCAM ZV-E10L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/06/18 10:25:12 |
![]() ![]() |
13 | 2025/05/24 11:53:07 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/17 11:22:10 |
![]() ![]() |
11 | 2025/01/28 9:40:41 |
![]() ![]() |
26 | 2024/11/13 23:05:30 |
![]() ![]() |
43 | 2024/10/31 6:53:55 |
![]() ![]() |
15 | 2024/09/24 12:13:54 |
![]() ![]() |
10 | 2024/09/18 0:39:51 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/17 8:59:19 |
![]() ![]() |
11 | 2024/07/21 19:08:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





