BTA30 Pro
- Bluetoothレシーバー&トランスミッター搭載のUSB DAC。LDAC送受信やaptX LLなどのBluetoothコーデックを網羅。
- Qualcomm製Bluetoothチップ「CSR8675」の採用により、無線の安定性と品質が向上。
- XMOSレシーバーチップの搭載により、USB再生ではPCM384kHz/32bit、DSD256の再生に対応。



ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro
先日ソニーのヘッドフォンを購入したのでせっかくならLDACで音楽を聴いてみたくなりこちらの商品を検討しております。
そこで質問なのですが、こちらの商品は家にあるテレビやPCのスペックは関係なくLDACでヘッドフォンに送信できるのでしょうか?
さらにおしえて頂きたいのですが、こちらの商品をつかってLDACで送信した際に遅延などはありますでしょうか?
用途としてはPCに接続してユーチューブや音楽を楽しんだりたまにゲームをする程度ですが遅延があるかどうかが気になるところです。
書込番号:25175479
0点

>ギガントとうしろうさん
おはようございます。
以前、この製品の前モデルのBTA30を所有しておりました。
まず、
> こちらの商品は家にあるテレビやPCのスペックは関係なくLDACでヘッドフォンに送信できるのでしょうか?
ということですが、
テレビやPCが、本機と接続できる出力端子を持っていれば
スペック関係なく送信できます。
背面写真を見ていただくと、光デジタル端子と同軸デジタル端子があるのが見えると思いますが、同じ種類の出力があるテレビ等であれば接続できます。また、PCとはUSB接続できるので、USB機器をつなぎ過ぎて不調(私のデスクトップPCのことですが)等なければ大丈夫だと思います。
つぎに、
> こちらの商品をつかってLDACで送信した際に遅延などはありますでしょうか?
これはあくまでBTA30時代ですが、ありました。
まさに
> たまにゲーム
で遅延を感じました。
私は aptX LL という、こういう時に効果を発揮するコーデックに対応したイヤフォンを持っていた(別の理由で今は手放してしまいました)ため、それで接続した時にはちょい遊び程度のゲームでなら使えるな、という印象でした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25175505
2点

教えて頂きありがとうございます。
もう一つ教えて頂きたいのですが、テレビ等に接続して映画やユーチューブを見る時もエルダックでつなげた場合結構遅延は感じられそうですか?
書込番号:25175698
0点

>ギガントとうしろうさん
LDACは、音楽を高音質で楽しむ目的で作られていてビデオを考慮して規格化されていないので、ビデオだとリップシンクしない(口の動きと音がズレる)とかんじられる方が多いです。ビデオ(動画)にはお勧めできません。
このDACはaptX LLにも対応していますが、これは、ビデオも考慮してLL(Low Latency)=低遅延をもくてきとして規格化されているので受信装置(ヘッドホンなど)はこれに対応している物をおすすめします。ビデオ(動画)にはこちらがお勧めです。
なお、この機器をBluetooth転送で使用する場合、入力は同軸/USB/RCA(ピンプラグ)から選択できますが、一般的にPCの場合はUSB、テレビの場合はRCA(ピンプラグ)で行う方が多いと思います。
書込番号:25175860
1点

皆さん教えて頂きありがとうございます。
ソニーのヘッドフォンしかもっておらずエルダックとAACぐらいしか対応していないので動画はAACで見たいと思います。
色々とご丁寧に教えて頂き感謝感謝です。
書込番号:25176604
1点

たびたびすみません。
あまり口コミを汚すと申し訳ないので こちらで教えて頂ける方がいらっしゃれば幸いです。
こちらの危機は一台テレビとパソコンを同時に接続し切り替えて使うことはかのうでしょうか?
それとも配線を毎回変えないとだめでしょうか?
書込番号:25176818
0点

>ギガントとうしろうさん
Goodアンサーありがとうございます。
メーカーサイトの製品ページ https://www.fiio.jp/products/bta30-pro/
を見ると、電源ボタンが入力切替ボタンを兼ねていて、本体上面には入力を示すランプもありそうです。
ですので、
PCからUSB接続
テレビから光デジタル接続
などであれば、配線は一度行ったら、あとはボタンだけで切り替えられそうですね。
あと、恐縮ですが
>FTKKさん
が書かれている、RCA(ピン)の入力、というのはないようです。
RCAはLINE OUTとなっており、テレビから赤白のコードで本機に入力させることはできないです。
その点だけご注意ですが、我が家の古いテレビでも光デジタル出力はありますので、お持ちのテレビを確認されるとついてるんじゃないかと思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25177191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FiiO > BTA30 Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/07/30 11:47:35 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/13 14:19:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/20 17:12:42 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/19 16:36:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/04 23:23:55 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/27 14:45:16 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/04 22:55:21 |
![]() ![]() |
25 | 2024/08/02 21:42:31 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/12 8:37:42 |
![]() ![]() |
2 | 2024/06/08 20:44:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





