『最大8倍のマクロです』 の クチコミ掲示板

『最大8倍のマクロです』 のクチコミ掲示板

RSS


「OMデジタルソリューションズ」のクチコミ掲示板に
OMデジタルソリューションズを新規書き込みOMデジタルソリューションズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

最大8倍のマクロです

2023/02/07 23:00(1年以上前)


レンズ > OMデジタルソリューションズ

スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO 2023年2月24日発売だそうです。
希望小売価格が税込231,000円、ちょっと高めですがF2.8にして30万代にするよりはいいかな。
M4/3で2倍、フルサイズ換算4倍のマクロ。テレコン付くみたいでX2付けて8倍だそうです

https://digicame-info.com/2023/02/mzuiko-digital-ed-90mm-f35-mac.html

書込番号:25132242

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/07 23:28(1年以上前)

>しま89さん

こんにちは。

望遠マクロのようでもありますが、
意外にワーキングディスタンスは
60/2.8と変わらないのですね。

レンズ長でワーキングディスタンスが
短縮していても、撮影者が被写体から
遠ければ、テレコンで距離を稼がなくても
案外逃げないのかもしれませんね。

書込番号:25132287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2023/02/07 23:30(1年以上前)

このレンズを購入する人って、どんなの撮影するんだろう?

雨露や小さな虫ぐらいしか思いつけません。
(^_^;)

書込番号:25132290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件

2023/02/08 01:16(1年以上前)

間違っていたらすみません、25cm離れて2倍はM4/3のセンサーでですよね。X2のテレコン付けるとフルサイズ換算で等倍にするのは0.25mXセンサー換算2倍Xテレコン2倍の1m先の被写体を撮るになるし、25cm離れた被写体は換算で8倍の大きさで撮れるということですよね。
思ったより寄れないレンズということかな。虫さんとかちょっと怖いかも。

書込番号:25132368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2023/02/08 09:25(1年以上前)

しま89さん こんにちは

>25cm離れた被写体は換算で8倍の大きさで撮れるということですよね。

https://digicame-info.com/2023/02/om-systemed-90mm-f35-macro-is-.html

こちらのスペックを見ると ”- 最短撮影距離:22.4cm””- 最大撮影倍率:2.0倍(35mm判換算4.0倍)”となっているのですが 

これだと 25pから22.5pに寄るだけで 等倍から2倍になるという風に見えてします

後 ワーキングディスランスですが フルサイズのように100o前後から200oになるのではなく 60oから90oだと この位の差しかならないかもしれません。

書込番号:25132619

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2131件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2023/02/08 10:28(1年以上前)

>しま89さん

『(前略)25cm離れて2倍はM4/3のセンサーでですよね。X2のテレコン付けるとフルサイズ換算で等倍にするのは0.25mXセンサー換算2倍Xテレコン2倍の1m先の被写体を撮るになるし、(後略)』

マクロ域は画角の変化があるので、撮影距離と撮像倍率が比例しないはずです。
例えば、mzd60mmF2.8マクロの本体距離・倍率指標は、
1:1 0.19
1:2 0.23
1:4 0.34
となっていて、(2倍テレコン装着と仮定した場合)換算等倍となる距離は、0.19×4=0.76mでは無く、1:4指標の0.34mとなるはずです。

同じように90oマクロの方も1mよりはだいぶ短い距離になると思われます。
正式発表されれば、本体倍率指標か(公表されれば)倍率表でわかると思います。

あと少しで詳細発表されそうなので楽しみですね。

書込番号:25132684

ナイスクチコミ!2


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:211件

2023/02/08 15:12(1年以上前)

はじまりましたね。

M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO 徹底解剖 写真家×開発者クロストーク
https://www.youtube.com/watch?v=6Ck_WKZGLmE


買う予定ないですけど、OMDSはやる事が振り切っていてて素晴らしいです。

書込番号:25133055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2023/02/08 21:57(1年以上前)

>しま89さん

12-100買ったばかりなので、少し先になりそうですが、このレンズは欲しいですね。マップの作例見て思いました。

https://news.mapcamera.com/KASYAPA/mzuikodigitaled90mmmacro/

書込番号:25133794

ナイスクチコミ!0


スレ主 しま89さん
クチコミ投稿数:11669件

2023/02/09 00:42(1年以上前)

この90mmマクロ、マニュアルにすると倍率と最短距離がリングに一緒に書いてあるんですね。
22.4cmで2倍、25.0cmで1倍、このままテレコン付けて・・・だめだわからなくなってきた
テレコン2倍付けて1mから2mぐらい先のお花とか撮ったらM4/3には無いボケ感で撮れそうです。
オリンパスのオンラインストア¥184,800で3年保証で販売ですが、テレコン半額のセット販売してます。
このセットはお買い得です!

書込番号:25134008

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ > OMデジタルソリューションズ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング