『自動車税について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

『自動車税について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ e-POWER 2023年モデル絞り込みを解除する


「セレナ e-POWER 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ e-POWER 2023年モデルを新規書き込みセレナ e-POWER 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車税について

2023/03/10 15:55(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル

スレ主 supsup1994さん
クチコミ投稿数:4件

初歩的な質問で失礼します。
今回、C27セレナを下取りし、C28セレナを購入しました。
恐らく5月ごろの納車となる予定ですがこの場合、今乗っているC27の自動車税は一旦納付しあとで自分で月割の分をどこかに申請するのでしょうか?

それとも予約組の皆様は購入時にその分の値引き等されているのでしょうか?
恥ずかしながら無知でそういった交渉はせずにいました。

ネットで調べてもよくわからずでご教示いただきたいです。
一旦納付するまではわかるのですが、、、。
カテ違いだとすみません。

書込番号:25175947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4008件Goodアンサー獲得:120件

2023/03/10 16:02(1年以上前)

下取りに出す店に聞いてください。

書込番号:25175949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4033件Goodアンサー獲得:55件

2023/03/10 16:06(1年以上前)

自動車税については手続き不要で名義が外れたら、月割りで還付されます。

ただし軽自動車税は4月1日時点の所有者がその年度分を支払う規定になっておりますので月割り還付はありません。

書込番号:25175953

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 supsup1994さん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/10 16:12(1年以上前)

ありがとうございます。
とても助かります。では私の場合特に手続きは入らずに、普通に納付したら良いのでしょうか?

書込番号:25175957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/10 16:19(1年以上前)

経験談として、昨年の4月末に納車された時は、下取店(ディーラー)から自動車税は払わずに、納付書と1月分の税金を持参してくださいと言われました。
全額納めた上で、後で差額を返金となるケースもあるかと思いますので、下取店に必ず確認しないと駄目だと思います。

ご自身で判断されると損することもありますので、ネットで調べるのではなく、下取店に確認をしてください。

書込番号:25175961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/10 16:26(1年以上前)

還付されるのは、自動車を廃車にした場合かと思うのですが。(自動車税廃車還付制度)

今回は下取りということで、譲渡にあたり、貴方か下取店が自動車税を納める必要があるかと思います。
税金のことは難しいので、きちんとご確認を

書込番号:25175968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8444件Goodアンサー獲得:146件 セレナ e-POWER 2023年モデルのオーナーセレナ e-POWER 2023年モデルの満足度5

2023/03/10 16:28(1年以上前)

>supsup1994さん
今乗っている車の自動車税は 売却した後に後日返金されます。ただ乗った期間分は 徴収されるから、乗った期間で返金額が変わりますけどね。

書込番号:25175969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4033件Goodアンサー獲得:55件

2023/03/10 16:33(1年以上前)

そうです5月10日までに納税通知書が来ますので、そのまま5月31日までに支払って下さい。

自動車税は4月1日が基準日で、その時の所有者に納税通知が行きます。

ディーラーの方に言ってもどうすることも出来ません。

5月に納車で、下取り車の名義が5月中に外れれば、12ヶ月の内あなたが支払う分は2か月分です。

支払った自動車税の10/12が何もしなくても、勝手に戻ってくる通知が来ます。

書込番号:25175973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1399件

2023/03/10 16:44(1年以上前)

>supsup1994さん

まだ新車は受け取っていないですよね。
新しい車の分はナンバーが取れた月がいつになるかで変わるのでは?
自動車税は4月1日時点の所有者に5月中の支払期限で納付書が送られてきます。
例えば、
・新車は5月中に来れば、5月〜3月分の11か月が自動車登録時に必要です。これはあなたの負担で、ディーラーは負担しません。
・旧車は4月から5月の2か月分は払わなければいけませんが、すでにあなた宛ての1年間の納付書が発行されています。
名義人が変わる時点でいったん廃車しますのでそれがいつになるかによってですが、残りの使わなかった分が月割りで還付されます。5月中に廃車になれば、10か月分戻ってくるということになります。廃車時期が6月になれば9か月分の戻りです。

今回私の場合は3月の登録になるので1か月分の自動車税が登録のときに必要で、登録事務費として払いました。
旧車の還付金はないのですが請求はあるかも?ということで、口座引き落としが有効だとそのまま納付されてしまうので、ディーラーから口座引き落としを止めるように言われています。

書込番号:25175986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2023/03/10 17:08(1年以上前)

小型車(普通車)の自動車税は各都道府県税です。
県等の税事務所では、「一時抹消」や「輸出抹消」などでナンバーや車検証を返さない限り、税事務所が誰かに税金を返す事はありません。

またセレナを普通に名変した場合も、旧の持ち主に税金は勝手に帰りません。(他府県への名義変更でも)
期間中の税金は次の持ち主のものになりますので、例えば中古車で買った次のオーナーは契約書に残りの税金期間分の代金が計上されています。
(一部、名変後に輸出抹消になり、4月1日の持ち主に税金が帰るイレギュラーなパターンもありますが)

まあ基本的には下取りした業者が月割りで返してくれると思いますが、中には税込みで話をしている場合もありますので業者に要確認です。
中には物申士さんのおっしゃるように、「ウチで払うので納付書持ってきて」のパターンもありますので、結局は業者にしっかり聞いて下さい。


書込番号:25175999

ナイスクチコミ!5


スレ主 supsup1994さん
クチコミ投稿数:4件

2023/03/10 17:53(1年以上前)

皆様へ

初めての質問でこんなに迅速かつ丁寧に回答いただけるとは思ってもいませんでした!
本当に助かりました。ありがとうございました!
いつも閲覧ばかりで、手厳しい回答もみて覚悟していたのですがよかったです!!
ディーラーは確認したいと思います。
初歩的な質問にも関わらずありがとうございました!

書込番号:25176040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


物申士さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2023/03/10 23:41(1年以上前)

訂正
自動車税廃車還付制度は自動車重量税に対してで、自動車税ではありませんでした。
間違った記載をしてすみません。

書込番号:25176375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2023/03/11 12:15(1年以上前)

物申士さん、
>自動車税廃車還付制度は自動車重量税に対してで、自動車税ではありませんでした。

大丈夫、間違ってはいませんよ。
廃車(スクラップ)の場合、重量税も還付されますし、自動車税も還付されます。
税金は色々種類があるのでヤヤコシイですね。

重量税は新車時に3年、車検時に2年分払います。国内で確実にスクラップされた場合にのみ、車検残りの月割り分が返ってきます。
一時抹消(一時的にナンバー・車検証を返す)や輸出抹消では還付されません。
今回のセレナは海外へ輸出の可能性はありますが、スクラップは無いでしょうから、おそらく重量税は返りません。


毎年の春に1年分払う自動車税は、先にも申しましたが都道府県税事務所から還付されるのは一時・輸出・解体などでナンバーと車検証を返却した時だけです。
一時抹消などをしますと、車検の残り期間があっても全て無効になります。
車検残りが少ない車の場合、次に売れるまで一時抹消を行う事はよくありますが、車検残りが多い場合は車検を切るのはもったいないので下取り業者などの名前に名義変更します。
その場合の税金は、都道府県税事務所からは誰にも還付されません。

都合、一般的には前の持ち主(税金支払い義務者)に何らかの形で月割り程度が返ってくる場合が多いですが、それは業者からの振り込みであったり、税事務所からの還付通知だったりとケースバイケースです。

書込番号:25176826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

セレナ e-POWER 2023年モデル
日産

セレナ e-POWER 2023年モデル

新車価格:324〜484万円

中古車価格:281〜498万円

セレナ e-POWER 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナe-POWERの中古車 (全2モデル/2,912物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング