『インドでジムニー5ドア盛況』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『インドでジムニー5ドア盛況』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

インドでジムニー5ドア盛況

2023/04/28 11:12(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:78件

https://newsphere.jp/list/suzuki_jimny/?utm_source=popin&utm_medium=cpc_popin&utm_campaign=suzuki_jimny_popin&a0v5la7bquf89=92761df6731319a2151ffb932fcd1759&uy3ubftvh0u6o8=8dc5415f451cd514f33fb16562283dac&cusduxj27i=1616693&xnfrr0ncac=891&zsmoi87pih9=trace.popin.cc&lzzgnpz8d=a1b067897e4ae093d1f94261e0ddc6c9

ジムニーとしては1.5万台と言う凄い台数。
インドはスズキが強いですからね。

パジェロは、パジェロショート(3ドア)、パジェロロング(5ドア)、パジェロミニ(3ドア)、パジェロジュニア(1.1L 3ドア)、パジェロイオ(3ドアと5ドア)、と豊富でしたが、軽と1リッタークラスのジュニアは3ドアのみでした。
ハスラーとはぜんぜん異なりますし、ボンネット部分もけっこう大きい事から軽での5ドア化は難しいでしょうかね。

書込番号:25239300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2023/04/28 11:23(1年以上前)

>ところ天狗さん

>ボンネット部分もけっこう大きい事から軽での5ドア化は難しいでしょうかね。

現状軽規格一杯のサイズなので軽だったら
10cmだって伸ばせません


書込番号:25239308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2023/04/28 12:47(1年以上前)

というかこのリンク先の記事、記事中のリンクも切れてますし、運営会社もまだ若い会社です。記事の信ぴょう性はどこまであるんですかね?よくあるまとめサイトのレベルでしか無いような気もします。インドは世界第二位の人口の国ですから、1.5万台くらいすぐ売れるでしょうね。というか予約が入ってるってだけで、正式契約とは限りませんね。誰でも簡単に公式サイトから予約できるようになってましたから、、、そういう意味での予約なら、必ずしも売れるとは限らないでしょう。さすがのインド人も現物見ずに契約することは無いでしょうしね。

書込番号:25239396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2023/04/28 13:12(1年以上前)

https://www.autocarindia.com/car-news/maruti-suzuki-jimny-gathers-over-15000-bookings-427171
https://www.91wheels.com/news/maruti-suzuki-jimny-suv-gathers-more-than-15000-bookings
より信頼できるサイト

15,000 bookings 15000台の予約かな?

シエラを5ドアにした感じですが、日本でも出ないかな。

書込番号:25239431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4042件Goodアンサー獲得:55件

2023/04/28 13:41(1年以上前)

3気筒エンジンとは言え縦置きにしてますので、ボンネットの短縮は難しそうですね、と言うかわざわざ苦労してボンネットを新設計した5ドア車をスズキが作ると思えません、3ドアでも十分売れてますから。

しかも軽規格は日本だけです、メーカーにとってコスパとっても悪いです、スライドドア車の新作を考えた方が建設的ですね。

書込番号:25239458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2023/04/28 14:37(1年以上前)

>ところ天狗さん

昔ダイハツでテリオスキッドと言う
エンジン縦置きでセンターデフ付きのフルタイム4WD
センターデフロックやリヤLSDのオプションあり
の軽自動がありました

ジムニーデザインでは無理だろうけど
パッケージ的にはできない事もないでしょうね

テリオスキッドもも大して売れなかったし
メカ的には専用設計になってしまうから
なんちゃって的ハスラー等が現状販売できる一杯一杯で
サスペンションストロークは無理でも電子的ブレーキLSDとかでトラクションだけ確保
くらいしかできそうにないかな(デリカミニ)



書込番号:25239516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2023/04/29 07:38(1年以上前)

>関電ドコモさん
>gda_hisashiさん

SUVのスライドはセールスに出ませんかと聞いたことがありますが、ジムニーのヘッドライトを利用したスペーシアギア以外には無いようです。
ベースがスペーシアですので違うんですよね。

テリオスキッドはタウンユース的な面があって、デリカミニもスペーシアギアっぽい感じでジムニーとはやはり違うんですよね。

ボンネットがあってエンジンルームがあってと言う車種に5ドアを求める特にジムニーのような軽では無理があるのかもですね。
シエラだと長さに余裕があるので5ドア化はできそうですがパーツ専用設計となるためコストが販売価格が。

書込番号:25240192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2023/04/29 09:21(1年以上前)

>ところ天狗さん

〉テリオスキッドはタウンユース的な面があって、デリカミニもスペーシアギアっぽい感じでジムニーとはやはり違うんですよね。

ジムニーと比べればそうなんですけど
ハスラー、タフト、デリカミニは見た目と多少の地上高くらいのいわゆるなんちゃって四駆の範疇なんだけど
テリオスキッドはエンジン縦置きでセンターデフ式のメカだから中身は全然違う

ジムニーはイメージが勝っているけど
走る所が道で有れば
軽トラ最強説も有るくらいで
パートタイム四駆プラスLSD とかでも普通行く道なら十分かもしれません

だったらハスラールックとかでも出来ない事は無いと思うんですが


書込番号:25240297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12847件Goodアンサー獲得:748件

2023/04/29 18:10(1年以上前)

>関電ドコモさん

5ドアはシエラベースだから、エンジンは4気筒の1.5Lエンジンですよ。

軽規格はフレームごと延長してる5ドアジムニーでは無理です。ボンネットを短くしてどうこうできるレベルの話ではありません。
なお、シエラのエンジンはコンパクトで、かつターボもないのでエンジンルーム内はむしろ軽より余裕があります。
また5ドア化でボディ箱としての剛性の低下もあるので、ジムニーという性格上それは好まないと思いますね。

>ところ天狗さん

インド製のモデルを国内販売したけど全く売れなかったことがあるので、スズキ的には二の足を踏むと思いますね。
他社でもモーターショーで評判が高かったので、売り出してみたけどやはり売れなかったってのもありますしね。
インド製5ドアは先にも書きましたが、フレームごと違うので、それをわざわざ国内で生産はしないと思います。
輸入しての販売の可能性もありますが、輸入コストも考えると果たして採算が取れるのでしょうか?
特に円高の今、インドから輸入して販売したら300万近い価格設定になるんじゃないですかね?

ジムニーシエラは軽と同列で生産できるからコストダウン出来て安価に販売できてますが、5ドアだとそうはいかないのでかなり高くなると思います。スズキとしては売れるかどうかわからない、かつコストの高い商品は売りたくないんじゃないですかね?
販売するとなると、パーツのストックも必要ですしね。国内生産してないものでインドという遠方からの輸入ならかなりの部品ストックスペースも必要になりますしね。

評判ほどは売れないと思いますよ。
そもそも3ドアシエラでさえ年間1〜1.5万台です。軽ジムニーは3〜4万台です。
つまりシエラの購買層がどれだけ5ドア買うかって話ですから、せいぜい5000台くらいじゃないですかね?年間。
輸入車だから、そこまで輸入するのかも疑問ですし、日本にどれだけ回してもらえるのかも問題でしょう。納期がさらに長くなることも、、、


個人的には5ドアを早く出してもらって、私以外のシエラ納車待ちの方が5ドア乗り換えで私の順番が早くなることを祈りますけどね(笑)


なお小型のパジェロはセミラダーフレームなんで5ドア化が容易かったのかもしれませんね。

書込番号:25240816

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング