『android13にアプデしてバッテリーが』のクチコミ掲示板

AQUOS sense7 SIMフリー

最安価格(税込): ¥42,642〜 登録価格一覧(5店舗)
発売日:2022年11月25日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 12 販売時期:2022年秋冬モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4570mAh AQUOS sense7 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『android13にアプデしてバッテリーが』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS sense7 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense7 SIMフリーを新規書き込みAQUOS sense7 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

android13にアプデしてバッテリーが

2023/03/17 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

シムフリー版で13にアプデしたらバッテリー持ちも悪くなり充電時間も長くなってしまいました、自分だけでしょうか?他にそのような症状になった方いますでしょうか?それまで最高に気に入っていただけにショックです。

書込番号:25184895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2023/03/17 21:45(1年以上前)

>watamonoさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

他のAQUOSのAndroid13同様に正常になると思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

設定→システム→リセットオプション→全データを消去(出荷時リセット)

書込番号:25184919

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46944件Goodアンサー獲得:7959件 Android端末のFAQ 

2023/03/17 21:48(1年以上前)

>watamonoさん

他に、よくある落ちとしては、APNの再設定を忘れていたとか、異常消費するAPNの方を設定していましたなどもあります。
別の機種ですが、先日も、同様な事例があったばかりでした。

書込番号:25184924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/18 08:44(1年以上前)

例の如く自分のサイトをコピペしてる方が居ますが、OSバージョンアップ等のメジャーアップデート後は端末が不安定になりがちなので一度バックアップをとって初期化するのが基本です。
特にミドルレンジモデルの場合、最新バージョンを動かすのに負荷が大きくなるため内部の最適化に時間が掛かります。
大体は1週間以内には安定してきて電池持ちも戻ると思います。

ただし、不具合がわんさか起こるブランドなので過信はしない方が良いでしょう。

書込番号:25185310

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

2023/03/18 10:42(1年以上前)

返信ありがとうございます、自分以外に同じ症状の返答が無いようなので
自分がレアケースかなと思いましたメーカー送りも検討していたところ、
初期化のお話をいただきダメ元覚悟でやってみました。

まだ完全にはわかりませんが、今のところバッテリー減りはゆるやかに
なった感じがしています、全部のアプリを一つづつインストールしていて
膨大な時間がかかりそうですが、これで治れば御の字です。

自分のスマホ歴で買ったばかりの端末が不調は初めてでしたので残念感が強く
せっかく新しい端末もケチがついてしまって心理的にも落ち込んでいましたが、
もしもこれで完全に修復できたらありがたいです。

まだ予断は許しませんが、とりあえず少し気持ちが上向きました、
ありがとうございます!また不具合があればこちらで報告したいと思います。

書込番号:25185446

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/03/18 14:48(1年以上前)

Androed OSの、この種類の不調はMicrosoft Windowsでも、3.1や95や2000、XPの頃に通ってきた道です。

基本的には無理な無効化などを行わなければ不調にはなりにくいですが、
原因はgoogle製アプリのアップデートにもあるので、いまのところは諦めるしかないです。

ブランドについては、Pixel (google)やGalaxy(サムソン)でも
サムソン製の部品(モデム)を使用したために、電話機能そのもののセキュリティについてのアップデート準備していたりと、
Androedは全体にそんなものです。

arrows manさんは韓国やアメリカブランドがとても大好きで、
日本に以前からあるそれ以外のブランドを貶して回っているので、話半分で聞いていた方が良いです。

書込番号:25185774

Goodアンサーナイスクチコミ!10


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2023/03/18 17:46(1年以上前)

誤字です。
サムソン→サムスン、Samsungでした。

記事自体は
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2303/17/news198.html
こちらなどにあります。

書込番号:25186036

ナイスクチコミ!3


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

2023/03/19 16:48(1年以上前)

不調になって初期化し2日経過し様子を見ていましたが、
どうやら改善したようで安心しています。

一応参考になればと経緯を書いておきます、
私は3月11日に使い始めました、センス6からの買い替えです、
センス6もバッテリー持ちが良かったです、
7も同じかやや上回る持ちと急速充電が6より速く素晴らしと
思って喜んでおりました。

ところがAndroid13に3月15日アップデートしてなんとなく
バッテリー減りが速いと思っていたのですが、アップデートで
減ったと思い込んでおりました、そして家に帰宅17時頃まだ40%台を
保っていたのに、19時に頃になんと15%まで下がっていて驚きました!

そしてすぐに充電したのですが、その充電の入りがおかしくて
終了まで例えば1時間30分と出ていたのに、時関が経過しているのに
1時間50分とか伸びていたり、急に縮まったりと不自然で
インテリジェント充電の90%充電までもかなり時間を要しました、
最初の頃は急速充電でセンス6を明らかに上回る速さでいっぱいに
なったのに、なかなか充電が終わりませんでした。

そして就寝時インテリジェントチャージで90%にしているのですが、
深夜3時に目が覚めるとなんと20%になっているんです、
センス6でも50%保っているくらいなのにおかしいと思いました。

深夜3時にすぐ充電したくらいです、このまま会社へ持っていっても
使えないかもしれないとSIMを急遽6に差し替えて会社へ行きました。

そしてこちらで初期化のお話を聞きやってみたら、
購入時頃のバッテリーの緩やかな減り方、そして充電も順調になりました、
せっかく新しく買ったばかりだったのに、もう壊れてしまって
ケチがついたように気持ちも落ち込んで返品すらも考えていたので
本当に助かりました、ありがとうございました!

書込番号:25187336

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense7 SIMフリー
シャープ

AQUOS sense7 SIMフリー

発売日:2022年11月25日

AQUOS sense7 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <338

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング